第2話

 そして僕らはあの河原から二人で並んで帰るようになった。とにかく彼女はよく喋る女の子で、僕はいつも彼女の話しを聞いては相槌をうつ。


 昨晩観たテレビの事、休日の出来事など。


 五年生の中でも体格の良い方の僕は、少し小柄な彼女よりも身長が高い。そんか僕を見上げるように見つめ話し掛けてくる彼女。


 とある日の昼休み、ちらりと六年生の教室を覗いた時に彼女は、周りのざわざわとした様子など気にも止めず、自分の席で一人静かな本を読んで過ごしていた。知り合いの六年生によると、いつも昼休みは友達と遊ぶわけでもなく、一人で静かに本を読んでいる大人しい女の子らしい。


 しかし、今の彼女の姿からは想像も出来ない。


 それくらい、よく喋り、よく笑う。


 退屈な学校から解放されたかのように、きらきらとした笑顔で僕を見つめながら。


 いつの頃からか登下校だけではなく、放課後や休みの日も一緒に遊ぶ日も増えていた。


 彼女は僕のしている事をなんでもしようとしていた。


 例えば釣り。


 放課後に僕がのんびりと近くの池で釣りをしていると、いつの間にか彼女がやって来て、僕の釣りをじっと眺めていた。


「釣れよる?」


「まだ」


「なんば釣ると?」


「バス」


「バス?」


「ブラックバス」


「あぁね」


「知っとると?」


「うん、テレビで見た事があるけん」


 僕は、そんな彼女とのやり取りをよそに、くるくるとリールを巻きながらルアーを回収した。


「面白い?」


「うん」


「うちにも出来る?」


「わからん」


 ひゅんっと遠くへと飛んで行くルアーを眺めながら彼女は僕の横へと近付いて来た。僕が立っているのは少し泥っけの多い場所。彼女のきれいな靴が汚れてしまう。その事を僕が教えると彼女はじっと水面を動くルアーから目を離さずに、大丈夫と一言だけ答えた。


 僕はルアーを回収しては投げるの繰り返し。


 そんな時だった。


 水面に水飛沫が上がると同時に、ルアーが水面へと吸い込まれて行く。


「来たっ!!」


 僕のその言葉に彼女はぱっと僕の方を一瞬だけ見ると、直ぐに水中を走るバスの方へと視線を戻した。彼女の目は水面へと釘付けになり、小さな華奢な手をぎゅうっと握りしめている。


 バスとの格闘の末、僕らの足元にバスの姿が見えた。そしてそのバスを掴むと彼女の目の前へと差し出した。


「わぁ……釣れたね」


 彼女は僕の釣り上げたバスに驚きの声を上げ、しばらくバスを眺めていたが、恐る恐るバスへと手を伸ばし、そっと触れた。


「魚だね……」


「うん、バスだもん」


 僕は手際よくバスから針を外すと、そっとリリースした。本当は特定外来生物なので、逃がしたらダメなんだけど……


「さよならぁ」


 律義にバスへと手を振る彼女。そして、僕の方へとくるりと振り返り、あの眩しい笑顔を見せてくれた。


 そんな彼女がしばらく経つと、買って貰ったのか並んで釣りを一緒にする様になっていた。


 そういう事もあり、僕らは一緒に過ごす日がとても増えたんだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る