5

小春と優也はそれぞれ部屋が与えられている。

だからそれぞれ過ごせばいいところを、過保護な優也は常に小春の側にいたがる。


小春の心臓に問題があるとわかったとき、もしかしたら長く生きられないかもしれないと聞いたからだ。今は問題なくても、いつ、小春の心臓が悲鳴を上げるかわからない。だから、小春の側にいられるうちは、なるべく一緒にいて見守ろう。何かあったら働く両親に代わって自分が助けなければ、という強い使命感からくるものだった。


小春も直接優也からその想いを聞いたわけではないが、ひしひしと伝わる愛情に、不満を口にしながらも大人しく従っていた。別にそれが嫌なことだと思ったことはなかった。


小春が大人しく宿題を持って優也の部屋で待っていると、優也が友達を連れて入ってきた。

彼は小春を見ると優しく笑いかける。


「お邪魔します。」


「……えっ、あっ、こんにちはっ。」


ぎこちなくどもった挨拶に、小春は恥ずかしさで体温が上がった気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る