第21話 [日南線ぶらり...]



[日南線ぶらり...]


キハ40単行列車には、ちゃーんとトイレが付いています。

そこんところは好感ですね。でも、入り口が乗降口のステップのとこなので

ちょっと入りづらいかな、駅だと(笑)。

んでもスイングドア内開きなので、中は広くてこの点は良いです。


.....東海道線なんかでもトイレなし列車があるというのに(笑)。

以前、鈍行乗り継ぎをやった時に、熱海->浜松行き3両編成、トイレなし(笑)

なんてのに閉口しましたが^^;


ま、日南線は一時間に一本、駅にトイレに行ってたら一時間待たなくては..

という事情もあるので止むを得ないのでしょうね、これ。


そういえばキハ40と併結のキハ31、所属が 分オイになっていたようで...

ちょっとびっくり。


これから書き換えるのでしょうか?


このキハ31、運転士がブレーキ扱いをする度に空気がプシュー(笑)、

客室内に聞こえるし、ブレーキ音がゴー(笑)。


メカニカルで良いです。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る