精神疾患の診断方法

 うつ病が発症する原因は不明な点が多い。 

 ストレスが原因とする説や脳内の神経伝達物質に異常が発生するという説などいくつかの説が唱えられているが確実なことはわかっていない。

 そもそも医師も患者が話す内容や自分の経験からうつ病だと診断するのだ。

 内科系の疾患であれば血液検査などを行いこの数値に異常があるからこの病気だと確定診断することができる。しかし、精神疾患には確実な判断基準はない。 

 その為、うつ病だと思って治療していたら双極性障害だったというケースなどが存在する。

 近年では、光トポグラフィー検査という脳内の血流の状態からうつ病か双極性障害かの診断を補助する検査も現れたが本格的な普及はしていない。

 精神科領域でも医師の経験則に基づく診断ではなく客観的なデータに基づき病名の診断を行うことができれば誤診のリスクも少なくなり、より確実な治療を行うことができるのではないだろうか。

 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る