3月4日(木) もう何も分からない

昨日も限界と言いましたが、今日も今日とて限界です。(限界とは)


昨晩も2時くらいに寝落ち。また朝になっちゃって大泣き…かと思いきや、今日は早朝4時に目を覚ませました。寝落ちを予測して目覚ましをセットしておいた過去の私に感謝感謝。

しかしですわ。4時に目覚めたとてストレスはストレスです。…ああ…私、寝落ちしたんだ。眠い。眠い眠い眠い眠い眠い。頭痛は酷いし目は重いし、しんどい。しんどいよ…辛い…でもやらなきゃ…絶対絶対休めないから。ハイまた出ました「でもやらなきゃ」。相変わらずやると決めたら絶対やめない、悪い意味での完璧主義。

よろよろと起き上がり、机に向かいました。それはそれはもう完璧に課題をやり遂げ、時刻を見れば午前5時。眠いけど、リスカしておかないと日中の精神がダメになる…。というわけでリストカットたーいむ。最近はもう、何をしてもほとんど痛みを感じません。むしろとっても楽しかったです。

そんなこんなで、きちんと眠りについたのは5時半。まぁ、ほぼ寝ていないに等しいですね。寝落ちして寝た分は体力の回復にはなりませんし。


起床、朝6時半。一時間の睡眠の後、いつものように母に執拗に執拗に起こされ、起きた瞬間から死にてぇと思いながら体を起こしました。でも今日は課題も完璧だし、リスカもちゃんとしたしで、前2日よりは若干落ち着いていました。唯一良く無いことは睡眠時間。体に鉛がいくつも付いてきている感覚でした。


鏡を見ると右目が二重に。私は生まれた時からずっとアイプチも出来ないほどの重い一重なのですが、昔から体調が最悪になると必ず右目が二重になる体質がありました。インフルエンザとかが重症だったりすると。そう。よほど体調が悪い時に二重に。…まぁ、それほど限界なんでしょうね。でもでもしーらない。行くって決めたら泣いても吐いても切っても死んでも行くんです私は。確かに心身共にボロボロだけど。そんなこと言ってられない。1週間学校に行くこともできないなんて、そんな自分許せない。むしろ無理に学校生き続けてぶっ倒れる方が、よっぽど自分のこと好きになれる。


そんなわけで登校。学校ってのは1回行ってしまえばもう大丈夫なんですよ。行っちゃったら帰ることは諦めなきゃになりますから。にしても眠い。眠すぎる。はああ…それでもなんとか、また1日を乗り切りました。ああでもでも、今日は学校でリスカはしないで済みました。やっぱりリスカは深夜にやっておくべきでしたね。リスカが私の精神を日常が送れるようにしているんだなぁと、身をもって実感です。


そ、し、て。問題は帰宅してからなんですよ。本当にどうしてなのか全く分からないんですけど、私って、帰宅直後に母の顔を見ると、ストレスがMAXを突破するんです。今日は母がたまたま庭にいて帰宅直後に顔を合わせてしまい、もう大爆発。自室に行って、服を着替えて、脱いだ服を片付けようと掴むんですけど、ストレスで畳めなくて、「う…うううう…ううあうううううんんんうううううううああああ!!!」って泣きながら涙声で唸って、投げ散らかすんです。頭の中がぐちゃぐちゃで、声にならない叫びに変わって、服を畳むことさえ出来なくなる。


もうダメだ。これはリスカしなきゃダメだ。落ち着けない。もう限界。無理だ。

そう思って、帰宅早々、リスカしました。表側は昨晩の傷があったので裏を。でもそれでも落ち着けなくて、腕中ぐるっと切りまくりました。ホントにですよ?!ぐるっと全部、切るところが無くなるまで全部全部。

もうダメなんだ。無理なんだ。ダメだ本当に死ぬしか道が無い。どうしようも無い。学校は死んでも行かなきゃだけどやっぱ無理だから死のう。無理だ無理無理あああああああっ…うっ…うぅう…えーーーーーーーーん。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る