3月1日(月) 楽しくても死にたい

今日から不登校をやめました。

2週間不登校してたんですけど、両親に「このままじゃいけないから、転校するか家庭教師か絶対生き続けるか選べ」って言われて、転校する方がよっぽど惨めだと思ったので行くことに決めました。


というわけで1日目です。なんとまぁ、今日はなーんにもありませんでした。フツーに平和。なんか言われんかねぇくらいは思ってましたがクラスメイトの皆様意外とフツーでした。そっとしておいてくれてるのか、私に微塵も興味が無いのか。おぉっと被害妄想ですな。クラスメイトそんな人達じゃないと信じたい。うん。

なんかね。不登校とかリスカとかしてると、毎日地獄でたまらんみたいに思われがちですけど、何事も無く平和に過ごせる日だってあるんです。


すごい頻繁に、「生きてたら楽しいことあるよ」的なこと言われるんですけど、そりゃあ無くないんですわ。人間だもの()楽しい時嬉しい時、幸せな時。当然あります。

でもなんで死にたいかって言ったら、割合が圧倒的に違うからなんです。


幸福な時と不幸せな時。その割合が、圧倒的不幸なんです。そしてそれが何年も続いたもんだから、どんなに幸せな時でも、死にたくない時なんて無いんです。

というか、幸せな時は逆に死にたいかも。だって幸福の後には必ず不幸が来る。永遠の幸せなんて無いから、幸せな時を最後にして良い思いで死にたいから。

生きてたら楽しいこともあります。だけど、結論いつも死にたいんですよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る