1-7. 紅蓮虎吼剣
「あー、すまんが、ちょっとどいてくれ」
人の良さそうな白いひげを蓄えたおじいさんが、山のように荷物を背負いながら、人だかりで歓談している人たちに声をかけた。どうやら、遅れてやってきて、これから設営らしい。
背負ってる荷物からは剣の
俺はクッキーをかじりながら期待もせずに鑑定をかけて行った……。
ワンド レア度:★
木製の杖 攻撃力:+8
スピア レア度:★
大剣 攻撃力:+9
大剣 強さ:+5、攻撃力:+8/40、バイタリティ:+5、防御力:+5
「キタ――――!!」
俺は思わず立ち上がってガッツポーズ!
隣に置いていたお茶のカップが転がり、お茶が地面を濡らした。
俺はお茶どころじゃなくなって、何度もステータスを確認し、おじいさんの所へと駆けて行く。
攻撃力が『8/40』となっているのは、状態が悪いから40から8に落とされたという事に違いない。きっと研げば40まで上がるに違いない。
おじいさんはきれいに磨かれた武器を、丁寧に敷物の上に並べていく。鑑定していくと、中には★3が二つほどあった。すごい品ぞろえである。一体何者なのだろうか?
「坊主、武器に興味あるのか?」
並べ終わると、おじいさんはそう言って相好を崩す。
俺は★3と★4の武器を指さした。
「この剣と、この短剣、それからあの
「え!? これは一本金貨一枚だぞ! 子供の買えるもんじゃねーぞ!」
驚くおじいさん。
「お金ならあります!」
そう言ってカバンから金貨を二枚出した
「ほぅ、こりゃ驚いた……」
おじいさんは金貨を受け取ると、本物かどうかじっくりと確かめていた。
「……。いいですか?」
「そりゃぁ金さえ払ってくれたらねぇ……。よし! じゃ、
そう言って笑うと、剣を丁寧に紙で包んで梱包を始めた。
なんと、★4がオマケでついてしまった。俺は改めて鑑定スキルの重要さを身に染みて感じる。
「もしかして、こういう武器、他にもありますか?」
在庫があるなら全部見せて欲しいのだ。
「あー、うちは古い武器のリサイクルをやっとってな、倉庫にはたくさんあるよ」
おじいさんは開店するなり武器が売れてニコニコと上機嫌だ。
「それ、見せてもらう事はできますか?」
「おいおい、坊主。お前、武器買いあさってどうするつもりかね?」
「あー、実は冒険者相手に武器を売る商売をはじめようと思ってて、仕入れ先を探してたんです」
「え? 坊主が武器商人?」
「武器ってほら、魅力的じゃないですか」
するとおじいさんはフッと笑うと、
「そりゃぁ武器は美しいよ。でも、儲かるような仕事じゃないぞ?」
「大丈夫です、まず試したいので……」
おじいさんは俺の目をジッと見る。そして、
「分かった、じゃぁ明日、ここへおいで」
そう言って、おじいさんは小さなチラシを年季の入ったカバンから出して、俺に渡した。
「ありがとうございます!」
俺はお礼を言うと、三本の剣を抱え、ウキウキしながら孤児院の倉庫へと走った。
◇
倉庫に水を汲んできて早速
しかし、諦めるわけにもいかない。俺は砥石を諦め、庭に転がっていた石垣の崩れた石を二個持ってきた。かなりザラザラするから粗研ぎには良さそうだ。水をかけ、まずは石同士でこすり合わせて面を出す。しばらくするといい感じになってきたので剣を試しに研いでみた。するとジョリジョリと削れていって、砥石よりはいい感じである。俺は調子に乗って景気よく研いでいく。
しかし、ヒョロッとした孤児の俺ではすぐに疲れてしまう。
「ふぅ……何やるにしても身体鍛えないとダメだなぁ……」
ボーっと休みながらつぶやいた。
「な~に、やってるの?」
「うわぁ!」
いきなり後ろから声を掛けられてビビる俺。
「そんなに驚く事ないでしょ!」
振り返るとドロシーがムッとしている。銀髪に透き通る白い肌の美しい少女は、ワンピースの様な水色の作業着を着て俺をにらむ。
「ゴメンゴメン、今度武器をね、売ろうと思ってるんだ」
そう言って、石に水をかけ、剣を研ぐ。
「ふーん、ユータずいぶん変わったよね?」
ドロシーはそう言って俺の顔をのぞき込む。
「まぁ、いつまでも孤児院に世話になってはいられないからね」
ジョリジョリと倉庫内に研ぐ音が響く。
「あの時……ありがとう」
ドロシーはちょっと恥ずかしそうに下を向いて言った。
「大事にならなくてよかったよ」
俺は研ぎながら淡々と返した。
「本当はね、ユータって手に負えない悪ガキで、ちょっと苦手だったの……」
「俺もそう思うよ」
ちょっと苦笑しながら応える。
「いやいや、違うのよ! 本当はあんなに勇気があって頼れる子だって分かって、私、反省したの……」
「ははは、反省なんてしなくていいよ。実際悪ガキだったし」
俺は苦笑いしながら軽く首を振った。
「でね……。私、何か手伝えることないかなって思って……」
「え?」
俺はドロシーの方を見た。
「ユータが最近独り立ちしようと必死になってるの凄く分かるの。私、お姉さんでしょ? 手伝えることあればなぁって」
なるほど、確かに手伝ってくれる人がいるのは心強い。ドロシーは賢いし、手先も器用だ。
「そしたら、武器の掃除をお願いできるかな? そこの剣とか持ち手や
おじいさんの剣は基本フリマの商品なので、クリーニングまでしっかりとやられている訳ではない。売るのであれば綺麗にしておきたい。
「分かったわ! この手のお掃除得意よ、私!」
そう言ってドロシーは目を輝かせた。
「売れたらお駄賃出すよ」
「何言ってんの、そんなの要らないわよ!」
「いやいや、これは商売だからね。もらってもらわないと困るよ。ただ……小銭だけど」
「うーん、そういうものかしら……分かった! 楽しみにしてる!」
ドロシーは素敵な笑顔を見せた。
そして、棚からブラシやら布やら洗剤をてきぱきと
俺も淡々と研ぎ続ける。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます