第4話 死神様
祈部六道の部屋は母屋ではなく、南側の離れの一室。隣は兄の四界の部屋だという。
「二番目の兄弟です」
霜松市松は、四界の事をそう説明した。鍵蔵人はやや呆れたように片眉を上げる。
「どうでもいい事なのかも知れませんが、三男が六道で次男が四界っていうのは意味があるんですか」
「三男でも次男でもないからですよ」
ハンドル型のノブをひねり、ドアを押し開けながら霜松市松は淡々と解説した。
「祈部の家は代々病弱な家系なのです。豊楽さんの子供も、長男と次男、五男、七男と八男が亡くなっています」
「そりゃまた、随分と子沢山っすね」
笹桑は部屋の中をキョロキョロ見回している。霜松市松は無表情にうなずいた。
「母親は八人おりますがね」
「……はあ?」
思わず間の抜けた声を上げた鍵に、霜松市松は言う。
「四界さんと六道さんが同じ母親から生まれていますが、他の兄弟はそれぞれ母親が別です」
「八回も結婚した、なんて事は」
「ありません。つまり、そういう事です」
「それはまた、何とも」
要するに、あちこちの女に手を出して、生まれた子供を引き取った――と言えばまだ聞こえはいいが――のだろう。あんまり羨ましくない話だと鍵は思う。
祈部六道の部屋は雑然としていた。ドアから入ってすぐ左にトイレ付きのユニットバスがあり、その向こう側にはキングサイズのベッド、そのベッドに音が向かうようにオーディオコンポが置かれ、右側の壁に設置されている棚にはアナログレコードが詰め込まれている。物の種類は少ないのに、どれもこれも整頓されている気配がない。特にレコードの棚は、いかにも「放り込んだ」感じで、愛好家やマニアの部屋には見えなかった。
「脅迫や恐喝の類いというのは」
鍵は何枚かのレコードを手に取った。クラシックとジャズが多い。
「学校の同級生、近隣の住民、かつてのこの家の使用人、個人的につながりのある人間の秘密を知ると金をせびり倒し、訴訟沙汰になった事が過去三回あります。大事にならなかった件を含めれば数十に及ぶでしょう。病気のようなものでした」
霜松市松の言葉に、笹桑が苦笑する。
「そりゃまた、随分と嫌な病気っすね」
鍵はレコードを棚に戻すと、壁を指先で叩いた。軽い音。
「どうかしましたか」
不審げな霜松市松の前を通り過ぎ、ドアの開いたままの入り口に立つ。そしてドアノブをつかみ、動かしてみる。
「六道さんは大音量でガンガン音楽を流してたんでしょうか」
「ときどきそういう事もありましたが」
「ときどきですか」
「それが何か」
「壁が分厚いコンクリート、その表面に吸音材を張り付けてある。ドアもこれ、防音扉ですよね。金のかかった防音室だ」
「音楽が趣味の資産家なら、そういう部屋を持っている人もいるでしょう」
意味がわからないという顔の霜松市松に、鍵は言う。
「防音室というのは、いろんな悪さができる便利な部屋なんですよ。そのまま使ってもいいですが、音楽を大音量で流せばたいていの事は隠れてしまいます。それがときどきあったんですよね」
霜松市松の顔は相変わらず無表情だったが、いささか青白く見えた。
「その推理は豊楽さんの依頼のためですか」
「もちろん」
鍵は不意にしゃがみ込むと、絨毯の敷かれた床をじっと見つめた。
「こちらとしては、六道さんの行動は可能な範囲で理解しておきたいんです」
「というと?」
霜松市松も、つられたように床を見つめる。
「六道さんは長髪でしたか」
「いえ、スポーツ刈りです」
鍵が部屋の隅から拾い上げたのは、長い髪の毛。笹桑が顔を寄せてじっくり見つめる。
「細い毛っすね。女の人の髪っぽい」
「部屋は雑然としてますが、埃が積もっている様子はない。比較的最近掃除をして、その後に誰かを連れ込んだんでしょう」
鍵は長い毛を放すと、さも酷く汚れたかのように手をはたいた。
「あなたは六道さんに自殺の可能性があると言いましたが、率直なところ、自殺より殺される可能性の方があるように思えます」
「……もう殺されていると言いたいのですか」
にらみつけるような霜松市松に、鍵は平然とこう告げた。
「かも知れないし、違うかも知れない。それはこれから調べて行きます」
そこに、開け放たれたドアの外から「六道か」と声が。鍵が部屋の外に顔を出せば、五十がらみの男が一人、逃げ腰で立っていた。霜松市松は無表情に鍵に紹介した。
「こちらが四界さんです」
背は低い。頭はいまどき綺麗な七三だが、顔は四角くてやや大きめ、ワイシャツにスラックスにニットのベスト。漫画に出て来そうなお坊ちゃんが、そのまま歳を食った外見の四界は、霜松市松の顔を見て急に元気を取り戻した。
「な、何だ市松かよ。ああアレか。父さんの言ってた探偵ってのはコイツらか。まさか僕の部屋に勝手に入ったりしてないだろうな」
やたらと見下したような視線で、鍵と笹桑をなめ回すように見つめる。
「こんな訳のわからん連中に金を使うなんて、父さんは何を考えているのやら。だいたい市松も市松だ。父さんに金を使わせるヒマがあるんなら、とっとと借金を返せよ、借金を」
居丈高な物言いとニヤニヤした視線。しかし。
「四界さんですね、お会いできて光栄です」
鍵は満面の笑顔で、強引に四界の右手を握った。もちろん相手は動揺する。
「な、何だ」
「あなたには是非お話をうかがいたいと考えていたところなんです、いやあちょうど良かった。早速なんですが、六道さんの行く場所に心当たりはありませんか」
「そ、そ、そんなの心当たりなんてある訳ないだろ! 放せ! 馴れ馴れしいんだよ! ぼ、僕は依頼主の息子だぞ、いわば客も同然だ、もっと丁重に扱え! 放せってば!」
そう叫んで手を振りほどくと、奥にある自分の部屋のドアへと走った。
「忙しいからな! 忙しいんだからな! 声をかけて来るなよ、いいな!」
そしてドアを閉じた途端、中から施錠する音。笹桑ゆかりが、ぷっと噴き出す。
「鍵さんって存外に腹黒いっすよね」
「ただの処世術ですよ」
失敬なと言わんばかりの探偵は、霜松市松へと向き直った。
「借金があるんですか、彼に」
「死んだ父親が豊楽さんに金を借りたのです。まあそれも、ほぼ完済しているのですが」
「なるほど」
「どう思いますか」
相変わらずの無表情ではあるが、どこか興味深げに霜松市松は問う。鍵は少し間を置いて小さな声で答えた。
「こう言っては何ですが、下手に出れば付け上がり、ちょっと強気に出れば尻尾を巻く。安全圏から人を叩くしか能のない典型的なクズですね。もしかして、六道さんも似たような感じですか」
「血は水よりも濃いですから」
「それは大変だ」
馬鹿にするつもりなどない。心底からの同情だった。
「とりあえず、家の中を一通り案内してもらっていいですか」
「いいですとも」
鍵蔵人にうなずくと、霜松市松は前に立って歩き出した。
直径は十センチほどの白い毛玉。十瑠の眼にはそう見えている。足は見えないが、いつも天井の端から端へ走っている気がする。人間に近付く様子は見た事がない。けれど昔は着物の袖口から出入りさせ、思うままに操った者がいたそうだ。
その異能は現世利益を導く。すなわち家の外から金を集め、または金にまつわる予言を行う。さらに飼い主の怒りを買った者は取り憑かれ、頭が狂って死に至るという。かつてこの毛玉は
「探偵か。聞いてるよ」
冷たい目だった。見下しているとも感じたものの、四界のそれとは毛色が違う。相応に場数を踏んでいるのだろう。歳は五十一、四界とは二つしか変わらないと霜松市松に聞いていたが、落ち着きは段違いと言えた。六道、四界の部屋とは別の北側の離れで、立派なPCデスクの前に座りながら、祈部の長兄にして三男、三太郎は鍵たちを迎えた。
ただ机こそ立派だが、それ以外は何とも無機質。部屋の中に目立つ物と言えば、小さなキッチンがあるだけで、家具らしい家具は何もない。机の隣にはワゴンがあり、コーヒーメーカーとカップが一組乗っている。あとはシングルサイズのベッドだけ。
クローゼットの扉が見えるから、その中にイロイロとあるのだろう事は推察できるものの、居住スペースは六道の部屋よりも狭く、良く言えば整然とした、悪く言えば神経症的な印象を受ける。ピカピカに磨かれたキッチンの蛇口の角度は、間違いなく直角だろう。
「六道を探すのなら、こんな部屋で油を売っている場合じゃない。あいつが殺されないうちに、さっさと仕事をした方がいい」
「殺されると思うのですか」
少々わざとらしいかと自分でも思う鍵の質問に、三太郎の表情は変わらなかった。無表情っぷりでは霜松市松と大差ない。
「知っているのだろう。あれは人に恨まれるヤツだ。それが急にいなくなったのなら、誰だってそう考える」
誰だっては考えないかも知れないなと思いながら、探偵はこうたずねた。
「一応お聞きしますが、六道さんの行きそうな場所に心当たりはありますか」
「それを調べるのは君の仕事のはずだ」
と、つれない返事。まあ確かに。鍵は苦笑した。
◇ ◇ ◇
来年十八歳になったら免許を取ろう、と僕は常々思っている。でなければ千香が死んでしまうかも知れない。いや、助手席の方が死亡率は高いとも言われている。ならば僕が死ぬ可能性もなくはない。さすがにそれは困るのだ。
一週間の予定で借りたレンタカーは、外国車の高級SUV。性能は凄いらしいが、運転が雑では意味がない。維持費を考えればレンタカーの方が安くつくと千香は言うものの、年間で合計二週間ほどしか運転しないのは、自分で車を所有していないからだろう。だから当然、運転も上手くならない。いつまでたってもペーパードライバーレベル。なのに何故か本人は自信満々だ。
「ねえ、この先に道の駅があるって。何か食べてく?」
備え付けのカーナビの情報をいちいち嬉しそうに話す。それよりもちゃんと前を見て運転してもらいたい。遠くの山に日が沈んで行く。この車、ライトは自動で点灯するのだろうか。何とか今夜泊まる旅館まで、無事に到着できるといいのだけれど。
◇ ◇ ◇
「探偵さんは、ご夕食どうされます?」
女中のななみにたずねられて、鍵は食事をうっかり失念していた事に気付いた。
「あっ……この辺にコンビニありますかね」
「街まで下りればありますけど。あれ、霜松先生と一緒に召し上がるんじゃないんですか。そのつもりで用意してたのに」
霜松市松もうなずく。
「私もそのつもりだったのですが。何か問題でも」
「あ、私もそのつもりだったっすけど、何か問題でも」
楽しげな笹桑をジロリと横目でにらむと、鍵は一つため息をついた。
「私はカップ麺で十分なので」
「まーたカップ麺っすか。マジ死ぬっすよ」
呆れ返る笹桑に、鍵はムッとした顔を返す。
「心配してもらわなくても結構です」
「素直じゃないっすねえ」
ななみはそれを見て笑いながら「でも、ここのご飯は美味しいですよ」と言った。
「しかしご迷惑では」
まだ遠慮しようとする鍵に、ななみは首を振る。
「いえいえ、作る手間はたいして変わりませんし」
ここまで言われてしまってはやむを得ない、根負けしたように鍵も微笑んだ。
「それじゃ、申し訳ないのですが、お言葉に甘えます」
「申し訳なくないですって。慣れてますので」
「なお」
鍵は内ポケットから小瓶を取り出した。
「コショウは自分のがありますので、お気遣いなく」
「はあ」
この後、煮魚にまでコショウをかける鍵に一同は絶句するのだが、それはまた別の話。
鍵蔵人に解離障害の症状が現れ始めたのは、妻の死体を見つけてから。時折記憶を失うようになったために幾つかの病院で診察を受け、最終的に行き着いた言葉がこれだった。しかしこのとき、鍵は疑惑を覚えた。確かに症状を自覚したのは妻の死後だ。だが自分でも気付かぬうちに、妻の生前からこの障害が存在していた可能性はないだろうかと。
もしかしたら、自分は知っているのではないか。妻の死の本当の意味を。
担当医師には否定されたが、鍵にはどうにも納得できなかった。もし自分が知っているのなら。自分のもう一つの人格がすべてを知っているのなら。その思いが鍵を駆り立てた。いや、いまも駆り立てているのだ。
夕食が終わった後の時間帯、霜松市松は祈部の末弟――つまり四人目の息子――九南の部屋に、鍵と笹桑を案内した。
「六道兄さんの行きそうな場所ですか」
会社から帰宅したばかりの大柄な九南は、ネクタイも取らずに考え込む。九男だから九南。さすがにここまで来ると、名前もネタ切れになったのかも知れない。
祈部家が保有する会社を一つ任されている九南は、三太郎とは十歳違いの四十一歳だが、マトモな社会人なようで腰が低く、それでいて押し出しも悪くない。自分が親なら間違いなくこちらを跡継ぎにするだろう、と赤の他人の鍵でさえ思える好人物だった。
いや、実際のところ祈部豊楽もそう考えているのではないか。何故なら九南の部屋はさほど広くはなかったが、離れではなく母屋にあったからだ。部屋と言うか、書斎という言葉がピッタリ来る。壁の二面を埋める本棚には文庫に新書、ハードカバー。小説からビジネス書、古典文学からスポーツ医学に至るまで幅広いジャンルの本が並んでいた。
「実を言いますと、私は上の兄たちとあまり付き合いがないんですよ。同じ家にいて変だと思われるかも知れませんが」
まさか「あの兄貴たちじゃ、付き合いたくないのはわかる」などとは言えない。ああそうなんですね、と鍵が適当に相槌を打っていたところ、「ただ」と九南が言い出した。
「いなくなる直前、六道兄さんは散髪をしてたんです」
「はあ、散髪を」
自分はいま間抜けな顔をしているのだろうな、と鍵は思う。霜松市松によれば六道はスポーツ刈りだったらしいが、散髪が何だと言うのか。九南は困ったような顔で、一所懸命いろんな事を思い出しているらしかった。
「六道兄さんはイロイロと問題のある人でしたけど、あれで
「その直後に、いなくなったと」
「ええ」
何かをしでかそうとした。もしくは、しでかした。そして行方不明。何だ。何をしようとした。脅迫、恐喝の類い。誰かを脅そうとして逆に捕まった。もしくは。
情報を集めれば集めるほど、自殺の線は遠くなる。それどころか祈部六道は殺されたのではないかと思えてならない。これはちょっと厄介な事に首を突っ込んでしまったか。殺人などに興味はないのに。とは言え、生活するのに金は必要だ。いまさら仕事を投げ出す訳にも行かない。さて困った。鍵は暗澹たる気分になっていた。
「ありがとうございます。参考になりました。また何かありましたらお願いします」
軽く頭を下げて書斎を後にしようとする探偵を、九南が呼び止める。
「そうだ、娘には会いましたか」
「娘さん?」
ああそう言えば、祈部豊楽には孫娘がいると霜松市松から聞いていた。十七歳、面倒臭い年頃と言える。果たして六道とマトモな付き合いがあったのだろうか。鍵がしばし躊躇していると、横から口を出したのは笹桑ゆかり。
「お嬢さん、可愛いすか」
「は? ええ、まあ親の欲目かも知れませんが、可愛いのではないかと」
九南は困惑しながらも、親馬鹿っぷりを発揮している。笹桑は鍵の腕を引っ張った。
「鍵さん行きましょうよ、可愛い未成年の女の子と親公認でお話しできるなんて、そう滅多にないチャンスっすよ」
「何のチャンスですか、何の」
「見たーい、私、娘さん見たーい」
「何故ここで駄々をこねる」
すると、おそらくは親切心からだろう、九南はこう言った。
「娘は体が弱くてずっと家におりますのでね、もしかしたら何か知っているかも知れません。お会いになりますか」
もう少し遅い時間なら「また明日にでも」と断るところだが、この時間帯ではちょっと無理がある。
「ご迷惑でなければ」
鍵はそう言って作り笑顔を見せるしかなかった。
「ご迷惑でしょう」
京川戸女は顔をしかめた。どうもこの人は最初からこちらが気に入らないらしい。鍵はそう思ったものの、それを顔に出すほど幼くもない。平静を装っていると。
「でもね、戸女さん。六道兄さんを放っておく訳にも行かないじゃないか。十瑠だってこの家の人間なんだし、何か気付いた事があるかも知れない。話くらいはさせてやってほしいんだ」
この話し方に九南の人柄が出ている。戸女も九南を信頼しているのだろう、そう無下にはできないようだ。やがて鍵をキッとにらむとこう言った。
「間違っても、失礼な質問などされませんよう」
そして自ら先導して、豊楽の孫娘、十瑠の部屋へと向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます