「メンドくせぇ」って言う奴に限ってやるときは一番やる気ある

 婚姻届受理。

 黒園くろぞの花梨かりん綾辻あやつじ芙蓉ふようは、めでたく正式な夫婦となった。

 二人と二人の連れ子達は、綾辻家の家族となった。


「これで僕らは家族となった。僕は仕事柄、いつも近くにいる事は出来ないけれど、僕は君達を護るためなら何でもする。どうか、よろしく頼むね」

「私も家事くらいしか出来ないけれど、みんなの事は頑張って支えるつもりだよ。改めまして、これからよろしくお願いします!」


 二人は真摯に向き合ってくれる。

 それは彼らの血を引き継いだ子供達も一緒だ。


「父さん。義母かあさん。俺と桔梗ききょうは……いつか、結婚する。結婚したい。だからずっと、ずっと、俺達は家族だから。俺にも出来る事があったら、言って欲しい。俺も、家族のために頑張りたい」

「私も、気持ちは同じ……フゥ太のために、家族のために、頑張る、から……今後もよろしく、お願いします……っ」


 感極まり、涙ぐむ桔梗。

 今までも楓太ふうたと芙蓉親子の支援を受けていたとはいえ、他人からの善意に甘えていた形だった。

 しかし今は、正真正銘の家族。同情からの慈悲ではなく、家族の愛情で以て助けられ、助け合う関係になれた。


 今まで張り詰めていた緊張の糸がほぐれ、溢れる涙は大袈裟なんかじゃない。

 ずっと孤軍奮闘に近しい形で続けて来た彼女の戦いは、ようやく一度落ち着きを得られたのであった。


「しかし楓太、桔梗。黒髪同士の婚姻ともあれば、あの方が動くだろう。おそらく、もうこちらに向かって来ているはずだ。あの方相手に、父さんは何の手出しも許されない。二人が自由を勝ち取るか否か。最初の関門だと思いなさい」


 狙い澄ましたようなタイミングで、インターホンが鳴る。

 なんて間抜けな音とは反比例して、重々しい雰囲気がモニターに映っている。

 初めて出遭う。

 話だけは噂レベルで聞くものの、実際に出遭った事なんてない。そもそも本当にいるのかさえあやふやで、実在しないのではとさえ思っていた。

 が、どうやらいたようだ。

 日本という列島小国を裏から牛耳る、権謀術数の戦場を勝ち残った勝者が。


「初めましてだな、綾辻のせがれ。噂には聞いておるぞ? イタリアの吸血鬼を追い払った規格外の男だと」

「お褒めに預かり、光栄です」

「ウム。そして、そちめが希少にして貴重な黒髪少女か。会いたかったぞ? 妾と同じ混色の黒髪よ」


 そう言われて、桔梗はゆっくりと一礼する。

 桔梗は一目見て、目の前の存在と自分との規格の違いを感じ取っていた。


 桔梗もまた、特異な能力者である事に違いないが、九十九つくもいちじくと比べれば自分も小物だと、目の前で繰り出される一挙手一投足。指先の動き一つで思い知らされる。

 仕舞えないのか仕舞わないのか。揺らめく九つの尾っぽ、一つ一つから桔梗だけが感じるプレッシャーは、隣にいた楓太の手の温もり無しでは耐えられるものではなかった。


 大丈夫、と隣より向けられる微笑みが、桔梗の平静を保たせる。

 楓太も全く緊張していない訳ではなかったが、桔梗の隣だからこそ保てる意識があった。

 彼女を護らねばならない。そんな、群れを統率するオスのライオンが如き使命感が、そうさせる。


「愛いのぉ。青いのぉ。そんな御前ぬしらに、今日は妾から試練てみやげを用意したぞ? さぁ、どちらが良い? 速力スピードか、腕力パワーか」


 尾っぽの右側から出て来たのは痩せぎすの男。

 左側から出て来たのは筋骨隆々の大男。


 速力か腕力か。

 どちらかと戦い、双方に勝てと言う。


 が、二人は迷わない。

 相手がそう来るのなら、二人の意思は決まっていた。


「「もちろん、両方と!!」」

「良い決断じゃ。では、疾く参れ! 戦域展開、解放よ!」


  *  *  *  *  *


 九の予定では、楓太と桔梗がそれぞれ用意した試練のどちらかと戦う予定だった。

 しかし、二人が同時に試練へと挑む事も想定内。想定していたからこそ、今回の二人を連れて来た。他の部下と比べ、コンビネーションを得意とした二人組だ。


 髪の色は、痩せぎすの方が赤茶色。大男の方が緑。

 ただし、毛先の方になると焦げたように黒く染まっており、能力もその分異色である。


「メンドくせぇ、メンドくせぇ、メンドくせぇなぁ……九様のご命令だからぁ相手するけどよぉ。本当にメンドくせぇなぁ……早く終わってくれねぇかなぁ」

「落ち着けぇ獣捕けものとぉ。黒髪同士の戦いだぁ。そぉ長々と続かねぇよぉ。それに俺らが組んだ戦いが、そんな長く続いたことぉあるかぁ?」


 赤茶髪の痩せぎすの男、獣捕けものとしゅん

 緑髪の大男、耕田こうだ大地だいち

 黒髪の能力を交えた二人のコンビの勝率は、九割九分を誇る。


「フゥ太……」

「うん。強いね、あの人達。ただ、ヴィルジーリオと比べると、少し迫力負けしちゃうけど」

「あの人に迫力で勝てる人なんて、そうはいないわ」


 綾辻楓太、桔梗兄妹。

 今まで戦域には個人個人でしか入った事がないため、コンビでの戦いはこれが初。

 しかし、個人成績で見ても楓太の勝率は九割。桔梗は十割。二人が強い事は言うまでもない。


「――“完全の正位置ポジション・ポジティブ二二列ヴァンテユニエム――世界ル・モンド”」


 そして、選び取られたカードは最強の一枚。

 楓太は二度戦い、今回初めて隣に並ぶ。


 蒼穹、蒼海を転写したような青い頭髪。

 十対二〇枚の翼を広げ、黄金の刀剣に真白の炎を纏わせる。

 事実上の三対一だが、この状況に黒スーツの二人は全く動じない。今日までの経験値が、二人から怯えを奪っている。


「メンドくせぇなぁ、メンドくせぇなぁ、メンドくせぇなぁ、おい。果てしなくメンドくせぇよぉ。メンドくせぇから……さっさと終わらせるぞぉ、おい」

「わかってる」


 両手両足を突き、前傾姿勢になった瞬の体が膨らむ。

 それでも痩せぎすの体はあまり変わらず、一つだけボタンが外れてはだけた胸部から、頭と同じ色の胸毛が膨らむ形で生えて来た。

 鋭く伸びた犬歯といい、変形した手、鼻の形といい、その様は赤茶色の体毛をした猿。それも、人間に近しい姿の、妖怪やモンスターと言った類の猿だ。


「メンドくせぇ、メンドくせぇ、メンドくせぇけどやってやるぜ? 徹底的にやってやるぜ。俺の名前は、一瞬のだからなぁっ!!!」


 吠えた瞬より先に、大地が動く。

 踏み締めた地面から急速に木々が生えて、障害物もない平野に突如として樹海が広がる。

 長身細躯の大猿へと変貌を遂げた瞬は木々を飛び移り、一本の枝を取って二人と一体へと迫る。


 大地の能力で瞬が満足に戦える環境を作り、猿の膂力を乗算された状態の瞬が速攻で倒す。この二人の王道必勝パターンだ。


 さながら斉天大聖を自称する猿の妖怪が如く、取った枝を棍棒のように振り回す。

 伸縮自在でこそないものの、枝の両端が成長を続け、どんどんと長く伸びていく。棒高跳びのように地面に突き立て、弓なりに曲げて跳び上がると、大きく振り被って棍棒を振り下ろした。


「メンドくせぇなぁ……今の一撃で、終わっとけよクソガキ共がよぉ」


 低く、唸る様に訴える。

 舐るように見つめる先で、振り下ろされた棍棒が両断。黄金の剣に焼き斬られていた。


「では、お望みどおりに……致しましょうか」


 ――


 剣が、鎧が砕ける。

 体そのものが炎と化して、翼も溶けて形を変えていく。

 形を得た炎と呼ぶべきか。もはや数を固定化していないため、度々数を変える翼を広げて飛翔する世界は、両手に剣の形をした金色の熱を握っていた。


三千世界さんぜんせかい極楽浄土ごくらくじょうど


 炎が燃える。

 赫い瞳の天使は楓太と桔梗に一瞥ずつ配って、斬られた棍棒を長くしながら振り回す瞬へと跳び込んで行った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る