第伍拾弐話 アオイの転移魔法について(レオン視点)

 アオイと家族に養子縁組の了承をしてもらい、目的の荷物も回収したので、帰ることにしたが、アオイは、ステータスを確認したら転移魔法が使えることが判明したらしく、帰りは転移魔法で帰って来た。

 これは、後でヒューイットたち元パーティーメンバーに相談しなければならないな。そう俺は、思った。


 クランハウスに戻り、荷物を部屋に置いて、夕食を食べ、公爵家でのことやレガールなど今後のことを説明したあと、ヒューイットたちとアオイについて話すために執務室に行くことにした。


「ヒューイット、あと五人も執務室に行くぞ。話がある。」


 執務室に入った俺たちは、それぞれ席に座った。


「それで、レオン、話ってなんだ。」


 ヒューイットが座るなりそう言ってきた。


「ああ、アオイについてだ。確かに行きは、ヒューイットがさっき説明した時に言ったようにゲートを使った。しかし帰りは、ゲートは使っていない……」


「じゃあ、どうやって戻ってきたのよ。」


「ミーナ、焦るな。これから説明する。」


 ミーナもアオイのことが気に入っているのだろう。ミーナだけではない、皆もそうだろう。


「実は、転移魔法で帰ってきた。アオイがステータスを確認したら魔法欄に転移魔法があったようでな。」

「収納魔法が使えるのは、知っていたが収納魔法は、誰でも使えるものではないが、使える者はある程度はいるから魔力量が多いから収納できる容量も多いだろうがそれほど問題にはならない。だが転移魔法は違う。」


「そうだね。ヒューイットを含め五人だけ。アオイは、六人目の転移魔法を使える者というわけだね。」


「そりゃあ、バレたら確実に利用しようとしたりトラブルに巻き込まれるな。だから早めに養子縁組したのか。」


「カイ。カイト、その通りだ。」


「騙されるな。カイト。養子縁組したあとに転移魔法が使えることが判明したんだ絶対。」


「チッ」


 カイトは騙せそうだったが、他のメンバーは、騙せなかったか。

 ヒューイットに指摘され、つい舌打ちしてしまった。


「そのだ。帰ることになった時に判明した。だから公爵家の者はアオイが転移魔法が使えることを知っている。」


「そのうち話すことになるが、今は、知っている者は、少ない方がいいということ俺たちだけを呼んだのか。」


「ケイン、その通りだ。」


「ヒューイットどうするのよ。」


 ミオがヒューイットにどうするか聞いた。俺の妹になったが、ヒューイットが助けたのだし、この中では、一番ヒューイットが付き合いが長いので、ヒューイットに聞いたのだろう。


「そうだな。今後は、公爵家の養子になるから城に行った時にそれも話した方がいいな。公表させてしまうのがいいと思う。王家も後ろ楯になってもらうかたちになるが、それでもアホはいるから俺たちも誰か一人は、できるだけ一緒にいるのがいいな。」

「まあ、言われなくてもレオンは一緒に居そうだが……」


「当然だ。」


 かわいい妹だぞ。何を当たり前のことを言っているんだ。


「あとは、シルティーに言ってランクを上げてもらうか。相手は、Dランクだったらしいが、模擬戦で、一撃で相手を吹っ飛ばしたらしいし、飛ばされた衝撃で相手は気絶、結界は壊れたらしいから戦闘面も経験不足だろうが、そんじょそこらの奴らじゃ相手にならんだろうしな。」


「それは、スゴいわね。経験積めば私たちも負けちゃうかな。」


 ヒューイットの説明を聞き、ミーナがそんなことを言った。

 かわいいだけで、アオイは最強だ。既にミーナやミオには勝っているだろうと思っていると鋭い視線と呆れたような視線を感じた。

 鋭い視線はミーナとミオだ。


「「レオン、失礼なこと考えてない。」」


「……」


「どうせ。アオイはかわいいだけで最強だ。ミーナやミオには、もう勝っているとか思ってたんじゃない。」


「まあ、レオンだし、そうだよね。」


 俺が何も答えないとケインがそう言った。ケインよくわかったな。お前もそう思っているのか。

 ケインの言葉を聞いて、ミーナとミオからまた鋭い視線を向けられたあと呆れらた。


「まあ、俺たちだけで話すのは、この辺にして、アオイも呼んで対策した方がいいんじゃないか。」


 カイトがそんなことを言った。アオイは、自分から色々話してトラブルを招く愚か者ではないが、本人も含めて、話し合った方がいいのは確かだな。


「あとハク、ジークも呼んだ方がいいんじゃないかしら。同じグランのメンバーだけど、設立したばかりだからはじめは、パーティーごとで活動するだろうし、ジークはソロだけど、一緒に依頼受けないとも限らないし、それに二人ともSランクだしね。」


 カイトの言葉に付け加えるようにミーナがそう言った。

 俺がいるから一緒に行くことは、ほとんどないだろうが、二人も呼んでもいいだろう。

 そう思い、アオイたちを呼びに席を立とうしたら……


「じゃあ、アオイを呼んでくるよ。」


 そう言って、ケインがアオイたちを呼びに執務室を出ていった。

 付き合いが長いからヒューイットも行きそうだとヒューイットは警戒していたが、伏兵がいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る