第9話 右手で握手を。左手に剣を。
僕が「幸運丸」にこだわった理由。それは、夏の間に出来るだけ「幸運丸」の「冷やしラーメン」を食べておきたかったからだ。どうせ振り回されているのだから、これぐらい我を通してもバチは当たらないだろう。
金属製の
「キムチじゃ無くてメンマの方が良いんですか?」
「ローテーションだよ。単純に旨さだけを追求するなら、君が注文した柚子風味の方が好みだ」
「ローテーション? ああ、順番に……うん?」
運良く、と言うべきかカウンター席の左隣には、いぶきが腰掛けている。もしかしたらバラバラになるかな? と薄い希望を抱いたが二名ぐらい、いくらでも融通は利くのだろう。
座敷席は今回もスルー。この店の座敷席は実はVIP専用なのではないかと僕は疑っている。
今回は「冷やしラーメン」を食べに来たんだから、その薦めに素直に従って、いぶきは柚子風味の「冷やしラーメン」を食べていた。この「幸運丸」の普通のラーメンは旨いけれど、他店と差別化出来ていない印象がある。だけど「幸運丸」はネギと刻みニンニクが入れ放題になるんだよね。冬場は冬場でありがたい店だ。
……ニンニクの入れすぎで、調子を崩したのはキッパリと僕のせいだし。
「それで、どういうわけか父さんのファンじゃなくて、僕のファンだと……そういう風に主張したいんだ」
僕は丼の中をかき混ぜながら、改めて確認する。
「そう。主張も何もそれが事実だし。最初は“アンドレア”のファンで、それとそっくりな人が描いてるって叔父さんに教えてもらったの」
まるで鑑定でもするかのように、いぶきが麺を持ち上げながら応じる。こちらも敬語に関しては、適当に使ったり使わなかったりするつもりらしい。そのうちに距離感、のようなものも出来上がるだろう。
そんな言葉遣いよりも今は――
「確かに“アンドレア”のキャラ造形に関しては、ほとんど僕が考えるままに作られてはいる。高校生だったし小細工のしようも無かった。だけど基本的には、父さん担当の“ファビオ”に対して否定的な意見を言うだけ、みたいなキャラクターだよ。何処にファンになる要素が……」
自分の分身だと認めておいてなんだが、アンドレアは嫌われるだろうな、というのが僕の客観的な判断だ。ところが僕の言葉に対して、いぶきは麺をたぐりながら、実にえらそうに首を振った。
「わかってない! わかってないけど……」
そこでピタリと、手の動きが止まる。
「朋葉さんに、その辺りを説明するのも多分やっちゃいけない事だと思う。やすはら先生は何か言っていたわけじゃないんでしょ?」
「それはまぁ……」
確かに父さんは……どちらかというと、煽っていた気もするな。アンドレアの“在り方”を。
「アンドレアは、そのままで良いんです! 朋葉さんもそのままで良いんです! だから、私もラーメンに興味があるわけです!」
「理屈が整っているような、そうでもないような……」
僕は澄んだスープをレンゲで掬いながら、思わず呟いていた。それは、いぶきの勢いに圧されたせいなのかも知れない。何しろ続けて、こう呟いてしまったからだ。
「……それなら『麺鉄』に連れて行く手もあったかも」
「それは何処?」
「何処って……そもそも、場所を知ってどうするつもりだ? それで思い出した。何で『黒獅子』に行こうとしてたんだ?」
「それは、その……先生の、じゃなかった、朋葉さんのことを知っておきたいという、ファン心理でしょ? 叔父さんから話も聞いてたし」
ああ「黒獅子」が開店したのは、割と最近だ。となると小谷さんの記憶も新しくて……
「いや、ファンだって言うなら僕を使い倒せば済む話だろ? せっかく会えるんだし、小谷さんを挟めばいいわけだし……何だって一人で行こうとしてたんだ?」
豊中駅で会った事も何かしら作為を感じるが。
「えっと、それはですね……」
ほとんど初めて、いぶきが言い淀んだ。その間に、麺を一啜り。
「……“実は知っていた”みたいな状態を作りたくて」
「つまりは僕に対して勝ち誇りたかったと。……ファンで良いんだよね?」
「それはもちろんです! でも、負けっ放しが性に合わないというか……」
そもそも勝負してないし、何処をどうすれば勝負の形になるのか。そうやって無理矢理、勝負の形にした上で、勝ちにこだわる。……どういう風に解釈しても「小谷いぶきは危険人物」という結論にならないだろうか?
さらに僕を発見したところで、いきなり方針転換したわけで――
「それで、一緒に描いてくれるんですよね?」
形勢の不利を悟ったのか、いぶきはいきなり踏み込んできた。
それに対する答えはもう決まっているし、恐らくはいぶきも察していたのだろう。それでも言質を取ることに意味はあると――マウントをとる意味でも確かに意味はある。
僕はずっと前に決めていた覚悟のままに、
「ああ」
と短く返事をした。途端に喜色を浮かべるいぶき。だが当然、僕としてもこのまま唯々諾々と従うわけにはいかない。笑顔のいぶきを斜めに観ながら僕はこう続けた。
「――このまま無視していても、母さんに直接ねじ込まれるだけだしな。それに話しをしてみてわかった」
「え?」
「“こんなに続きを描きたいのに、何で私の邪魔をするの!?”……まぁ、こんな感じネームが浮かんでくる。君のキャラクターを描くとするならこんな感じだ」
そうだなぁ。
別に大ゴマは要らないか。かと言ってアップにするのも芸がない……俯瞰で描くキャラクター達の中で突然吠える。いや……どうにも鈍ってるなぁ。
その反省は後回しにして現実の“ネーム”の続きだ。いぶきは表情の選択に迷っているのか、何とも説明しづらい表情を浮かべている。
――上手く行きそうだ。
「だからこそ“漫画家向き”と言えるかも知れない。基本的に漫画家は我を押しつける部分が無いと、どうにもならない。そして漫画はネームだけじゃ無くて、
「それは絶対だから!」
出し抜けに復活した。何とも我の強いことで。
……いぶきが妙に笑顔なんだけど。
「何?」
思わず尋ねてしまった。
「いえ、朋葉さんって本当に“アンドレア”なんですね。ほとんどそのままです。この場合は朋葉さんが元ネタになるんだろうけど」
「元ネタって……」
思わず苦笑が浮かんでしまう。そう自覚できる。
「その人を徹底的に馬鹿にしたような物言い。それでいて相手が怒る直前で、話を逸らすやり方。健在ですね!」
……そんな評価なのか。
でも、それならそれでやり様はある。
「ファンから健在と言われて嬉しい限りだよ。でも“描くこと”についても健在かどうか確かめないと。我を通して、それに説得力を持たせるためには画力、構成、そんなものが必要になる」
なんて、父さんの受け売りだけど。
「それは君についても同じだ。君の
「それは……はい」
ある種の覚悟が窺える眼差し。もっとも小谷さんが話を持ってきた時点で、ある程度の見込みはあるのだろうと推測はしている。よって、この一連の“ネーム”は主導権争いの一手だ。
だからこそ告げておかねばならない
「そしてこれだけは覚えておいて欲しい。確かに君の企みには乗る。乗るがしかし、基本的に僕は、やりたくない、ってことを」
いぶきの動きが止まる。しかし反論は出来ないだろう。何故なら……
「やること全てを、自分が好きだから行ってるなんて、そんな都合の良い世界無いだろ? そして、そういう世界の認識こそが“アンドレア”が到達しそうな境地だ」
いぶきはすぐにそれを察して反論を控えたわけだから――こういう方面でも見込みはあるのか。
「そ、それなら……」
そして、ここで黙り込まない事も、確かに有望さがあるな。
「私は絶対“アンドレア”を動かしてみせる。“ファビオ”がそうしたみたいに!」
大きく出たな。
だが、それがいぶきの思い描いている“続き”であるなら――なかなか難しそうだ。いやになるほどには。だがそれよりもまず……
「とにかく、君の腕を確認してからだな」
「はい。まずはアドレスを……」
と言うわけで「幸運丸」において、僕といぶきの間にある種の同盟が結ばれた。互いに譲らぬままに。けれど同盟とは、そもそもそんなものだろう。
それでも「冷やしラーメン」は旨い、と言うことでお互いに完食に至ったわけだし、それなりに共通点も見出せたのだろう。
――何の慰めにもならない気もするけど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます