青春のゆくえ
和希
第1話 ついえた夢
「……え? 大会が中止?」
未知のウィルスの影響による休校がようやく解け、ほっとしたのも束の間。
高校に久しぶりに顔をそろえた私たちを待っていたのは、あまりに無情な通告だった。
放課後、私たち競技かるた部員は教室に集められた。そして、顧問の市原先生に告げられたのだ。今月に予定されていた県大会は行われない、と。
市原先生が気の毒そうに話を続ける。
「県大会だけじゃないわ。今年は全国大会も中止よ。あなたたちがどんなに望んでも、近江へは行けないの」
「そんな……」
県大会で優勝した学校は、七月に近江神宮で行われる全国大会へと駒を進めることができる。
だから、私たちは県大会の突破を目標に、みんなで力を合わせて必死に部活に励んできたのだ。
突然休校になった春までは――。
教室は重い空気に包まれ、すすり泣く声が聞こえてきた。
一つ下の後輩、
「それじゃ、
「かわいそうだけど、そういうことになるわね」
私たち三年生にとって、今度の県大会は高校最後の大会だった。
勝ち残れば、夢にまで見た全国への道が開かれる。けれども、負ければ即引退。それだけに、今度の大会にかける思いは強かった。
「祥子先輩ぃ……」
美鈴ちゃんが、あふれる涙をぬぐいもせず、私にしがみついてくる。
「あー、よしよし。泣かないの」
「だって、こんなのあんまりです! うわあぁ~ん!」
美鈴ちゃんは感受性が豊かなのか、日ごろからよく泣いた。
一年生のころなんか、試合途中でも劣勢になるとぽろぽろと涙を流しはじめたっけ。
私はなにかと美鈴ちゃんの相談に乗り、励まし、また練習相手をよくしてあげた。おかげで今では実の妹のようになつかれている。
私は泣きじゃくる美鈴ちゃんの髪を優しくなでてやった。
「大丈夫。美鈴ちゃんには来年があるじゃん」
「祥子先輩と一緒じゃなきゃ嫌なんですっ! なんのためにここまで頑張ってきたんですか~っ!」
「……まったく。なんのためだろうね」
そんなの、こっちが聞きたいよ。
市原先生が私に労いの声をかけてくれた。
「鹿島さん。一年間、部長としてよく頑張ってくれたわね。ありがとう」
「はい。ありがとうございました」
こうして、ずっと部活にかけてきた私の青春は、唐突に幕を下ろしたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます