第19話 人魚戦士 レイファ

湖のほとりに着いた。


自分とタカ。フブキタイプ、駿タイプはストレージを持っている。


ストレージに空気を入れて それを口に繋ぐイメージで、水中でも、息ができる。


ラボにあった戦闘服には、ウエットスーツの機能もあるのだ。


シエラは、東洋の龍の姿に龍化できる。水の中はお得意だ。


エステルは、ウンデーネを召喚する。

彼女のウンデーネはサラと名づけている。


サラのあとに続いて行けば、空気の幕ができる。エステルとロコとラッシーとフブキタイプと魔狼達はその後に続く。


人魚族は 足が水に触れると尾びれに変わる。2人で先頭を行く。


湖底面を歩いて、湖の中央付近に 人魚の里はある。


里に近づくと 人魚達が、出迎えてくれた。


神対応の歓迎で、やはり2人は 長老として迎えられた。


里は 龍宮と呼ばれている。


歓迎の宴会をしてると、突然 龍宮の上に 竜巻が発生した。


人魚の戦士達と一緒に自分とタカ、ウンデーネのサラを肩に乗せたエステルが、上に行くと


シャチくらい大きなブラックバスの群れ30匹くらいが襲ってきた。


戦士達の武器は、三叉の銛’トライデント'だ。


ブラックバスの突進をヒラリと躱して エラに トライデントを突き刺して、次々と倒していく。


水の中では 金砂塵や銃が上手く使えないので 戦いには加わらず 倒した魔物の回収をする。 


戦いが終わったので、龍宮に帰還して宴会の続きだ。


1番活躍したのはレイファだ。回収の時。何度も助けられて仲良くなった。


金砂塵を見せると、トライデントを見せてくれた。父親の銛’オリズン' オリハルコン製なのだ。


ロコとエステルは興味津々だ。


レイファは 雷の魔法が使えると聞いたエステルが、宴会の余興にマナマシーン錬成をして、ロコが鍛造して、研いだ。 


レイファが魔力を流すと金色に輝き一振りで、岩がスパッと切れた。


一晩泊まり。出発する。レイファがついてくることになった。


水魔法、風魔法、召喚、足形成、超音波送受信、探知、銛術、投網術などの技を持っているという。


鑑定させてもらうと、


Lv47の17歳。武器は、ポールウェポンが、Lv6と、限界突破していた。


次は銀狼の里だ。 天神山スキー場の位置にある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る