第2話 運命の始まり 俺

運命の番などというのは、ほんの一握り、いやそれ以下の人間に与えられた幸運だ。

俺はそれを願うほどのロマンチストではない。

俺の知る限り、それに出会えた者は片手に収まるほどしかいないだろう。

だから、それ以外の番が不幸かと言えば見当違いも甚だしい。

幸せな家庭を築き、何人もの子や孫に囲まれて暮らしている奴を何十人も知っている。

だから俺も身の丈に合った人間と出会い、時期が来たら結婚しようと思っていた。

今までにそれを考えた人間にも何人か出会った。

しかし、最後まで踏み切れなかったのは、やはり何かしら違ったのだろう。


今日も任務で海の上だ。

いつもと変わらない一コマのはずなのに、何かが違う。

遠く、水平線の向こうから、俺を呼ぶ声がする。

小さく、微かな、しかし確かに俺を呼ぶ声が。


「行かなければ…。」


「ハッ、何かご命令でしょうか。」


「この方向…。北西の方向に針路を取り、全速力で向かえ!」


「え?本日の予定はその海域の警備では無く…。」


「口答えはいい!早くしろ!」


早く!早く!!さもなければ……。


船は海の上を滑るように進む。

やがて、水平線の向こうに小さな船が認められた。


「あれだ!あの船へ向かえ!」


気が急く。

今すぐ海に飛び込みあれに向かいたいが、船の方が格段に速い事は分かっていた。

ようやく小舟までたどり着き、梯子を下ろすのももどかしく、俺は海へ飛び込んだ。


「少将殿!」


すぐに小舟に泳ぎ着き、掛かっていた幌を思い切り剥ぐ。


「そ…そんな……。」


間に合わなかったのか?

そこには横たわる一人の青年、いや、少年か?

ひと目でわかるカサカサに干からびた白い肌。

それだけでも痛々しいのに、左の手首を中心に赤い水溜りができている。


「なんて事を……。」


震える手を伸ばし、横たわる体を抱きしめた。

何て軽いんだ。

この暑いほどの日差しの下でも、驚くほど冷たい体。

間に合わなかったのか?

焦燥感が募る。

このまま俺も一緒に逝ってしまおう。

そう思った時、微かに唇が動いた。


「ご…めん…ね…。」


生きている!ガサガサのつぶれたような声でも、確かに聞いた。


「あ…りが……と。」


わずかに灯っている命を手放そうと言うのか?

だめだ!逝くな!

俺を置いて逝くな!

俺は思わず唇を重ねた。


どのくらいそうしていただろう。

こくりという喉を鳴らす微かな音を聞いた。

そして、うっすらと開く瞳。

まるで、星まで映しかねない空のような、深く青い瞳。


「な…かな……いで…。」


血にまみれた指が、力なく俺の目の前に上がってくる。

生きている!戻って来てくれたのか?神よ!感謝します!


「少将殿、どうか手当をさせてください。」


気が付けば小舟の上にはもう一人、衛生班のオブリーが跪いていた。

そして、艦の救助艇が横付けされている。


「頼む、助けてくれ。俺の運命の番だ。」


息をのむ音。


「分かりました。できうる限りの手を尽くします。」




応急処置を施した後、彼を艦の医療室へ運ぶ。


「少将殿、お着換えを。」


「いい。」


一時も離れていたくない。

衛生士が彼の服をハサミで切り裂こうとするのを見て、慌ててそれを止める。


「何をするんだ!」


「落ち着いて下さい少将殿。このままでは検査や治療しようにも出来ません。

いくらあなたの運命の番と言えども、今は命が優先されます。堪えて下さい。」


仕方がないのか。


「少将殿もそのままでは不衛生極まりない。この方に触れる事を許可できません。

大人しくシャワーを浴びるなりなんなり、とにかく綺麗にして来て下さい。」


くそっ。

すぐに戻るから、何処にも行くな。

逝く時は一緒だから。待っていてくれ。

俺は自室に戻るのももどかしく、近くのシャワー室へと駆け出した。


俺は出来る限り早く、出来る限り清潔になるよう身支度を整えた。

彼は待っていてくれた。

衛生士の話では、思ったほどの出血も無かったようだ。

手首はきちんと縫合され、今は真っ白い包帯が巻かれている。

細かい傷と打ち身が有るが、これはほとんど快方に向かっているそうだ。

後は脱水症状と栄養失調に対する点滴をしている。


「峠は乗り越えましたので、安心して下さい。」


「分った……ありがとう。あの、さ…、」


「えっ?」


「触っても…大丈夫だろうか……。」


「ええ、そうしてあげて下さい。

運命の番であれば、それが一番の薬になるでしょうから。」



ベッドの脇の椅子に腰かけ包帯の無い方の手を握りしめた。


「良かった。本当に良かった。」


俺は握りしめた彼の手に口づける。


「遅くなってすまなかった。苦しかっただろ?かわいそうに。」


そう言いながら、カサカサになった頬をなでる。


「不思議だな。

会って、まだたいして時間も経っていないのに、

もう何年も何十年も連れ添い、愛しているような気持ちだ。」


「早く目を覚ましてくれ。君は俺を見てどう思うだろうか?

好いてくれるだろうか?

やはり君が目を覚ますのが少し怖いよ。」


力のない彼の指にキスをし、唇を這わせる。

こんな状況なのになぜか幸せを感じる。


「君は一体何処から来たのだろう。

言葉が通じると言う事は、この国のどこからか潮に乗って流されてきたのだろうか。

いったい今までどんな生活をしていたのかな。

君は何が好きなんだろう。目が覚めたらたくさん話をしよう。」


「俺は君を幸せにしたい。

何に代えても幸せにする。どんな我儘もかなえてあげたい。

だから早くその美しい瞳をもう一度開いてくれ。」


すると、眠る彼の目尻から涙が一筋流れ落ちた。

そして、うっすらと口角が上がる。

俺は思わず彼に口づけし問う。


「いつから聞いていたんだ?」


「えっと…。潮に乗って流れてきたのだろうか…あたりから。」


「悪い子だ。」


すると、待ち侘びたその奇跡のような眼が開かれる。


「だって、幸せだなって……。

夢ならこのまま覚めないほうがいいなと思ったけど、

またあなたが泣くのは嫌だから。」


「もう泣かない。君が目を覚ましてくれたから。」


「助けてくれて、ありがとうございました。」


ほんのりと頬を赤らめながら、小さな声で呟くように彼が言う。


「こちらこそ、生きていてくれて、ありがとう。」


微笑みながら俺が答える。


「愛しているよ。私の名はアダム・ギラン」


「僕もです……。僕の名は……。名前は………あれ、何で…?」


一体どうしたのだろう、名前が思い出せないのか?


「無理をしなくてもいい。こうして君に出会えた。

今はそれだけでいい。」


そう言い、彼の額にそっと口づけた。

すると彼がフッと笑う。

だがその顔は、どことなく泣きそうにも見える。


「どうした?」


「いえ、僕はこんなに幸せでいいのかなって……。」


「当然だ。これからもっともっと幸せにしてあげる。だから…。」


「だから?」


「俺も幸せにしてくれないか?」


「喜んで。」


そして俺たちは、また長い口づけをかわした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る