第22話 修行の成果2

少し進んでいくと声がするので村人の方向はわかりそうだ。

それにしても 「ヒューヒュー」という鳴き声は耳障りだな、かなりの数がいそうだ。

「コビト 弱いヤツ 襲う あいつら逃げテル。ダメ コビト呼ばれてイル」

コルビンが言うには 小人は逃げたり弱そうなところを

見せると喜んで襲ってくるらしい。


「助けてくれぇぇぇ!!」

ああ あそこにいたな


「あれを見ろ あそこに人がいるぞ。

おーい!おーい!一人じゃ無理だ。俺たちに構わず逃げろぉ!」

というがオーレンスは逃げなかった。

その堂々とした風格に村人たちは引き寄せられて淡い期待を感じてしまう。でも

「あれは? オーレンスか? ダメだぁ!!ダメだ。逃げろオーレンス 

戦える数じゃない!!小人の数が多すぎるんだ!」

頼もしく見えても一人じゃ無理だ。

でも このまま走れば小人を引き連れてしまう。

そう。初めて人を殺してしまうことになる。

でも 助かりたい。でも 殺したくない。

「俺たちは走るだけだぁ! 頼む オーレンスが決めてくれ・・」


「いいから 行け! 俺の後ろにはジェフラたちのパーティーが待機してるから守ってもらえ!」

ジェフラたちだって!

やったぞ 俺たちは助かるかもしれない。

村人たちはオーレンスをすり抜けてジェブラたちのところへ走っていった。


「オーレンス 村人が逃げていったでチュね」

よし! やるぞサブロウ。

「でチュ でチュ!」


小人たちがオーレンスを見つけると小人は足を止めた。

隙だらけに見えるし 「やあ 小人さんたちお散歩ですか?」なんて話しかけてくる。


集まった小人たちはこん棒を構えた。

この数が一斉に襲い掛かればこの人間はペッタンコになってしまうだろう。

息を合わせて人間に襲い掛かった。

すると前の小人が姿を消した。 次の小人も姿を消した。次に次にと

小人は地面の中へと消えてすべての小人がいなくなった。


「よし。サブロウ 圧縮だ!!」

「でチュ!!」


地面の中で変な音がして、しばらくすると 

地面から古い剣や折れた斧が突き刺さった小人たちが沸き上がるように出てきた。

戦のあとのような光景だった。


「すごいゲロ ゲロ」

クカコスの村周辺でお宝を探していたときに折れた剣やオノなんかの武器が結構あっからな。

そこで いいリサイクル方法を思いついたんだ。


「でも 一回しか使えないのに使っちゃってよかったでチュか?」

「ああ この数じゃ 素直に倒されてくれないだろ。

数が多くなると色々やってくるのが小人だからな。

作戦を立てられる前に一気に片づけてしまったほうがいい」


「ぶーん ぶーん」

ああ 戻ってきたかコガネムシご苦労さん。

俺はコガネムシから情報を聞いた。

そうかセレネたちは小人に襲われて戦闘に不慣れな村人が勝手に逃げだしてしまったんだな。

それで逃げたのはいいけど 小人を俺たちのところへ引き連れてきてトレインしてしまったわけか。

こんな話はジェブラに話したら心配するだろうから内緒にしておくことにしよう。


それにセレネ達のパーティーにはヨーゼンも付いているし

あの戦士マクアもいるから身軽になった分だけ逆にやられにくくなっただろうな。

皮肉な話だけど。

さらにコガネムシの情報には続きがあった。

ん? そうなのか? へぇ~ 思ったより早くなりそうだな。。


・・・・・

「何だ?今のスキルは?どうしてこの短期間でこれほど強くなった?

サウレか? まさかな。木こり小屋のときからこいつは怪しい奴だった。

小人の次はヨーゼンたちをけしかけて遊ぶ予定だったが

予定変更だ。直接戦ったほうが面白そうだ」

・・・・・

一方 ジェフラたちは火を起こしていつでも戦えるように準備して待ち構えていた。

小人に追われて逃げてきた村人たちは汗だくになって 

駆け込んできたときには緊張が走ったが、その後、しばらく経っても何も起こらない。

音もしないし どうしてしまったのだろう?とジェフラは不思議だった。


「ねえねえ。小人も オーレンスも来ないわよ」

「いいや 戻ってくるさ。スーちゃんを助けられたオーレンスなら きっと戻ってこれるはずだ。

いくら魔女サウレ様に修行を付けてもらったと言っても 腕の数が5本6本に増えたわけじゃない。

小人は数が多ければ多いほど 手ごわくなるのは知っているはずだ。

必ず戻ってくるだろう」


ガネルは 村人たちにもう一度、作戦を伝えた。

「今度は火の矢を奴らの足に確実に撃ち込んで 動きを止めてやる・・・ 

みんなもオーレンスが出てきたら後ろの小人に一斉に攻撃して足止めをするんだ。

でも いいか!! 燃えた小人はすぐに燃え尽きるが

それまでは凄い火力で燃え上がる。だから 攻撃をしたら素早く後退するんだ!」


「ガサガサ」 来たか?

・・。

茂みが揺れてオーレンスが出てきた。

・。


「ああ !オーレンスが戻ってきたわ。でもオーレンスもしかして一人?? 小人たちはどうしたの?」

ジェフラが逃げてきた村人がセレネのワナじゃないかと疑うように 

小人を引き連れて逃げてきた村人を見るけど

ガネルが確認しているし 逃げてきた村人たちはキラメク汗を見せながら本当ですよとアピールしていた。


ガネルが警戒を解いてオーレンスのところへ出てきた。

「オーレンス 小人はどうしたんだ?まさか サウレ様との修行の成果で倒しました!なーんて言わないよな?」


「サウレ様のおかげというか、俺の趣味のおかげかな。小人は片付けたよ。

だけどガネル。

この先も小人の群れが現れるかもしれないから用心深く一匹ずつ引き付けて確実に進んでくれ。

今回の事でセレネたちも 人数が減って慎重に進むようになったはずだし

これ以上の差は開かないだろう」


「ああ もちろんだ。こっちは人数が多いからな。けが人なんて出さないように慎重に進むさ。」


「ガネルは優秀だな。頼りになるよ。 

ところで俺はちょっと用事が出来たから先に行かせてもらってもいいか?」


「セレネのところへ行くのかしら?」

「いいや ちょっと違うかな。でも セレネを返してもらいにいってくるよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る