4月12日


 本日はオリエンテーション程度ですが、授業がありました。

 まあ数学は相も変わらず、副教材配って成績別クラスに分かれた後(3クラスあって、一応一番上である)は間違いだらけのシラバスを配って、普通に授業開始。

 三角関数ということで、Z会で一通り予習はしている分野。数Ⅰの三角比の話と関連がありまくリングなので、担当の若い先生(去年度と同じだが)による名指し三角比一問一答が行われた。『えぇ~それでは、みしょうかん君。sin60°は?』と順番が回ってきたので、普通に『√3/2』と答えた。後半の人達はsin315°とかを答えさせられていた。数学含めて、心機一転で頑張っていこうと思います。今年は、日本史や倫理・地学基礎など満点を狙えそうな科目が多く、家庭科も情報も消えてとても良いです。先生もまあ多分良い先生ばかりなので、しっかりやっていきたい。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る