3月12日


 本日の教科は……保健・コミュ英・世界史!

 保健は多分赤点回避! いや知らんけど!

 コミュ英はよう分からん! 60分(リスニングで10分取られるから実質50分)で長文を8つぐらい読まされ、英作文も書かなきゃいけないのでとにかく一心不乱に解く。教科書とか課題長文問題集からの抜粋が殆どだが、オリジナルが最後に1題含まれており、それを解く頃にはゆっくり読んでいる暇は無い。今見直してるけど、南アフリカの劣悪な労働環境についてのBBCレポートみたいなやつか。

 で、世界史は多分満点取れたぞぉッ……!(フラグ)

 西ローマ帝国の滅亡年答えさせられたけど、みしょうかんはゴロを創ってある。


 476死ねロクでなし西ローマ滅亡!


 そして。Twitterで拾って、一瞬で覚えたゴロ合わせ! 東ローマ!


 1453いいよゴミだしビザンツ滅亡!


 はい、最低。あとは〈授業の感想を裏にでも書いといて〉って、解答用紙にあったので時間も30分ぐらい余ってたから、少し長めに書いてた。

 さて。土日挟んで、数Ⅱと生物基礎。気を抜かずに挑もう。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る