1月24日


 英検2級一次、幕張の放送大学千葉学習センターってとこで2回目の受験!

 ……受かっただろう! リスニングは何か手応えが無いけど、リーディングはバチッと答え出せたし、ライティングはこれ以上ないくらい上手く書けた!

 きっと受かってるはず……受かっててくれ。受からせてください……(懇願)。

 これ受かって二次も受かったら、2021年度第2回(10月)に受けることを想定して準1級の対策を始める。英検準1級総合対策教本+文単準1級を買って。過去問は年度が変わったら新年度対応のが出てくるから、まだ買わない。実力的にも不相応。

 高3になるまでに英検準1級取得は、絶対条件。大学受験に使うかどうかはさておき、取っておかないと気が済まない。みしょうかんはそこそこ潔癖症なので、全てが綺麗に管理され整理され完成されていないと嫌(なら1級まで取れ)。


 明日は附属中入試の採点日の為、休み。執筆を進めないと。

 今年も通年通り、入試倍率は男子10倍・女子13倍くらいか。しかしコロナの為、記念受験するような不埒な輩も少なくなり、倍率は下がるはずだ。けれども面接が中止になったことで、受けやすくなったというのがどう転ぶか。……まあ面接が無くなって純粋に学力・文章力だけで決まるというのは、変なのが入ってこなくて良いが。

 うちの学年には、明らかに馬鹿・アホ・性格悪い・運動神経悪いと揃うブス女子(中国人)がいる。どうせグローバルリーダーがどうちゃら言って、面接の時に英語科の左翼が引き入れたのであろう。中国の方に悪気は無いが、あんな人間かどうかも分からぬ異形の者を稲毛の地に流入させた罪は重い。元から稲高のブス純度は中々のものなのであるから、そこにグンバツのゴミカス筆頭選手を据え置くとは何事だ。

 まあ身内で勝手にネタにして、どんどんストーリー創るのは面白いんだけど。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る