1月18日


 志を成し遂げることが困難なのは、誰かに勝てないからではない。自分自身に勝てないところに、すべての原因がある。(韓非子)


 ……進み続ける限り、道は続く。どんな未来が待ち受けているかなんて分からないが、誓えることは一つだけ。

 きっと乗り越える。その壁を。

 きっと打ち払う。その困難を。

 絶対に諦めない。

 ……執筆は好きだ。勉強も、小学生の頃から大好きだった。しかしいつの間にか、忘れていた。初学の頃の気持ちを。楽しもう、勉強も執筆も。

 辛いことばかりではない。きっと報われる。楽しみながら、目標に向かって突き進む。それは相乗効果となる。

 夢を、絶対に叶えてみせる。


 そう思いながら、本日配られた進路基本調査の用紙に迷いも無く、志望する職業〈千葉県公務員 小説家(文筆業)〉と書いた。志望校〈千葉大学法政経学部経済学科 慶應義塾大学経済学部経済学科 早稲田大学政治経済学部経済学科 一橋大学経済学部経済学科〉と第4志望まで埋めた。職業の理由もしっかり書いた。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る