チルリル、文武両道。
ねこのふでばこ
第1話 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
「ずっきゅーーーーーーーん!!」
今日もチルリルの威勢の良い声で強敵を次々を倒していく。
ルナティック後のチルリルに耐えられる敵なんていないよな、アルドはそんなことを思いながら戦いを終えた。その時である。
「じぎにひとしいのだわ!」
時折聞く、チルリルの勝利宣言。
ずっと気になってしょうがなかったこのセリフ。思い切って今日は聞いてみることにした。
「なあ、チルリル、今さ、何て言ったんだ?」
「はっ?!」
「えっと・・じぎ?にひとしい?って言ってるのか?」
「当たり前なのだわ。アルドったら何を今更言っているのだわ。」
冷めた目でアルドを見つめるチルリル。
「ああ、ごめん。ずっとさ、気になってたんだけどさ、何て言ってるのか・・・どういう意味なのかわかんなくてさ。」
チルリルの顔色がみるみるうちに赤く変わっていく。
「なんてことなのだわ!嘘でしょなのだわ!アルドったらそんなことも知らないのだわ!」
アルドの顔は青ざめていく。
「ご、ごめん。でもオレだけじゃないと思うんだけど。」
「そんなはずないのだわ。おバカなアルドと違って他のみんなはわかってるはずなのだわ。」
くるっと振り向き、パーティメンバーと目が合った。
目を逸らす逸らす逸らす逸らす、4人全員。
「な、な、な、なんなのだわ。皆してわかってなかったのだわ?!」
一同はきまりが悪そうな顔をして次々にうなだれる。
「
「ああ、そうだったんだ。良かった、すっきりしたよ。」
そうアルドが答え、他の仲間もうんうんと頷くが、チルリルが追い打ちをかける。
「まさか、他にも何て言ったのかわからなくて放置してたりするのだわ?」
「えっ、いやその、まあ。雰囲気でなんとかなったりするしな。」
「愚かなアルドなのだわ。助祭という高位神官のチルリルが特別に教えて差し上げるのだわ。何でも聞けばいいのだわ。」
しまった。変なスイッチを押してしまった気がするぞ。
「いや、大丈夫だよ。チルリルだって忙しいだろ?悪かったよ、変なこと聞いて。」
「本当にそれでいいと思ってるのだわ?」
怒りの形相でアルドを睨みつけるチルリル。
「あ、はい。お願いします。」
もう、こう答えるしかない。
「よく言ったのだわ。アルド、仲間を全員集めるのだわ!今からチルリル先生の有難い講義が開講なのだわ!」
やばい、これは厄介なことになってしまったぞ。アルドは仲間たちに申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
「ま、待てよ、チルリル。全員集めるとか無理だって。みんな各々の時代で生活してるんだから。無茶言うんじゃないよ。」
「何を言うのだわ。これからずっとみんな仲間なのに、『あいつ、いったい何て言ってんだ?』なんて誰一人として思って欲しくないのだわ。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥なのだわ。今やらないでいつやるのだわ?今でしょだわ!」
ああ、もうオレには止めることはできない。
「わかったよ・・・。じゃあバルオキー村に行って最初の講義をお願いするよ。」
不安しかないアルドは一番身近な故郷の村に向かうことにした。
「チルリルにお任せなのだわ!さあ、モケも拾い食いなんてしてないで付いてくるのだわ!」
白いモケーッとした小動物が嬉しそうに答える。
「きゅんきゅん!」
「お前はいつも楽しそうだな・・。羨ましいよ。」
チルリルの後ろを飛び跳ねながらついて行く白い毛玉を見つめながら、アルドはとぼとぼと歩き出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます