4月9日 06:00

「おはよ!」

「おはよう」

「今日は『美術展の日』だよ!」

「美術展か……」

「世界で初めて美術展が開かれたんだって」

「世界で初めてか……それが記録に残ってるのもすごいな」

「1667年みたいだから350年くらい前だね」

「美術展って聞いてもあんまりイメージわかないな……」

「いかないよね~」

「たまにやってるよな。その人の絵を集めたみたいなやつ。あれも美術展なのか?」

「あんまり聞いたことない人のもやってるよね」

「それは、俺達が知らないだけだと思うけどな」

「看板は見かけるけど、行かないんだよね」

「それこそ、そういうところに行かないと、絵をかいてる人は知れないんじゃないか?」

「あー、そっか。知ってる人のを見に行くんじゃないんだ」

「どっちもいいんじゃないか? ほら、映画とかも2回目見に行く人いるだろ」

「忘れちゃうこともあるだろうしね~」

「そこに行けばその人の絵だけ見れるっていうのも、その人の絵が好きな人とか、知ったばっかりの人とかはいいんだろうな」

「でも、やっぱり、たくさんの絵があるのもいいよね」

「俺達みたいな、有名な人とかしか知らないような人はそっちの方が楽しめそうだよね」

「この人の名前は知ってるーってなるもんね」

「絵に関しては本当に詳しくないからな……」

「何か見てみたい絵ないの?」

「絵か……なんか水墨画とか?」

「なんでそのチョイス?」

「実際に見るとどうなんだろうなと」

「確かにね~。普段見ようと思わないから、見てみたいかも」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る