第134話 同じ道を進みたいんだと

 前回第133話の更新から、早くも一週間がすぎようとしている。

 特段、忙しかったわけではないのになぁ……。


 昨日、すでに恒例となりつつある、高校来の友人の妹である、美琴みことちゃん(仮名)が、我が家にやってきた。


「最近、物騒だからね。駅まで迎えに行くから待ってて」

「ひなちゃん(仮名)がひとり歩きで迎えにくるほうが怖いけど……」


 とかなんとか……。



 美琴ちゃんに心配されちゃったので、大学の最寄駅まで、ちょっとしたデートも兼ねて迎えに行った。


 あ、彼……とは、現在、リアルの世界で、わたしがおつきあいしている、渡瀬わたらせつかさくん(仮名)である。一緒に暮らし(いやん♡)て、二ヶ月がすぎた。今でも現状はらぶらぶ♡だ。


 それでも、わたしの言うことを聞いてくれたのだろう。美琴ちゃんは改札口で待っていてくれた。姉の真琴まことちゃんと一緒に……。もうっ、来るなら来るで、連絡くらい入れろよなぁ……。



 我が家に戻り、美琴ちゃんの勉強を見る。その間、真琴ちゃんが、わたしのいれたコーヒーを飲みながらおとなしくしているのは、いつもと変わらない。


 美琴ちゃんに、今週始めから行われた中間テストの感触を聞いてみた。今週の水曜日にも、それまでの状況を聞いていたから、まず心配はしていない。

 そう言うと……。


「美琴は、ひなと同じ道を進みたいんだと」

「お姉ちゃんっ! 恥ずかしいからやめてくれる?」


 とは、姉妹の弁である。同時に、かわいい喧嘩が勃発した。でも、わたしとしては、嬉しいやら、恥ずかしいやら……である。



 二時間の勉強を終え、四人での夕飯の席でだった。今日、真琴ちゃんが訪ねてきたわけを話してくれた。

 自分の妹が、自分の友だちであるわたしに懐いてることに嫉妬してるんだそうだ。そういうことを隠さずに話してくれるのが、真琴ちゃんのいいところだ。

 わたしのところに来て、わたしと何処其処に行った! と聞くのも、羨ましかったと言っていた。それなら、いつでも遊びに来ればいいんだ。そう、言っておいた。もぉ、困ったお姉ちゃんだ。

 


 これは、わたしと親友みあちゃんと、そのほか、少ない友だちを巻き込んだ、掛け合い語録。


 捻りもオチもないけど、彼女みあちゃんがいなかったら、今のわたしはいなかったと思うし……。


  その後、今年の夏休みの予定を聞かれた。去年みんなで行った真琴ちゃんの叔母さまから、今年は来ないのか? と聞かれたんだそうだ。

 今年は迷惑になるんじゃない? と言うわたしに、去年のお礼も兼ねて、わたしたちを優先してくれる……のだと。

 今年の夏は、海のそばの旅館は稼ぎどきじゃあないのかい?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る