Run12: RunnerNet Post(あるいは雑な解説)

【革命は】ちょっと今からアトラス凸ってくる【死をもって成る?】


(>) ジャッキーTB

(>) Run1より

※メガコーポ=超巨大国際企業体。ようは国家以上

※ブラックボックス=ハッカーにとっては宝箱。もしくはミミックハズレくじ


----


(>) エル・ディアブロ

(>) Run2より

※R-Net=ここのコトね


----


(>) アラマキ・V

(>) Run3より

※NHF=natural health food(自然健康食品:大豆加工食品より割高だけど、手軽に買えて美味しいと最近人気が急上昇。隠し味は人工培養臓器と言えばわかるね?)


----


(>) ママ・メアリ

(>) Run5より

水鏡=ハッキングツールの1つ。企業の侵入対策ツール向けに、自分の電脳体(アバター)分身を作り上げ、本物であるかのようにハックツールのコピーや欺瞞信号などを搭載している。


----


(>) ジャッキーTB

(>) Run8より

※/**/=コメントアウト。プログラムにプログラム文に影響しない文面を書いておく際に、利用される。

※DT30↑=魔法使い。言わずもがな

※IC=侵入対策用エージェント・プログラムのこと。アイスとか攻性防壁とか。ハッカーがいきなり血を吹き出すと、だいたいコイツの仕業。

※脳棺=対象の身体が生きていく限界を迎える直前、脳と脊髄もろもろを抽出して生命維持装置で仮死状態にし、長期保存しておく装置。ごく稀に、意識がネット世界を彷徨うこともある。


----


(>) ジャッキーTB

(>) Run10より

※ERROR BOOLO FSSDS.=古典的なシーザー暗号、アフィン暗号も使われているが、エラービープ音のモノマネしたくなる程の放心状態。

※I♡poop=I like the pain of other people.他人の痛み(失敗)がすっきやねーんという意味。ヴォーパルしてやりましょう。


----


(>) ジャッキーTB

(>) お礼は、ダブルのテキーラにグレナデンとライムで決まりだからなっ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る