想い、想われ、殺し、殺され……

水無月冬弥

はじめに

魔獣戦線って何ですか?

 この作品は、現代異能バトルTRPG 魔獣戦線~Knights of Round Table~のリプレイです。

 

 え、TRPGって何? 

 魔獣戦線ってなに? 

 リプレイって小説じゃないので?


と思う方もいると思うので簡単に説明したいと思います。


1.TRPG


TRPGとは、進行役であるGM(ゲームマスター)が用意したルールやシナリオ(舞台設定や物語の概要)をもとに、複数のプレイヤーがそれぞれキャラクターを創りだしロール(行動)していく事で、その過程や結果を楽しむパーティーゲームです。

 

 TRPGがどんなゲームなのかを説明するのは難しいです。。

 なぜならTRPGはスポーツでいえば「球技」くらいの分類だからです。

 「サッカー」「野球」「テニス」がすべて「球技」であるように、TRPGもルールやプレイ環境によって、内容や楽しみががらりと変わるのです。


 例えば、ファンタジーなら、プレイヤーは戦士や魔術師になってGMが用意した依頼主の依頼をうけて冒険を行うとか、ホラーなら、偶然怪異な事件に遭遇した哀れな一般人となってGMが用意した様々なイベント(出来事)を命がけででクリアしていくとか様々です。


2.魔獣戦線~Knights of Round Table~


 今回のリプレイに使用するTRPG「魔獣戦線~Knights of Round Table~」は、テキストチャットでプレイする事を前提に作成された現代異能バトルTRPGです。

 プレイヤーは、世界最強クラスの能力者”円卓の騎士”となって、世界を滅ぼす666の魔獣と生死をかけたバトルを繰り広げたり、そのチートで最強な力を振るって異能事件を俺TUEEEな展開で解決したりするゲームです。

 魔獣戦線の楽しみとして

 

「推理&アクションな展開」

「世界最強クラスの能力者になりきる」

「プレイするだけでB級アクションな物語が出来上がってく」

 

などがあります。


3.リプレイ

 TRPGは説明しづらいゲームです。

 そのため、ゲームの雰囲気などを伝えるため、リプレイという台本形式(脚本や台本のように発言「 」の前にキャラ名を書く方法)の小説が産まれました。

 これがリプレイです。

 

 リプレイは、ただの記録ではなく読み物ですので、読みやすいようにルールの説明やゲーム内の描写を加筆修正していきます。

 この作品も実際のプレイされたセッションを元にしたリプレイですが、物語性を重視して修正しています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る