逢いたいと願うひと

「尚孝ー、教科書貸して。日本史と、あと古文。あ、辞書も」


 隣のクラスの菊子は、いつも尚孝の教科書やら辞書やらを、授業の前に借りに来る。

 持ち歩くのは重たくて嫌なのだという。かといって、尚孝のようにロッカーに置きっぱなしだと、家で勉強できないからこれまた嫌だと、菊子はわがままを言う。

 数ヶ月もすれば高校生活も終わるというのに、菊子は入学したときからずっとその調子だった。


「ロッカーに入ってる。古文さ、訳書いといて」


 持ちつ持たれつだ。

 尚孝が条件をつけると、菊子は二つ返事でそれを了承する。


「わかった、じゃあね。あ、帰りに『CD』って忘れずに言って?」


「いいけど、何で?」


 もうすぐ始業のベルが鳴る。用件だけをさらりと告げた。


「葉子がね、この間尚孝が言ってたインディーズバンドのアルバム、聴きたいんだって。早く早くってうるさくて」


「葉子ちゃんまだ小5だろ? 何でそんなもの聴きたがるの」


 葉子とは、菊子の妹の名前だ。いかにも末っ子らしい、天真爛漫な少女である。もちろん、尚孝もよく知っている。


「好きなんじゃない?」


「超マイナーなのにか?」


 尚孝が首を傾げると、菊子は肩をすくめてさらりと言った。


「バンドじゃなくて、尚孝のことが、よ」


「……え」


 そんな中途半端なところで、始業のベルが鳴り響いた。菊子は逃げるようにして、つむじ風のようにその場を去っていった。




 尚孝のクラスに先生がやってきた。しかし、配布予定の課題のプリントを忘れたらしく、それを取りに職員室へと戻ってしまった。

 教室内はすぐにざわつき始める。

 席が隣り合わせの吉川という少年が、尚孝に耳打ちした。


「お前と芝本って、やたらと仲いいよな。ずーっとクラス違うのに」


「別に普通だろ。やたらと、って言われるほどじゃない」


 この手の話題は慣れている。

 そしてそれをかわす方法も、いつのまにか身についてしまった。


「二人一緒に仲良く帰ってるって、多数の目撃証言が――」


「お前、芸能リポーターかよ。そりゃホントのことだし、別にコソコソ隠れてるわけでもないだろ。俺ら小中一緒だし、家近いんだよ」


「それだけ?」


「それだけだよ」


 いくら説明しても、吉川少年はなかなか諦めようとしない。


「お互い名前を呼び捨てあってるのに? 菊子ー、尚孝ーって」


「……」


「何とも思わないの、嶋口?」


「思うとか思わないとか、そんなんじゃないんだよ」


 いい加減、うんざりとなる。

 無視をきめこもうと、尚孝は席にまっすぐ座り直した。

 すると。


「じゃあさ、俺、芝本さんのこと誘ってもいい?」


 突然予想もしなかった言葉が、尚孝の耳に入ってきた。

 勢いよく、隣の吉川少年を振り返る。


「菊子を? 誘うってお前、いつ? どこに?」


「……やっぱり、気になるんだ」


「いや、参考までに聞いただけだって。まったく、俺にいちいちいいかどうかなんて聞くなよ」


 先生が職員室からようやく戻ってきた。

 吉川との話は、尚孝が納得いかないままに終わってしまった。




 放課後、菊子は教科書の入っていない軽いカバンを提げて、尚孝のクラスへとやって来た。


「尚孝ー、まだ?」


「ちょい待ってて。日直だから日誌書かないと」


 クラスにはまだ半分ほどの生徒が残っていた。

 その中には、あの吉川少年もいた。


「あ、芝本さん。ちょうどよかった!」


 吉川少年は菊子の姿を見つけると、親しげに話しかけていく。


「ねえねえ、スキー旅行に行かない? 進路決定組でぱーっとさ!」


 吉川は、菊子とは一年のときに同じクラスだった。親しい付き合いがあるわけではなかったが、当たり障りのない会話を交わすことのできる間柄だと、尚孝も承知していた。

 尚孝は日記を書き続ける素振りを続けながら、背後のやり取りに聞き耳を立てていた。


「えーっと……私、小学校のとき以来やってないから、滑れないの」


「充分充分。初心者だって優しく教えるし、大丈夫だって」


 菊子の言葉の裏にあるものを、読み取れているのは自分だけだ――尚孝は持っていたシャープペンをきつく握り締めた。

 菊子はたどたどしい口調で、吉川少年に答えた。


「道具もないし……それに、あの」


「今の時代、ぜーんぶレンタルできるんだから。俺の親戚だから格安でさ、ひょっとしたらただで借りられるかもしれないし。心配することなんか何にもないって! ミサトとかしのぶちゃんとかも行く予定だから安心だよ。芝本さんが参加してくれるともっと華やぐしさ、なあ、いいだろ?」


 聞こえる。

 昔から、尚孝には不思議と聞こえるのだ。

 菊子の心の声が、はっきりと背中越しに伝わってくる。


「ちょっと待って」


 菊子より先に遮ったのは、尚孝だった。

 尚孝はゆっくりと振り返り、吉川の側にいた菊子に視線を向けた。


「お前、親戚の法事だって言ってただろ。スキー行ってる場合か? またおばさんに説教されるぞ」


 尚孝のわずかな目配せを、菊子は見逃さなかったらしい。

 菊子はすぐに調子を合わせた。


「あ……そうだった。ゴメンなさい吉川君! うちの母親、最近うるさくて。また今度、ね。――尚孝、私やっぱり先に帰ってる」


「ああ、うん」


 微妙な空気が尚孝と菊子の間に流れた。




「やっぱりお前ら、付き合ってるの?」


 菊子が去ってしまったあと、吉川は再び尚孝の席までやってきた。


「付き合ってないよ」


 尚孝は日誌を書きつけながら、平静を装って淡々と対応した。

 吉川が面白くないと思っているのは明らかだった。


「俺、お前らが目で合図してたように見えたけど」


「だから気のせいだって――」


「俺が言いたいのはさ。お前らが別に付き合ってたっていいんだぜ? 現に二人は仲いいんだから。それをさ、妙に隠そうとしたり誤魔化そうとしたりしてるの見てると、なんかスッキリしないっつーか」


「別に誤魔化してなんかないだろ」


 そう。

 誤魔化せるような関係ですらない。付き合っているわけではないのだから。


「どうせもうすぐ離れるしさ――大学受かったって浪人したって、俺は地元に残るわけだし、あいつは東京の大学へ行くのが決まってるし。付き合うとか付き合わないとか、そんな問題じゃないんだよ」


 自分の言葉なのに、まるで他人事のように尚孝は思えた。




 夜九時を過ぎた頃、尚孝の家の電話が鳴った。

 相手は菊子だった。しょっちゅう電話をしてくるので、尚孝の家族もほとんど気にしていない。


 ――電話じゃアレだから、ちょっと出てこられる?


 いつもと変わらぬ明るい声だったが、それが逆に不自然な気がした。

 何なんだろう。胸騒ぎがする。

 尚孝はちょっと近所を散歩すると家族に言い、上着を羽織り、CDアルバム一枚だけを手に持って、家を出た。



 菊子は、団地の中にある小さな公園のブランコにぽつんと一人、座っていた。

 中学に上がる前にこの辺りに越してきた尚孝は、特にこの公園に思い入れはない。

 菊子はどうだろうか――聞いたことはない。

 そのブランコに腰掛けているのは、幼い少女のようだった。


 菊子は尚孝の姿を見つけ、安心したような笑顔を見せた。


「尚孝って、いつでもこうやって来てくれる」


「別に面倒くさがる距離でもないし」


 二人の家は同じ町内にある。歩いて十分とかからぬ距離だ。


「昼間は、どうもありがとう」


「……昼間?」


「ほら、吉川君にね、スキーに誘われてたとき」


「ああ、あれ? ほら、あのさ――」


 尚孝は慌てて弁明した。慌てることなどないはずだが、何故か必要以上にあせってしまう。


「お前がまた自分の足のことを説明することになったら、吉川のヤツ、しつこく根掘り葉掘り聞き出そうとするに決まってるし」


「それだけ?」


 菊子のその言葉の意味を、尚孝は図りかねた。


「それだけだよ」


「スキーじゃなかったら、ただの旅行だったら、尚孝は止めなかった?」


「菊子?」


「止めてくれなかった?」


 菊子は止めて欲しかったのだろうか。

 いや、そんなことはどうでもいいのだ。


 尚孝が心配したのは、菊子の足? それとも――。

 その答えは。

 尚孝が言わなくても、菊子が聞かなくても。


 分かりきっていたことなのだ。


 しかし今、それをハッキリさせてみたところで、この先の二人の進路を考えると、お互い、余計に辛い思いをすることになるだけなのだ。



「風邪引くから、もう帰ろう」

「先に帰っていいよ。もう少しここにいる」


 菊子はブランコのチェーンにしがみつく。


「何言ってるんだよ。こんな遅くに女の子一人じゃ危ないだろ。送ってくから」


「大丈夫だって。すぐそこだもん。百メートルもないから――」


「ダメだ」


 そんなこと、できるわけがない。暗い夜道を女の子一人で歩かせるなんて、尚孝には到底考えられないことだった。

 真剣に怒る尚孝を見て、菊子は呟いた。


「尚孝って、まるでカレシみたい」


「彼氏いない歴十九年のくせに。なんだよ『みたい』って」


「あ、どさくさにまぎれて歳言った! ひどい!」


「いいだろ、俺に言われるんなら」


 尚孝だけに許される、菊子の触れられたくない過去の話である。

 逆に気を遣わないことが、尚孝の友情であり、愛情なのだ。


「それに、彼氏が今までできなかったのは……尚孝のせいなんだからね」


「俺のせい?」


「尚孝がいつも側にいるから、男が寄ってこなかったの」


 そりゃそうだろうな――尚孝はその言葉に妙に納得した。

 二人が付き合っていると、信じている人もきっといるだろう。


 尚孝は手にしていたCDの存在に気付き、菊子へ差し出した。


「ああ、これさ。昼間、菊子が学校で言ってたヤツ」


「あ、ちゃんと覚えててくれたんだー。聴いてみたかったんだ、これ」


 確か、妹の葉子が聴きたいとか、言っていたはずなのだが――。

 尚孝は口に出してその疑問をぶつけるのを止めた。

 たとえそのCDを聴きたいのが妹の葉子じゃなくても、尚孝はまったく構わなかった。


 ――俺たちは、そういう関係なのだ。これまでも、そしてこれからも。


 側にいて当たり前の居心地のいい関係が続いているから。

 そして、それがもうすぐ終わることを知っているから。


 たぶん大切。

 たぶん好き。


 たぶん、特別――。でも。


「卒業したら、こうやって尚孝と気軽に会えなくなるね」


「そうだな」


「大学入ったら、サークルとかバイトとかで、たくさん友達出来るだろうし」


「たぶんな」


「尚孝優しいから、どこに行ってもきっと人気者だろうし」


「なあ、菊子――」


「もう、独り占めできないんだね」


 独り占めされたっていい。側にいてやれるのなら。

 人一倍強がってみせていて、そのくせ脆く繊細なガラス細工のような彼女の心を、自分が支える人間でありたい。

 しかし。

 尚孝と菊子は、春が来ると遠く別々の地で、それぞれの道を歩むことになる。


「大学行ったらさ、彼氏なんてすぐできるさ」


 尚孝は菊子を励まそうと、努めて明るい声を出した。


「変な男に引っかかったりしたら俺、指差して笑ってやるからな」


 尚孝の笑顔につられるようにして、菊子が拗ねたように笑ってみせる。


「引っかかりませんから、ご心配なく」


 こういう時だけ、年上ぶるのだ、彼女は。

 その姿が無性に可笑しくなり、尚孝はわざと悪態をついた。


「変な男どころか、誰にも引っかからなかったりしてなー」


 すると。

 菊子は珍しく口をへの字に曲げ、黙った。どうやら機嫌を損ねてしまったらしい。


 まるで子供だ。

 これではどちらが年上か分からないではないか――。


 尚孝は、菊子を立ち上がらせる手助けをしようと、ブランコの前に立ち、右手を差し出した。


「まあ、そのときは俺が責任をとってやるから――なーんてな」


 差し出した尚孝の手のひらに、菊子の小さな左手が載せられる。


「あ。その言葉、絶対絶対、忘れないでね?」


 返事をする代わりに、尚孝は菊子の手をしっかりと掴み、力強く引っ張った。

 菊子はブランコから立ち上がる。

 そのまま、尚孝は菊子と手を繋ぎ、家に向かって歩き出した。


 初めて手を繋いで歩いたはずなのだが、不思議と恥ずかしさはなかった。

 菊子が、尚孝の手を強く握り返してくる。

 尚孝もそれに応えるように、もう一度、菊子の手をしっかりと包むように、その手を繋ぎ直した。

 これが、いま自分がしてやれる彼女への精一杯だった。


 願いたい。いつも側にいることを。

 今はまだ、願うことしかできないけれど。


 未来がどうなるか、神のみぞ知る――。



     (了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る