第157話 低温調理

 日曜の夕食はステーキでした。

 ただし、今までやったことが無い調理法に挑戦してみました。



 低温調理。



 60度のお湯で1時間加熱する。そのあと、フライパンで焼き目をつける。



 60度のお湯をまず準備。

 分厚いホーロー鍋でお湯を沸かす。

 60度になるまで。


 ちなみに、料理用の温度計は持っていました。

 雑誌の付録についてきたものですけど。



 そして、肉に塩コショウした後にフリーザーバッグに入れる。

 その時、できるだけ空気を抜くのがコツ。

 お湯の中に沈めた時に水圧で空気が抜けるので、その後に口を閉めました。


 肉をお湯に入れると温度が下がるので、ちょっとだけ加熱。


 あとは、60度を維持するようにたまに弱火で加熱するだけ。(15分毎にチェックして1分加熱くらい)



 その後、肉を取り出してフライパンで両面焼いて焦げ目をつける。


 フリーザーバッグに肉汁が出ているので、赤ワインとバターとケチャップを入れてソースを作れば完成。



 手間は、今までフライパンだけで作るより楽と感じました。


 そして・・・肉の中にミディアムレアで火が通ってるのに、とても柔らかい。

 とても満足です。



 次も、この方法で作ろうと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る