第72話 文化祭その4~祭りの後で

 さて、お互いのシフトが空いて合流した俺たち。


「まずは……お化け屋敷行くか?」

「うん!行こ行こ!」

「お、おい」


 手を引いて、俺を前へ前へ引っ張っていく古織こおり

 そこまでお化け屋敷は乗り気じゃなかったはずなんだが。


 ともあれ、お化け屋敷をやっている1-B教室へ移動。

 中に入ると、仕切り板に暗幕。

 少し安っぽいけど、素人ならこんなものだろう。


 と、ゆっくり歩きだすと、


「うーらーめーしーやー」


 という定番のボイスと共に、人魂らしきモノ。

 録音した声に、LEDでも使った仕掛けだろうか。


「割と工夫してるよな……って、おい?」


 生暖かい目で楽しもうと思っていたのに。

 古織はと言えば、ガタガタと怖がって……いない。


「ひゃっ」


 と俺に肩を寄せてくるけど、むしろ楽しそうな声色。

 

「なあ、なんで楽しそうなんだ?」

「せっかくお化け屋敷だし。こういうのもよくない?」


 悪戯めいた微笑み。なるほど。そういう趣向か。

 なら、俺もそれに応えて…肩を抱き寄せる。

 

「ちょっと恥ずかしいけど、こういうのもいいな」

「でしょ?」


 そうして、お化け屋敷をゆったりと歩いていく。

 頭上からこんにゃくがぶら下がって来たり。

 仕切り板から、突然、板が飛び出してきたり。

 色々な仕掛けが施されていたものの。


「……やっぱり、怖がるの、無理、みたい」


 クスクスと笑ってやがる。


「まあ、全然怖くないもんなあ」

「でも、皆頑張ってるんだよね」

「ああ。結構、手間暇かかってるよな」


 なんて言い合いながら、数分間ゆっくり歩いてゴール。

 途中、「このリア充が」という声が聞こえた気がする。

 まあ、気にしない、気にしない。


「意外と楽しかったね♪」


 古織はといえばすっかりご機嫌な様子。

 こいつなりに、そういう事をやってみたかったんだろう。


「ああ。まあな。よし、次行くか」


 次は、映画同好会の映画だ。


 怪人リア充をヒーローである「非リア」が倒すという筋書き。

 誰だよ、こんなの考えたの。


「はっはっはっ。世の中は皆リア充になってしまえばいいのだ!」

「そうは行くか、怪人リア充め。誰もがリア充を望むと思うなよ」


 リア充と非リアの剣戟が続いた末に。非リアの必殺技

 『リア充爆発しろ!』が炸裂する。

 怪人リア充は爆発して、世界に平和が訪れたのだった。完。


「っ……ネタにも程があるだろ。でも、面白いのがシャクだ」


 怪人リア充は二人一組でカップルだったり。

 対するヒーロー非リアはお独り様だったり。

 怪人リア充の攻撃が「カップルのいちゃいちゃ」だったり。

 あほらしいことこの上ないが、そこを真面目にやってるのが楽しい。


「そ、そうだね。演技も結構よく出来てたし。も、もう……」


 古織も笑いをこらえるのに必死だったらしい。

 教室を出るなり、笑いだしてしまった。

 映画同好会の出し物は人気のようだったが、それも納得の出来だ。


「私も、大学入ったら、映画とかやってみようかなー」

「いいな。一緒にやろうぜ」


 さっきの映画を見て、俺も興味が湧いてきた。


 その後も、屋台でたこ焼きを食べさせあったり。

 あるいは、綿あめを一緒に食べたり。

 演劇部の出し物を見に行ったりと、またたく間に時間は過ぎる。


 そして-


「それでは、文化祭はこれにて終了となります」


 というアナウンスの後に、片付けの始まりだ。

 俺たちは教室に戻った後に、飾り付けを撤去したり。

 机を元の位置に戻したりといった後片付けを淡々とする。

 

 元々、うちの文化祭は小規模だ。

 一時間程して片付けは終わり。


「皆、お疲れ!打ち上げはまた後日企画するから、今日はゆっくり寝てくれ」


 片付けが終わった教室で、一応、代表として皆をねぎらう。


「いいけどよ。今日みたいに見せつけるのは勘弁してくれよー」

「そうよ。あんたたち馬鹿夫婦はいつでもいちゃつけるでしょうに」

「ま、僕はいいと思うけどね」


 などなど、微妙に苦情を言われてしまった。


「いや、悪い。ちょっとやり過ぎだった。打ち上げは普通にやるよ」

「ごめんね。ちょっと悪ノリしちゃった」


 俺たちも、少しはしゃぎすぎたという罪悪感はあったのだ。


「ま、いいけどな。それじゃ、また来週」

「またねー」


 というわけで、俺たちは解散。

 だけど、このまま帰るのがなんだか少し惜しい。


「なあ、ちょっと、屋上出てみないか」

「うん?いいけど、施錠されてない?」

「実は、無理言って、鍵借りて来た」

「よく、借りられたね?」

「「思い出つくりのためくらいならいいわよ」だってさ」

「そっか」


 本当に、感謝感謝だ。

 そして、俺達は屋上へ出る。


「わあ……!」

「ほんっと綺麗だな」


 フィクションでよく見る、校舎の屋上。

 俺達の高校では普段は施錠されている。

 だから、夕日が注ぐ光景はどこか幻想的だった。


 ただ、高い高い柵が立っているのは事故防止だろうか。


「なんか、すっごいロマンチック」

「だよな。俺も初めてだけど。いい眺めだよな」


 柵越しに、地上のグラウンドを眺める。

 まだ少し片付けが残っているらしく、まばらに生徒がいる。


「文化祭、あっという間に終わっちゃったね」

「ああ。楽しかったか?」

「うん。みーくんがすっごい恥ずかしいこと言ってくれたけど」

「それ言うなら、古織の方もだろ」


 そう言って、しばらく無言で夕日を見上げる。

 一瞬、目線があった。


「あ、あの。ちょっと、今、してみたいこと、あるんだけど」


 どこか少し恥ずかしげな表情に、思い当たることがあった。

 だから、ぎゅうっと抱き寄せてみる。

 一瞬、目をぱちくりさせた古織。

 でも、目を閉じて、身を任せるままになっている。

 やっぱり。

 お化け屋敷でもそうだったけど、こういう「いかにも」な事をしたいんだろう。

 俺達は一緒に居るのが自然で、あえて、こんなことはあんまりしなかったから。

 だから、顔を近づけて、ゆっくりと、唇同士をあわせたのだった。


「……なんだか、今日のこと、ずっと後まで覚えてそう」

「だな。忘れられそうにないな」


 しかし……。


「でも、主な学校行事はこれで終わりだよな」

「うん。後は、本当に受験勉強頑張らなきゃ」

「どっちかが浪人ってのは避けたいな」

「そのためにも、受験勉強がんばろ?」

「古織よりも、俺のほうが頑張らないとだけどな」


 古織は志望校は第一、第二ともA判定。

 俺はといえば、第一はA、第二はB判定だ。

 その分、俺の方が努力しないといけない。


「でも、浪人しても、関東の大学だし、安心だよね」

「ああ、そこはな」


 志望校は東京の大学と東京近郊の大学だ。

 俺たちの今の住居から十分通える範囲でもある。


「大学行ったら、今度は、ちゃんとバイトして稼がないとな」

「うん。でも、節約生活が身についたから、平気な気がする」


 確かに、食費から始まって、娯楽費なども一通り節約する方法は身につけた。

 お義父さんは仕送りはきっと出してくれるだろうけど。

 それでも、甘えすぎないようにしたい。


「これからも、よろしくな。古織」

「うん。私も、改めてよろしく。みーくん」


 早くも大学に入った後を見越して、そんな言葉を送りあったのだった。

 あー、でも、結婚式の事は考えないとな。


☆☆☆☆あとがき☆☆☆☆

第10章はこれで終わりになります。

いよいよ、次は最終章。

最後まで二人と仲間たちの物語を見届けていただければ幸いです。

応援してくださる方は、コメントや★いただけると嬉しいです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る