#10 ぶっ潰す
ギィ、と音を立てて重たい扉が開けられる。
謎の引力が部屋の中へと俺達を誘う。逃げる事は叶わない、という事か。上等だ。
俺は詠唱を呟きながら構えを取る。ムホン達も同様に戦闘に備える。
部屋は石レンガで出来た円形の大広間。だだっ広い空間には、魔法の詠唱だけが響き渡る。今にも消えてしまいそうな声量の詠唱達が大きく聞こえる事が、この場の静寂さを表している。
部屋中央、突如として如何にも魔法陣といった印象の紋様が床に浮かび上がる。
魔法陣から
やがてその
「グゴルァォォォォオッッッ!!!」
「ゲコォ!」
「ゲッグゲゲック……!」
「ゲロゴォッ」
「コゴロロロゲォ」
「『
「『
「『
「『
「『
蛙の
俺は【隠密】で取り巻きの一体に近づき、背後から猛攻を加える。
───〔スライド〕
───〔ツイン・スライド〕
「グゲェ!」
三連撃を打ち込んだ取り巻きは背中から紫の液を垂れ流し、その場に大きく崩れ落ちる。
な、体力バーが、点滅してる?
! コイツ、普通の強紫蛙じゃない……
「お前ら! コイツらの血に触らないように避けろ! 毒だ!」
兎達はヒットアンドアウェイを繰り返す。毒血を浴びないよう慎重な頭突きや魔法発射が求められ、普通の戦闘よりも精神を削られる。
その時だった。ボス蛙の舌がしなる鞭のようにイチノゴを襲う。
咄嗟にイチノサンとイチノロクが駆け出しボス蛙に体当たりを仕掛ける。その巨体に頭突きを当てる事は容易だったが、問題はその後だった。
ボス蛙の身体のイボが破けると同時に、大量の毒液が辺りに撒き散らされた。
突然の出来事に反応出来る訳も無く、サンとロクは
「チィッ! ムホン、解毒を!」
「『
呪文を唱えるムホンに迫る強紫蛙を【短剣術】で応戦する。
───〔スピン・スライド〕
俺の身体は回転しながら地面に垂直に空に弧を描き、そのまま強紫蛙の頭部から背中にかけてを抉る。
クソ、倒せたは良いが血を浴びてしまった! 【毒耐性】のレベルも高いしヒーラーを潰されるよりかはマシだが…………面倒なヤツらだよ本当!
誰だよ、ここは初心者の狩場近いからダンジョンとしてレベル低そうとか言った奴は!俺だよクソッタレ!
兎も角、ムホンの魔法が間に合って無いのが一番の難点だ。
それにまだ不味い事がある。ヤツらの弱点である【水魔法】を使えるイチノヨン、【支援魔法】のイチノシチをさっきからやたらしつこく狙っている気がする。一々面倒臭い相手だ。
何か、何か打開策は無いか? きっと手段はあるはずだ。考えろ、考えろ。
「ヨン、なるべく広く『
イチノヨンの魔法が蛙共の頭上で
闇の手引き、暗に堕つ視線、我バンブーなり。我が真名の下に闇の力を奮い給へ。堕とせ、陰れ──
───『
「『
黒い霧と触腕が蛙達を絡め、逃走を阻害する。そこに追い討ちをかけるべく電流が流される。『水波動』の所為でずぶ濡れになった蛙達に、激痛と痺れが襲いかかる。
二体の取り巻きは口から煙を吐いて息絶える。こんがり上手に焼けましたってね。
肝心のボスだが、当然のように生きている。仕留め切れなかった。だが、狙いは
ボスのイボはその
くっくっくっ、しかもヤッコさん、アンタ今動けねぇでしょう。そりゃそうさ、だって感電しちまったんだモンなァ!
動けねぇ上に武器も無くすとは惨めな姿じゃねぇかデカガマさんよォ。
ひゃひゃっ、ここまで上手くいくたァ思わなかったぜ。随分手こずらせてくれたじゃねぇか…………行けェ野郎共ォ!あのウスノロをぶちのめせッ!
俺と兎達が一斉にけしかけようとした、その時だった。
「GEROGYUEAAAAAA!!!!」
「!?」
ボスは雄叫びを上げて舌を大袈裟に振り上げ、油断していた俺の腹にめり込ませる。
「ゴバッ、?!」
壁にめり込んだ体を動かしながら考える。これ結構骨行ってんね……
なんだ、何故動ける? そんな事を考える暇に、舌
くっ、何故だ!俺の計画は完璧だったはず。クソッタレがァ!やっぱAWLOはクソゲーだ!滅ぼさねばァ!
まずはあのクソガエルを、クソガエルを殺さねば!
俺は目をギラつかせながらクソガエルを睨みつける。まずは兎達をけしかけようそうしよう。幸いクソの攻撃は当たって…………ない?なんで?Why?
俺は油断してた。それは兎達も一緒だ。あの暴走は完全に不意を突かれた。なのに俺だけしか被弾していないとはあまりにも不自然では無いか?
俺は壁に
俺は思考を巡らせて行く。パズルのピースがはまるような、そんな感覚がある、確信を持った。
忘れていた。これはゲームでコイツはボス。なら当然あるに決まってるよな。見落としていた、失態だ。
一定の体力を下回った時にある
コイツの動きは前にも増して素早いものになっている。恐らく攻撃力も。これは俺が舌で殴られた時からくる感覚的な物だが、多分おおよそ当たってる。クソガエルは強くなっている。
なら何故攻撃が不意打ち以外に当たらないのか。それはクソガエルは今、理性を欠いた状態に居るから。
これらの状況証拠から導き出される可能性はただ一つ。ボスの暴走ギミックだ。
ソクソめ、やけに色んな情報公開してると思ったら、ボスのバーサクに油断させる為のカマとはな。やられたよ。認めよう、そして叩き潰そう糞運営!
俺はパラパラと落ちる壁の欠片に見送られ、全力【疾走】する。勿論【隠密】も忘れずに。奴は兎達を捉える事に集中して、吹き飛んだ俺の事なんざ眼中に無い!
俺はクソガエルの背後に忍び寄り、跳躍して背中を抉る勢いでナイフを振り下ろす。
───〔パワー・スライド〕!
ガキン、と甲高い金属音が響く
「は?」
全く刃が通らなかった。一ミリもダメージを与えられなかった。防御力も上がってやがる! クソが!
「ッ!」
俺は慌てて舌の横薙ぎをしゃがんで
俺は大きく舌打ちをする。魔法を発動する暇を与えない、かと言って物理攻撃は通らない。強過ぎるだろクソガエルッ!
考えろ、考えるんだ俺。いくらバフってるからって不死身じゃない。弱点はきっとあるはずなんだ。
水魔法で弱点を突くか? ダメだ、詠唱する暇が無い!
関節を狙うか? ダメだ、そもそも刃が刺さらない!
目なら柔らかいんじゃ? ダメだ、的が小さ過ぎてこの猛攻の中では真面に狙えない!
「!!」
ベロンと伸ばした舌が俺目掛けて素早く真っ直ぐ突き進む。背中を撫でられた事が気に
それもしつこくしつこく!全くしつけぇんだよクソガエルッ! ウザったくて仕方無ぇんだよクソがッ!!
アホみてぇに口開けて毒吐いたり舌伸ばしたり忙しいヤツだよクソッタレ!!!
「何か、策は……」
クソ、クソクソクソ! 考えが
……あるじゃねぇか! 体かってぇ敵を倒すド定番!
俺は
「
コイツは今、暴走状態で理性がぶっ飛んでる。攻撃は速いが動きは単調そのもので作戦もクソも無い。そんでコイツは怒ると……
「──
「GYURUAAAAAAAAA!!!!!!!!」
舌真っ直ぐ伸ばすんだよなァッ!!! 読めてんだよ デブガエルがよォ!!!!
───【疾走】、アンド〔スライド〕!!!
「GAU?!」
俺はピンと張られた蛙の舌に切り込みを入れながら駆け抜ける。
そして、ちゅぽんと音を立てて蛙の口にダイブインした。
「GYYOOOOOOOOOO?!?!」
いやぁ〜、あったけぇな口の中。少し生臭い良い感じに湿っぽい。いや、褒めてるんだよ?ホントホント。
にしても狭くて暗いね、流石体内。さてと、胃酸に着く前にちゃっちゃと終わらせますか。
「GOO!! GOO!! GYAAA!!!!」
暴れてんじゃ、ねぇ!
───〔スライド〕!
───〔スピン・スライド〕!!
───〔ツイン・スライド〕!!!
───〔パワー・スライド〕!!!!
「GAAAA!!! GAAAA!!!」
騒いだって無駄だぞデブガエル。お前はもう時期、死ぬんだから、よォッ!
「GUAA!!!」
俺はナイフでクソガエルの肉を内側からズタズタにして行く。血を浴びる事になるが、毒がどうこう四の五の言ってたらコイツは倒せねぇ。それは分かる。ならやる事は一つだろ。
「決死の覚悟でェ! ぶっ殺すだけだよあァァァァッッ!!!!」
部屋に血
「ピョン!」
ありがとよ、何言ってるか分かんないけど……
「ハハ、ハハハハハハハッ!!! 勝った!勝てた!勝ってやったぞソクソォ!」
俺は勝負に勝てた喜びを、声を荒らげて表した。
「アオォォォォォォォォン!」
俺は叫んだ。勝利の狼煙の代わりとして。
ムホンはそれに続くようにして叫び、①達も更に続いて鳴いた。
俺は勝った。勝てたんだ、あの理不尽な強さのクソガエルに! これで近付いた。運営をぶっ潰す計画にィ!
俺が深呼吸して再び雄叫びを上げようとした。その時だった。何処からともなく、拍手が聞こえて来た。
誰だッ!
「いやぁ、凄いよ君。まさかアイツをその人数で倒しちゃうなんてさ、しかも主戦力アサシンて! それに口の中でナイフ振り回すとか! どんだけぶっ飛んでんだよ、アハハハッ」
声の主は──フードを被った骸骨だった。
>to be continued… ⌬
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます