事件です!! 第四話

南山みなみやま夫人! おはようございます、なんでこんな時間からこちらに?」


 公邸の厨房ちゅうぼうに顔を出すと、食材をチェックしていた藤堂とうどうさんが目を丸くした。


「おはよう。目が覚めちゃったから出てきちゃったの」

「そうなんですか? え、ってことは大使も?」

「いるわよ」


 藤堂さんは、あわててこちらにやってくる。


「でしたら、朝食をご用意しましょうか? この時間だと、さすがにまだですよね?」

「いいの、いいの。藤堂さん達は昼食会の準備に集中して。そのために早く出てきたんでしょ? セルナさんは?」

「セルナさんは、市場に入荷しているはずの食材を、引き取りに行ってくれています。僕より自分が行くほうが、安全だからって」

「そうだったの」


 セルナさんは地元の人間だ。前任の大使が、偶然に訪れた地元の小さなレストランで働いていたところを、無理を言って引き抜いてきた人物らしい。治安の不安定なこの国の事情を知りつくしていて、こうやって危険な場所に関しては、率先して自分が行くようにしてくれている。危険なのは自分だって同じはずなのに、それが自分を雇ってくれた、前任の大使への恩返しだと言って。


「本当に用意しなくても良いんですか? 簡単なものですけど、お二人分ぐらいなら、すぐに準備できますよ?」

「心配しないで。私達はいつものお店で、朝ご飯を用意してきたから」

「そうですか? あ、ダビさんは?」

「帰ったわよ。彼が次にここに戻ってくるのは、夕方ね」


 忙しくしている藤堂さんの手を止めるのが申し訳なくて、厨房ちゅうぼうから退散することにした。ちょっと気になって見に来ただけなのに、申し訳ないことをしてしまったかも。


「でしたら、お茶だけでもご用意しましょうか?」


 だけど藤堂さんからしたら、なにもしないでいるのも心苦しいらしい。


「それも大丈夫。大抵のものは主人の執務室に隠してあるから。ああ、そうだ、それで思い出した。ミネラルウォーターをいただける? さすがにあの部屋にも、浄水器つきの蛇口はないものね」


 東堂さんは私の言葉に笑いながら、段ボール箱から大きなペットボトルを引っ張りだした。


「でしたら、これを持って行ってください。一本で足りますか?」

「足りなくなったら、またもらいに来るわ」


 ペットボトルを受け取る。


「わかりました。……しかしここの人達は、大使御夫妻を筆頭に働きすぎですね」

「どういうこと?」


 藤堂さんの言葉に首をかしげる。


山崎やまざきさんも、朝一に出てきてるんですよ。なんでも、警備の引き継ぎがちゃんとできているか、確認しておかないと心配だからって」

「あら、そうなの? 彼にこそ、コーヒーを御馳走してあげたほうが、良いんじゃないかしら」

「そのつもりでいます。いま公邸内を見回っているので、戻ってきたら軽い食事も出してあげようかと。かまいませんか?」

「もちろん。じゃあ、私達は執務室でおとなしくしてるわね。時間までは私達はいないと思って、藤堂さん権限で好きにしてちょうだい。ああ、怪我人と病人が出たら、呼んでくれたら良いのよ? 主人じゃなくて私のほうだけど」


 そう言って厨房ちゅうぼうを出ると、執務室に向かう。


 執務室に入ると、裕章ひろあきさんがテーブルに朝ご飯をひろげていた。


厨房ちゅうぼうの様子はどうだった?」

「セルナさんが市場から戻ったら、作業開始ってところかしら。あ、お水、もらってきたわよ」

「ところで雛子ひなこさん、いつのまにこんなにたくさんのティーバッグを、ここに持ち込んだんだい? 棚をあけて、びっくりしたよ」


 裕章さんは笑いながら、私が持ちこんだ〝紅茶コレクション〟をテーブルに並べている。最初この執務室にあったのは、コーヒーメーカーだけだった。たしかに南米なんだから、おいしいコーヒーが手に入る。だけど紅茶だって飲みたい時もあるだろうと、こっそりと持ち込み続けていたのだ。


「だって、私、コーヒーより紅茶のほうが好きなんだもの。もちろん裕章さんも飲んでくれて良いのよ? そのために、棚にしまっておいたんだから」

「にしたって入れすぎだよ。コーヒー豆の袋が奥に押しやられてた。ここ、一応は僕の執務室なんだけどな」

「良いのよ。裕章さんのものは私のものでもあるんだから。それより、山崎さんも出てきているんですって。藤堂さんが、私達を筆頭に働きすぎだって言ってた」


 〝ここは大使の執務室なんだけどなあ〟とぼやく裕章さんの言葉を無視して、話を続ける。


「そこに、自分も含まれていることをわかっているのかな、藤堂君は」

「さあ、どうかしら。あの様子だと、含まれているとは思ってないわね」


 藤堂さんの顔を思い浮かべながら言った。


「総じて日本人は働きすぎなんだろうね。セルナさんがよく言っていたよ」

「あら、過去形?」

「最近は言わなくなったから。もしかしたら彼も、日本流に染まってしまったのかもしれない」

「あらあら、それは気の毒に……」


 ま、たしかに日本人は働きすぎかもしれない。病院に住みついちゃう医者もいるぐらいなんだものね。



+++++



 それからしばらくして、お湯をカップに注いでいた時、なにか乾いた音が聴こえた。


「? 今の聴こえた?」

「ああ、聴こえた。発砲音だね」


 この国の治安が不安定な原因の一つは、麻薬カルテルの勢力が強いということだ。それもいくつかのグループが存在していて、そのグループ同士の抗争も絶えない。もちろん軍隊や警察との銃撃戦も起きている。


 ここは諸外国の大使館や公邸が集まっている地域なので、そこそこ治安の良い地域ではあったけど、そういうことがまったく無いというわけでもなかった。事実、裕章さんが昔ここに赴任したばかりの時は、日本大使館にも強盗が入り込んだこともあったぐらいだし。だから今のような銃声も、まったくないわけじゃなかった。


 と、連続して同じような音が聴こえてきた。


「やだ、近くで銃撃戦でも起きてるの?」


 それにしてもなんだか近くない?と裕章さんのほうを見る。裕章さんは、手にしたカップをテーブルに置いて立ち上がる。そして窓際にそっと近づいた。


「裕章さん?」

「雛子さん、建物内のスタッフを、避難させたほうが良いかもしれないな」

「え? もしかして公邸の真ん前で、銃撃戦してるの?」


 ってことは、裏の通用口から避難させるしかない。全員を集めて避難させるのに、どれぐらい時間がかかるだろう。この時間、外を大勢がゾロゾロ歩くなんて、人目について逆に危ない。車を裏口に回せるだろうか? 行き先は大使館が良いかしら?


「……いや、この音の近さからして、公邸の外じゃなく中で起きてる」

「なにが?」

「銃撃戦が」


 立ち上がりかけたところで、執務室のドアがせわしなくノックされ、職員が駆け込んできた。


「大使、武装した集団が、公邸の敷地内に入り込んできました」

「警備員は?」

「応戦しているようですが」


 裕章さんは、言葉をにごした職員にうなづいてみせる。


「すでに侵入されたということは、して知るべしだね。裏口のほうはどうかな?」

「そちらからも」

「そうか。ということは避難は難しいね。職員には、むやみに抵抗しないようにと伝えるように。可能な限り、犠牲者は出したくないから」

「わかりました。それと……」


 職員が言葉を続けようとしたところで、窓に上からなにかが落ちる影がうつる。そしてドサッと鈍い音がした。


「!!」

「雛子さん」

「……なに?」


 裕章さんが私のもとに歩いてくる。


「早起きは三文の徳って言うけど、あれは日本だけに有効なのかな」


 私の前に立って手を握ってきた。その表情はとても落ち着いている。


「そうでもないかも」

「どうして?」


 そう問われて深呼吸をした。なぜか私の脳裏には、研修医だったころに遭遇した、お正月の救命救急の修羅場が浮かんだ。あの時、救命救急の室長だった東出ひがしで先生は、処置室の真ん中で仁王立におうだちになって、私達を統率していたっけ。あんなことが私にできるだろうか?


 ううん、できるかなんて言ってられないわよね、やらなきゃ。ここには私しか医師はいないんだから。


「雛子さん?」

「だって私がここにいるじゃない? 怪我人がいたら治療ぐらいできるわよ? さすがに、亡くなった人は生き返らせることはできないけど、生きている怪我人は私にまかせて。誰一人、死なせないから」

「頼りにしているよ」

「これでも優秀な医者ですから」


 裕章さんは、私の手を握る手に力をこめた。そして微笑む。


「いま、雛子さんの後ろに東出先生が見えたよ」

「え?!」


 そういう意味で言ったわけじゃないのはわかっていたけど、思わず振り返る。


「びっくりさせないで。東出手先生の生き霊が出たかと思ったじゃない」

「この事態を知ったら送ってきそうだけどね。携帯用の医療器具は、ここにも保管してあった?」

「ええ。手術をするのは無理だけど、大抵のものは倉庫に放り込んである。ただ、それを持ち出すことを許してくれる、寛大かんだいな相手だと良いんだけれど」


 あと、倉庫だけではなくそれぞれの部屋にも、医療バッグが一式ずつ置いてあったはず。そう、この執務室にも。


「それは僕の仕事だね。相手と交渉ができるようならなんとかしよう」

「……あまり無茶はしないで。あるものでなんとかするのも、私の役目だから」


 続いている銃声の音からして、公邸にあるものだけでは足りないのは想像がついた。だけどまずは、この部屋にある医療バッグの確保からだ。



 私達の長い長い一週間が始まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る