絵女房


 巨勢金岡こせのかなおかは平安時代前期の宮廷画家で、何でも話によると屏風に目玉のない虎を描いたそうだ。目のないのを不服に思った他の画家が目を入れると、たちどころに屏風から躍り出た虎に食い殺されたと言う。


  *  *


 江戸時代。あるところに絵の名人がいた。かの巨勢 金岡を髣髴ほうふつとさせる絵師である。しかし、優れた画家であってもいたって庶民的で気さくな人だった。何でも彼の描いたものは画面から抜け出てくるというのだ。


 飢饉ききんのとき彼は障子に餅を描いて子供たちに配ったという。


 その噂を聞きつけてやってきたのが熊さんだ。


 早足で遠慮もなく絵師の家の門をくぐった。


「先生!」


「なんじゃ」

 

 絵師は縁側で柿の木を眺めていた。


「先生! 江戸じゃ先生の絵が評判だ。おいら、大工の熊と言う者ですが、おいらにもひとつ絵を描いちゃくれませんかねえ」


「どんな?」


「女の絵でさ」


「ほう」


「むろん礼は致しますから」


「どんな女だい?」


「そりゃいい女に越したことはねえけどさ。実は恥ずかしながらおいらこの歳だけど、未だに嫁の来てがねえ。かっこよすぎて」


「……?」


「俺の女房になる女を絵に描いて欲しいんです。先生を名人と見込んでの頼みでさあ」


「良かろう」

 

 絵師は意外に簡単に承諾した。そして奥から白い和紙と筆を持って来るとすらすらと着物姿の色っぽい女を描いて見せた。


「こいつぁ、すげえや」

 

 目を丸くして熊さんが驚いた。


「で、先生。絵から抜け出させてくださいよ」


「いいとも」

 

 絵師が絵の上を撫でると艶やかな美人が絵から抜け出てきた。


「こりゃあ、たまげた。生唾もんだ。さすが先生は天下一だねえ!」

 

 熊さんはすっかり嬉しがり、礼を置くと女の手をとってそそくさと帰って行った。


 ◇

 

 しかし翌日、熊さんは泣きべそをかいて絵師のもとを再び訪れた。


「どうした? 熊さん」


「聞いて下さいよ、先生。夕べはあの女とすっかり意気投合しましてね。――熊さん、もう寝ましょうね――っつうからおいら、喜び勇んで女の帯を解きましたら、驚きですよ、なんにもないんですよ。真っ白な白紙みてえに」


「……なるほど」


「なるほどじゃあ、ありませんよ」


「で、どうする熊さん?」


「いえねえ先生、今度は着物をおいらが用意するから、裸の女を描いておくんなさい」


 

 お後がよろしいようで……。





              えんど


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る