変化


 一年以上関わりがなかった女子と久しぶりに話したからといって、劇的に世界が変わるわけではない。

 精々、通学路の途中に立っていた七瀬を無視して通り過ぎようとしたら、暢気にアプリで「おはよー」と挨拶が飛んできたものだから、驚いて見たらつい目が合ってしまって、アプリで「緊急時以外連絡するなって言っただろ」と返したぐらいだ。

 劇的に世界が変わっているわけではないが、この調子では少し気が重い。

 昼休みの教室で自分の席に座りながら、思わずため息が出た。


「どしたの? 今日もため息ついてるじゃん」


 隣の席の瀬戸が心配して話しかけてきてくれる。


「いや、ちょっと昨日アプリの返信で忙しくてな……」

「あれ、桜井ってやってたの? やらないイメージだった」


 瀬戸の印象は間違っていないし、俺はそんな自分を特に隠してもいない。

 たぶん瀬戸以外のクラスメイトも全員そういう印象だろう。

 別に俺がはぶられているわけではなく、単に「やる人」とカウントされていないだけだ。


「あ、いや……親とな」

「へーそうなんだ。まあいいや。連絡先交換しよ?」

「……は? なんで?」

「え、友達だし普通じゃない?」

「そういうもんか」

「ホント桜井ってこういうノリ疎いよねー」


 そう言いながら、お互いのスマホを近づける。

 ピコン。これで通信は終了。別に進化はしない。


「――あれ、桜井やってんの? 俺も交換していい?」


 そこに声をかけてきたのは滝川だ。その隣には村上もいる。

 二人の手には英語の宿題用紙が握られており、この分だとまた写させてもらっていたらしい。


「僕もいいかな?」

「あー、わかった。よろしく」


 村上の申し出もありがたく受け取り、アプリの連絡先は一気に五人になった。


「じゃあクラスのグループ入れとくよー」

「ちょ、ちょっと待ってくれ、瀬戸」

「え?」


 きょとんとした顔ってこういうものなんだろうな、と思わず冷静に考えてしまうような表情を瀬戸は向けてきた。

 そりゃそうだ。ここまでスムーズに応じてきてここで急に拒否するのはよくわからないだろうな。


「俺……どうしてもグループのノリって苦手でさ」

「あー」

「桜井ってそんなところあるよな」

「僕も同意見」


 俺の言葉に、三人は納得してくれたらしい。まあ、この言葉は嘘ではない。

 ただ、それ以上に七瀬の連絡に気づけないリスクの方が、俺には気がかりだっただけで。


「――あれ、七瀬さん何か用?」


 村上が廊下に向かって声をかける。言葉の中に出てきた名前にびっくりした俺は、反射的に後ろを見てしまった。

 そこには、確かに七瀬が立っていた。今日の髪型はサイドテールらしい。


「あ、いや……そう、吉田先生に用があったんだけど、いないみたいだね」

「吉田っちはホントのホントにギリギリまで来ないかんねー」


 瀬戸は、視線を七瀬に向けながら片手でスマホを高速タップしている。器用だなこいつ。


「今度から職員室に行った方がいいと思うよ」


 村上の建設的な提案を受け、七瀬は少し頷いて、一瞬目線を俺に向ける。

 だから、そういうのをやめろって。見るな。俺のことは一瞬たりとも見るな。


「じゃあ、ね」

「ばいばーい」


 瀬戸に見送られながら、七瀬が隣のクラスに戻っていく。

 それを合図にするかのように、滝川と村上も自分の席に戻っていった。


「ねぇ」

「……ん?」


 もうHRが始まりそうな頃合いだというのに、瀬戸が俺に話しかけてきた。


「やっぱり桜井と七瀬さんって何かあるよね?」

「は? なんで?」

「さっき意味ありげな視線送ってたでしょ」

「たまたまその場にいたから一瞥しただけだろ? 近くにいるのに無視するのも失礼だしっていう感じで」


 上手く誤魔化しているつもりだが、内心ではすごく焦っていた。

 それはもうとてつもなく焦っていた。

 人の噂も七十五日という言葉もあるが、俺はあれを真実とは思わない。

 なぜなら七十五日も経つ前に、噂は別の噂を生むからだ。

 そして噂は噂を吸収し、雪だるま式に大きくなっていく。

 だから、七瀬にとってはわずかでも噂は立たない方が良い。

 だから、なんとかこの噂は握りつぶさなければいけない。


「ふーん、そういうもんか」

「そういうもんなの」


 とりあえずは瀬戸が追及をやめてくれたところで、ちょうど教室に入ってきた担任教師の吉田が入ってくる。

 その姿に日常の開始を感じ取り、俺はひとまず安堵した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る