第2話 何でもかんでも押し付けるな

私は、夫の嫁であり母親である。

けど、その前に1人の人間だということを忘れないで欲しい。

何故かというと、1児の母親であるが何かと母親なんだからとか言われる。

言われる?

いや、違う。

自然とそう思わせてるというか圧がある。

『母親』なんだからと。

そして、夫の『嫁』だからと。

夫は、長男だ。

『長男の嫁』だから。

だから、なんだ?

今どき、長男の嫁とか古い過ぎ。

つか、長男の嫁だからなに?

将来、一緒に住めと?

死んでも嫌だね。

あと、母親だからなに?

何でもかんでも、母親だから押し付けるの辞めてほしいわ。

1人の人間だし、何でもかんでも押し付けるな。

いつの時代だよ。


だいたい、将来自分らの世話のために一緒に住ませようとかあり得ないでしょう。

子供を作ったのは、自分らの老後のためかよって思うよね。

絶対に、私の子供にはそんなことをさせない。

私も、夫の両親と一緒に住みたいとは思わない。

そもそも、自分の両親すら一緒に住みたいとは思わないわ。


いつの時代から、何でもかんでも押し付けるようになったんだろうか?

長男の嫁とか母親なんだからとか。

お兄ちゃんなんだからとか。

お姉ちゃんなんだからとか。


押し付けるのが好きな日本人だよね。


本当に、バカバカしいよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る