ヒュッゲ

 今日は服にカメムシが付いていたようで、着た後に痒いと思ったら、カメムシが肌にはりついていました。最悪です。


 しかも出先だったので、一日臭いという……中に干しても駄目でした。カメムシ許さん。


 それはさておき、「ヒュッゲ」というのはデンマーク語なのですが、正確に日本語に訳するのが難しい言葉です。言うならば、ほっとくつろげる心地よい時間といったところだそうです。


 私は元々北欧が好きで、あちらの福祉やインテリアについて独学で少し勉強をしていました。「ヒュッゲ」はその時に知った言葉です。


 日本と違ってゆったりと時間が過ぎ、家族団欒の時間を大切にするようなイメージがあって、憧れていました。


 忙しい毎日で心の余裕をなくしそうな時は、「ヒュッゲ」を思い出すようにしています。


 そもそも「忙」という字は、心を亡くすということ。集中して仕事をする時と、遊びのメリハリをつけて、楽しんでいけたらいいなと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る