「わかった?」の答え

 これは私が考え過ぎなのかもしれませんが、本当に理解するってどういうことなんだろうと思うことがあります。


 というのも、「わかった?」って聞かれて「わかりました」と答えた時に、「じゃあ説明してみて」と言われたことがあるからです。


 そうすると、うまく説明できなくて悩みました。そして、「やっぱりわかってない」と言われました。


 それなら「わかる」ということはどういうことなのか。


 だから、私は「わかった?」と聞かれると返答に困ります。本当にわかったかわからないのに、わかったとは言えません。そこで「はい」という返事にしたのですが、そこでもまた突っ込まれました。


「はい」と返事する割にわかってないからです。こうなると返事のしようがないので、黙りました。


 そうしたら、今度は「ちゃんと聞いているのか?」となり、「聞いています」と答えるのですが、また「わかってない」と注意されます。


「わかった?」の問いに答えるのは難しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る