第11話 アルフェリア 9

 勇者達がギルド会館に入ると、カウンターでクリスは眠そうに欠伸をしながらリリと話をしていた。


「お早うございます、クリスさん」と、ミツヤが元気よく挨拶した。


「お早う、勇者殿は朝から元気一杯だね」


「ここから魔獣の住処までは、どれぐらいの時間がかかるのでしょうか」


「王女様か、此処からだと半日で着けるよ」


「ならば、明日には魔獣を倒して戻って来られますね」と、ケンが口を開いた。


「それはどうかな。何が起こるか分からないよ」と、クリスは目を細めた。


「そうだよ、早く終わらせようと考えると失敗するかも知れないので、みんな気を引き締めよう。力を合わせて魔獣討伐するんだから」と、ミツヤは仲間に油断しない様に注意した。


 ミツヤの言葉にクリスは、何か答えを得たように感じる。


 そうか、通常なら生まれて来た勇者を幼少の頃から訓練し鍛える。十五歳になると、仲間と共に実戦経験を積む。勇者が十七、十八歳になる頃には、騎士達でも相手ができない程の化け物が出来上がる筋書きになる。だが異世界から来た彼は、訓練をしていない上に経験も無い。

  

 ミツヤは勇者としては、かなり弱いのだ。訓練をしている時間が無いから、強引に実戦経験を積ませる算段だな。


「勇者の装備は、それだけなのか? 勇者なら専用の鎧や盾などの武具があると聞くが」


 クリスの問いかけにリリアが慌てた様子で答えた、「これから揃える予定なのです」


「方々に散らばり保管される装備を揃えるのは、大変だな。古の塔や洞窟なんかにあるんだろ?」


「そうです。魔獣討伐から私達の冒険が始まるのです。今日は大切な第一歩となりますので、クリスさん、よろしくお願いします」


「これは、これは。重要な役割を任された訳か、皆さんの足を引っ張らないように気を付けます」、クリスは指で鼻を擦ると、ギルド会館のドアを開けた。

 

 彼らの実力では、魔獣退治は出来ないかも知れないと考えながらクリスは、勇者達を引き連れ森の中へと入って行った。


「あの、クリスさん。私達が戦闘している間は、どうされますか?」


「王女様、俺のクラスはブロンズなので安全な所で待機しますよ」


「えっ、ブロンズなのですか。魔獣の住処へ案内をしてくれるので、シルバークラスの人だと思っていました。あと、私の事は名前で呼んでくださいね」


「分かりました、これからは名前で呼ばせてもらいます。俺は案内を任されましたが、魔獣と戦うのは勇者さまだと聞いています。それに、一緒に戦っても足手まといになりますよ」


「ごめんなさい。そうですよね、案内だけのお約束でしたね」と、リリアの残念そうな表情をクリスは見逃さなかった。 


――― ああ、やはりそうか。


 自分達の実力を王女は、理解している。このメンバーで魔獣退治は、無謀な事だと彼女は気が付いているのだ。


「うっ、うわぁぁぁぁぁぁぁ・・・誰か、誰か・・・」、突然森の奥から叫び声が聞こえると、バキバキと木々が倒れる音が近づいて来た。


 前方から冒険者達が逃げてくる。彼らの後ろから追いかけて来るのは、クマだ。体長4メートルを超すブラックベアが姿を現した。


「おい、どうしたんだ」、クリスの問いかけに冒険者の一人が、「害獣駆除に来ていたんだが、ギルドで聞いていたよりデカかくて。怖くなって逃げてきたんだよ」


 逃げて来た冒険者達は、勇者達とすれ違う。全員振り返る事無く、我先にと逃げ去った。


「怖くなって逃げたのか? 中途半端な考えで仕事を引き受けるからだよ」と、クリスは呆れ顔になる。


「丁度良い、僕たちが倒しますよ。みんな、協力して」と、ミツヤがブラックベアの前に立ちはだかった。


「では、私が動きを封じます」と、ケンは盾を構えてブラックベアの攻撃を受けた。


 後方支援をするエレスとリミアが交互に魔法を放った、「ファイヤーアロー」、「ウォーターバレット」


 最初に火の矢がブラックベアの右腕に当たり、毛が燃え上がる。

 無数の水の塊が弾丸となりブラックベアに当たると、ブラックベアは態勢を崩した。

 ミツヤは、果敢にブラックベアに聖剣で切りかかった。

 ギャアと一声上げると、浅い傷を負ったブラックベアは腕の火を消した。

 突進してくるブラックベアをケンが盾で防ぐ。

 この連携攻撃は、ブラックベアが倒れるまで延々と行われた。


 魔獣を倒せる力があるなら、普通これくらいの害獣は瞬殺のはずだ。クリスは、一時間ほどこの勇者達の攻撃を眺めていた。彼の隣には、リリアが固唾を飲んでじっとミツヤ達を見つめていた。


「あのー、リリアさんは攻撃に参加しないのですか?」


「私は、ヒールしか使え無いので攻撃に加われないのです」


「えっ、身体強化などの補助は出来ないのですか?」


「はい、まだ知識と経験不足で。早く勇者様のお役に立ちたいのですが」


 無事ブラックベアを倒した彼らは、戦闘で魔力と体力を消耗しクタクタになっていた。リリアはここからが私の仕事だと、疲れて地面に座り込む仲間達に回復魔法ヒールをかけた。


 クリスは、悟った。そうだったのか、ヒールしか魔法の使えない彼女を卑下する意味で、人々はホワイトウィッチと呼んでいるのか。


 日が暮れてしまったので、クリスは野宿の準備を始める。彼のショルダーバッグから出て来た簡易テントを双子の姉妹が不思議そうに見ていた。


「凄いですね、ストレージの魔法が付与されているのですか?」と、二人の声が揃う。


「そうだよ。ストレージの魔法は、便利だよね」


「どうやったのですか? 魔法が付与されたバッグを買ったのですか? 貰ったのですか?」


「いや、見つけたのだよ」と、クリスは誤魔化した。


「羨ましいです。私達も欲しいですよね」


 創造神から貰った力の根源は、創造力。クリスが想像出来ることは、ほとんど具現化出来る。


 ストレージは、クリスが想像した物の一部だ。何でも入る便利な鞄が欲しいと考えていたら、ストレージ機能付きのショルダーバッグの創造に成功した。ストレージの魔法は知らないが、想像した事が簡単に実現できるなど、話せるような力ではない。


 焚火の前で勇者達と一緒に食事を済ませたクリスは、疲れ切った彼らに気を遣った。


「みなさん、今日は疲れたでしょう。見張りは俺がやるので、休んでください」


「クリスさんのお言葉に甘えて、みんな休ませてもらいますね」と、ミツヤが答えた。


 ケンは少し気になるのかクリスに、「あなたも休んだ方が良い。私が交代するから、途中で起こしてくれ」


「有り難うございます。その時は、声を掛けさせてもらいますよ」


 クリスは、木を削りながら一人焚火の前で考え事をする。


 勇者なら身体能力向上や回復魔法は、最初から身についているものだと思っていた。しかし、ミツヤはブラックベアと戦う時に、身体能力を向上させる魔法を使っていなかった。彼は、魔法の使い方が分からないのかも知れない。それと、異世界から来た彼は何も疑問を待たないのだろうかと、クリスは気になる。当たり前の様に仲間と一緒に戦う姿に違和感を覚えたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る