キラキラしたい

起業して成功したい。

気付けばずっとそう思っていた。

就活してるときからかな?


働きたい。

でも自由に、もっと人の役に立ちたい。

営業マン時代に強く思ったこと。


私は新卒で初めての仕事は車の営業だった。

こんな地方じゃ、車は生活必需品。

免許返納なんてしたら、本当に困る人が多いと思う。地域や家族のサポート必須。この問題は悩ましいけど。いつかまたの時に。


どうせ必要なら、好きなの買いたい。

どうせ買うならお得に買いたい。

どうせお得に買えるなら、信頼できる人から買いたい。

まずは身近な人から、みーんな車欲しい人、とりあえず私に言って!

私が要望聞いて、全車種調べて、ぴったりのを教えてあげるから!

せっかく私が車業界にいるんだから、どのメーカーでも問わず、最適な一台を選ぶコンサルティングをしたい!と、本気で思っていた。

保険も勉強したから、どこの契約でも、安くできないか重複してないか見れるから、一旦みんな私の元へ来て!


本気でそう思っていたから、みんなに名刺配ったけど、それが叶ったのは結局親だけ。


みんなやっぱり買わされるって警戒するのか、一線引かれるのがわかる。


次の車検通さないと。まだ走るから。知り合いがいるから...。


そんなことが聞きたいんじゃない。

欲しい車、憧れの車があるけど、買えない。

ローンの組み方とか、オプションとかで買えるように一緒に懸命に考えるよ!

そんなつもりだったけど、やはり年端のいかない若造に自分の金銭事情とか知られたくないし、見栄だって張りたい。

今となればわかるし、私も多分相談しない。


とにかく。


そんな経験から、もっと人の役に立ちたい。

みんなが私に話しかけてくれるような、頼ってくれるような新しいビジネスを立ち上げたい。そう思うようになった。


それからセミナーに行ったり、DVDを購入したり、本を読んだり、色々勉強もしたし、経験も積んだ。


起業して成功してる同世代やちょっと上の人たちを見て、悔しいし、羨ましいし、『見てろよ』って思ってた。


それでも具代的なビジネスプランまで辿り着かず。

自由を求めて、先に夢の一つだった、世界一周の旅に出ることにした。


Instagramでも華やかな写真ばかり。

キラキラしてて楽しかった。


帰ってきて、また勉強にアルバイトに頑張って、日本語教師になった。 

また毎日新鮮でキラキラしてる人に囲まれて楽しかった。


ふと、起業して成功してる同世代の人を見ると、『これ本当かな?心から楽しんでるのかな』

と、疑うようになった。


金銭的な自由?まぁまぁの給料で、1人ならまぁまぁ自由だけど、2人だとぴったりで余裕はないかな。


自由な時間?授業でカチカチに時間縛られてるけど?でもその中で自由にできる。自分で決められる。主導権を持って動ける。有給も残業も自分で決めて自発的に何でもできる。させてくれる。

お客様に動かされてたあの頃とは明らかに違う。

あれやれこれやれと動かされてたアルバイトとも、全然違う。


縛りは色々あるし、裕福ではないけれど、わりと自由なんじゃないだろうか。

とにかく毎日楽しい。当然準備など大変ではある。うまくいかなくて自分の力不足を責める時もある。

でも、会社行きたくないなってことはない。

もちろん、【仕事】めんどくさいな、朝起きたくないな、行きたくないな、はあるが、今までの仕事の中で1番、生きてるって感じがする。


社長になってなくても、個人として楽しんでお金貰ってる。それで今のところいいんじゃないかな。

ゆくゆくは独立したい、その気持ちは変わらないけど。



そして今。息子が生まれた。


また知人が夢実現に向けてスタートを切り始め出した。

彼女のYouTubeやInstagramでキラキラした生活をしているのを見ながら、ふと目を落とす。


私の授乳で、満足そうな顔をして寝落ちしてる息子の顔を見ると、即効思う。


『全然羨ましくない。多分私が世界で一番幸せだと思う』


初めての子育て真っ最中の今、決してキラキラした生活ではないけれど、今までの人生で一番幸せだ。


自分にとってのキラキラは、その都度変わる。

求める野望もまた変わる。

私もきっとまた起業や成功に向けてギラギラするときが来るだろう。


でも今はこの息子の笑顔や寝顔を見てるのが幸せ。

こんな幸せは、1人では感じたことがない。


幸せをくれてありがとう。


私にとっては、あなたが今一番キラキラしてる。

あなたの未来を応援したい。


本当の意味で、人のために生きるっていう気持ちがわかったような気がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る