第588話-1  彼女は学院にも『街塞』を建てる

 心配性な彼女の頭の中には、自分が王国不在の間に何かしら危機が迫った時に、リリアル生が対応できるかどうかという問題が大きくなっていた。


「心配性なのはわかるけど」

「考えすぎても考えすぎることはないわ」


 はぁと話を聞いていた伯姪は溜息をつく。自分の目の届く範囲からリリアル学院の生徒たちが見えなくなるのは何も初めてではない。騎士学校時代も遠征中も離れていたのだ。


「取り越し苦労よ」

「……そうであればいいのだけれど」


 ワスティンの森や王太子宮の事件で、すっかり心配性が加速している。留守中はオリヴィも王都周辺で活動してくれることになっており、姉もそれに協力するつもりなのだから、何も心配ないだろうと彼女以外全員がそう考えているのだが、本人だけが心配に心配を重ねていると言ってよい。


「確かに必要なのよ」


 王都の街塞が完成に近づき、伯姪と彼女は同じような防護施設がリリアル学院にも必要ではないかという考えに至る。騎士団の駐屯地が近くにあるとはいえ、随分と人数も増え、また、三期生の大半は戦闘力の無い幼い子供たちだ。護れる拠点が必要だろうと彼女は考えていた。


「どこにするべきかしら」

「街道から学院を挟んで反対側……森の際の部分を少し切り開いて……」


 街道沿いには騎士団の駐屯地があり、学院周辺は水路や薬草畑で囲まれている。そのさらに森に近い側に防御拠点を築いたらどうかという伯姪の提案。


「森から接近する敵に対する哨戒場所にもなるかしら」

「人が置けないからねぇ。王都の街塞と修練所に学院自体でしょう。戦える人間の数に対して配置できる場所が多すぎるわよね」


 一期生だけであれば、自分たちの身は自分たちで守れる自信があった。一期生も駈出しの頃からそれなりに冒険者としての経験を積み、また、リリアル自体がたいした存在ではなかったからである。


 しかし、この三年で随分と状況は変わった。彼女は子爵家の次女で、たまたま出くわした魔物の群れから子爵家が代官を任されている村を守り、運よく王の目に留まり騎士爵を与えられた少女……ではない。


 若くして男爵・副伯位を賜り、竜討伐を行い、副元帥の地位を与えられ、王都の南に領地を与えられた貴族の当主となってしまった。実態は大して代わっていないのだが、身分不相応な立場を得てしまった。


「どれだけ頑張ればいいのかしら」

「頑張っただけ仕事が増えるのって不思議よね」

 

 二人は皮肉気に笑い合う。


「何も、同じものを作る必要はないんじゃない?」


 街塞をイメージしていた彼女に、伯姪が自分の考えを伝える。


「法国のアスティの街なんかにある『街塞』ってね、一階に入口が無いの。二階にあるのよ」

「どうやって中に入るのかしら」


 伯姪曰く、階段で出入りし非常時には階段を引き上げてしまうのだという。一階の街路に面した外側の壁には採光用の窓などはなく、中庭側にだけ明り取りの窓があるのだという。


「地下もあって中二階の倉庫みたいな場所もあるの。いわゆる、金庫に住んでいるようなものね」


 石造りの城であれば、冬の寒さも尋常ではなく、木の箱型のベッドの中に人が集まり財貨も仕舞い家族で寝ていた時代もあったという。その『家』版なのだろう。


「なら、学院用のものはそれに近い方がいいわね。一階に入口を作らず、中庭側にだけ窓を斬る形で」

「ほら、土魔術が使える奴がいれば、入口を開けるなんて簡単だし、魔力壁があれば、上階や屋上から入る事も出来るでしょう?」

「不安なら、縄梯子も置けばいいわね。中を武器庫代わりにして……」

「演習用の城塞にもなるし、攻撃側と防御側に別れて実戦を模して戦うのも良いわね」


 実物大の城塞模型扱いである。姉が大喜びしそうだと考え、彼女は一瞬躊躇するが、「武器庫」という発想は良い考えだと思う。魔法袋に彼女は常に予備の装備を納めておけるわけではない。ここに活動するようになれば、当然必要なことだ。


 それに、領都が建設されれば、その周辺を守る城塞も必要となる。領都に住む人間だけであれば今の廃城塞に収容できるであろうが、領内の住民が増えれば、領都の外郭にも城塞を配置したい。


「まあ、それを踏まえて、『学院街塞』も建築しておくべきよね」

「土魔術師が嫌な顔しそうだけれど、それが仕事だから諦めてもらいましょう」


 癖毛と歩人……喜んでやるとは思えない。いや、三期生の子供たちの前で良い顔しようとする可能性もあるので、そうとは限らない。








 法国戦争は、先王時代を通じて幾度か為されたミランとトレノを擁する王国北部平原を領有するための、王国と帝国の戦いであったが、この時、王国軍は多数の新型軽量砲とマスケットで武装した強力な軍を派遣した。


 新型の砲は軽量であり、機動力があったので、攻城戦の速度が速くなり、古い高さを誇る石壁が速やかに破壊されることになる。これに対抗するため、法国の建築家は城塞の外側に『堡塁』を形成するようになる。城壁を低く厚くし、砲弾で突き崩されないように改修を始めたのである。


 城壁の手前に設けられた堡塁は『斜堤』と呼ばれ、砲弾が城壁に向けた射線を確保することを困難とするようしにしている。また、傾斜を緩くして斜面を長くとるのは、マスケットや弓銃による射撃の死角を無くすための手法でもある。垂直の壁の真下は、攻城する側にとっては銃撃を受けない安全地帯でもあったからだ。


また、円形の張り出しは周囲から射線の通らない死角を生むため、鋭角な張りだしを形成することになる。これにより、新たな時代の城塞は『星型』等と言う名称を与えられることがある。☆に似た鋭角の先端を複合的に配置し、周囲の堡塁から支援されやすくすることで、突破しにくい防御陣地を形成しているのだ。


「というところとが王都の新しい防衛設備となります」


 先日、話が出ていた『堡塁』の整備について、彼女と伯姪の他、オリヴィ主従に土魔術師二人が、王都の堡塁建設の技師から実地に説明を受けているのが今の状況である。


「けっこう場所とるな」

「まあ、この空間で畑を設けることも可能ですから、悪い話ではありません」

「……なるほど。変わった畑だな……でございます技師殿」


 癖毛は森を切り開く範囲が広がりそうであまり良い気がしないとばかりにぼやいたのだが、その後の歩人の言は単なる嫌味でしかない。


「リリアル生も増えて食料も自給する為には、新しい畑も必要ではないかしら」

「働かざるもの食うべからずというでしょう。セバス、明日から絶食ね」

「あんまおじさんをいじめんなよ。か弱い生き物なんだぜぇ……でございます皆様」


 虐めではなく、単なる事実の羅列である。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る