第326話-2 彼女は捕えた『人狼』を連行する
トリエルで狼の討伐を報告し、依頼のあった村とは話が成り立たなかったと説明、今回は常時依頼として狼を討伐したことにする。受付さんは何やら申し訳なさそうにしていたが、正直関わり合いたくないということを伝えた。冒険者ギルドとしては、このまま依頼はそのまま村が取り下げるまで掲示しておくことになりそうだ。
「全然、大した報酬にならずにごめんなさいね」
「別に構わない。素材採取もできたし、いいお土産」
「そう。それなら良かったわ。また、依頼を受けてもらえると嬉しいので、たまに立ち寄って下さいね」
受付嬢はそういって銀貨十五枚を渡してくれた。
狼一頭当たり銀貨一枚相当のようで、少し色を付けてくれたようである。
「あの白銀の狼犬は……高く売れそうな色だった」
「そう言えば、いつの間にかいなくなっていたね。やっぱ逃げちゃった?」
「気が付きませんでした」
馭者台には男二人、荷台ではプチ女子会である。このままトリエルに泊まる
事も考えたが、時間的にはメインツに戻れそうなので戻る事にした。
「従者のおじさん達、そのまま放置しちゃいましたね」
「いいのよ。所詮は山賊崩れみたいなものだし、あの怪我ではしばらく碌に動けないでしょう」
「でも、あの依頼の村とか襲いませんかね?」
そういえば、あの村の場所を狩狼官たちは知っているだろうし、次に狼を嗾けて金を搾り取るつもりだったのだろう。
「……明日、私とセバスで武器を貸し付けに行こうかしらね」
「げぇ……でございますお嬢様」
馭者台で歩人が大袈裟に嫌がる。四人組が代わりに行こうかというが、
彼女の中では村人を見極めたいという気もする。自分たちで拠って立てる
気持ちがあるかどうか、その辺り確認した上で、槍の一つ二つでも貸し与える事は吝かではない。
手傷を負った従者崩れの山賊が四五人であれば、なんとか対応できる
程度に、武器を貸し与えても良いだろう。
「今日の狼狩りの結果と、自衛の心構えを確認する事にするわ」
「……じゃあ、明日は俺たちは休み?」
「なわけないでしょ!! ビータお婆ちゃんの所でお手伝いよ!!」
「美味しいお菓子でも差し入れしてあげたいですね」
「錬金する気満々」
ブリジッタの所に顔を出す、彼女の祖母と同世代であろうか、柔らかい雰囲気が孤児の子供たちにはとても魅力に感じるようで、既に懐かれ始めているのかもしれない。
『あの人は、柔らかい人っぽいからな』
「そうね。受け止めて、受け入れてくれる存在ね」
ありのままのその人を受け入れてくれる空気を纏うビータお婆ちゃんは、幼くして孤児となり、自立する事を要求されてきた彼彼女らからすればとても魅力的な存在なのだと彼女は思った。
『お前も、甘えたいんじゃねぇの?』
「ふふ、そうね。もう五歳も幼ければそんな気にもなったわ。でも……」
『もう十六だからな。大人扱いだ』
『魔剣』がいう以上に、彼女はずっと昔から大人扱いされている。それを
望んだのは彼女自身でもあるのだが。
メインツに戻ると、彼女たちは一度宿に馬車を置きに行く。既に日も
沈みかけており、一旦、汚れを落としてから夜の冒険者ギルドに行こうかと考えていた。
「何故行こうとするのか……でございますお嬢様」
「ふふ、狼男を尋問する場所に相応しい場所を借り受けるため……かしら」
流石に、高級宿で狼男を尋問するのは難しい。そこで依頼を確認することになる。
「メインツの周辺で、調査依頼があれば、その場所まで移動して調査がてら
尋問しようかと思うの」
「ああ、なるほど。調査依頼をわざわざしなくちゃいけないって、人跡少ない
場所だってことですね」
人が近寄らない場所であるから、わざわざの調査依頼。その場所で尋問するのは相応しいだろう。
「廃砦とか、昔の城跡とか沢山ありそうですけどね」
「小領主の砦が沢山あるのだけれど、何故ここにという感じの場所が少なく無いのよね」
聖征の後、メイン川の両岸には小領主の徴税の為の城塞が沢山建てられたという。そのほとんどが、数人が配置できる程度の見張台に毛の生えた程度の城塞である。
「不便」
「樽持っていくの俺だろ。勘弁してくれ」
「軟弱」
風呂に入り着替えて表へと出る。セバスは……出かけないようである。
「ぜってぇ面倒ごとに巻き込まれるから行かない」
「あら、では晩御飯は抜きね」
「……干し肉でも齧っている方がましだ……でございますお嬢様」
彼女たちがメインツの冒険者ギルドに行ってトラブルに巻き込まれない
はずがないというのが歩人の見解なのだ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
既に薄暗くなり始めている時間、受付は閑散とし限られた窓口だけが
開いている。冒険者食堂は酒場として既に満席に近い状態で、依頼を終えて報酬を受け取った冒険者が夕食をとり、一日の疲れを癒している。
やや薄暗い依頼の掲示板を見ながら、依頼内容で良い情報がないかどうか確認をしている。
「廃鉱山の調査……ねぇ」
「こっちは、メインツ司教領にある砦跡に潜んでいる魔物の調査……だって」
廃鉱山であれば、恐らくはその鉱山の持ち主である領主もしくはそれに類する都市貴族が依頼しているのだと思われる。本来、単なる実地調査であれば、専門の文官や兵士を送り込めばいいはずだ。その為の人材を領主が持たないはずがない。
では、何故わざわざ冒険者に依頼をするのか。
「王国ではあまり見かけない依頼だけれど、水晶の村と同じ理由ね」
「ああ、自前の人材を消耗したくないんだ」
単なる調査ではなく、依頼する側はそこに魔物がいる事を知っている。
その上で『調査』として依頼をするので、その報酬はかなり安い。
「日帰りできるからって小金貨一枚ですって」
「狼五頭と同じ。ありえない」
「だから塩漬けなのよね」
受ける冒険者もそれは理解している。最初から『調査』ではないと、ベテランは理解しているし、それが分からない駆け出しの冒険者には受付嬢が遠回しに避けるように話をする。
結果、適正な討伐報酬並みに吊り上がるまで依頼は実行されない。冒険者は成功報酬なので、依頼人は冒険者が死んでも痛くもかゆくもないと思い、こうした依頼を出すのだろうが、冒険者ギルドも掲示だけして「仕事した」という証拠を提示したいだけなのだ。冒険者が減れば、依頼自体滞るからだ。
「帝国貴族は狼」
「まあ、事実だね」
人狼が紛れ込んでいるので、嘘ではない。鉱山ではついでに拷問……
尋問するつもりの彼女たちにとっては、音が響いてたまらない。故に、
選ぶのは「メインツ領の砦跡」に潜む魔物。こちらは、メインツ司教座からの依頼なので特に安くもない。小金貨三枚で、討伐した場合別途内容により報償の上乗せがある。
「こっちは真面目な依頼」
「外から観察できるし、オープンエアなのはいいな」
「では、これを受けて、明日は早々に向かいましょう」
彼女がそういい、四人は受付に向かう。夜遅くの依頼受注に受付嬢は
少々驚いたが、顔を見て「あなた達なら大丈夫でしょう」と納得して受注を受けてくれるようだ。
注意事項として、かなり古い城塞の跡だが土塁や縄張りは城として有効に機能しているため、見えにくい場所がかなりあるので危険度は高いという。以前はオークの群れが潜んでいたこともあり、今回もそれに類する魔物の集団がいるのではと近隣住人から声が上がっているのだという。
「魔物の被害は出ているのですか?」
「今の所、近隣の集落が襲われたという実績はないわ。でも、夜に悲鳴が
聞こえたり、かなり大人数の移動した足跡が砦に向かっているという報告もあるので、もしかすると野盗の類かもしれないわね。
ですがトリエルでの討伐報告は確認しているし、ラウス様からあなた達の実力は折り紙付きと紹介されているから心配はしていません」
「任せて活殺自在」
赤目銀髪が無表情のままサムズアップをすると、受付嬢は思わず吹き出しそうになる。
「じゃあ、引き上げるか」
「晩御飯どうするの?」
「たまにはここで食べて帰りましょうよ。気になるじゃないですか冒険者飯」
たまには冒険者らしい食事でもと思い、五人は冒険者食堂で夕食を取る。
彼女たちはその時点では知らなかった。川の向こう岸にある為に、別途
渡し賃が実費負担であることを。故に、依頼料が少々高価なのである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます