シンエー・スタジオ

 ここは東京のシンエー・スタジオの会議室。


「・・・次の議題は赤壁市の城下町フォト・コンテストです」

「今年も築田君が出るのかね」

「もう若いのにやらせようと考えています」


 社長の辰巳はさして興味はなさそうに、


「そうだな。どうせ内輪のコンテストみたいなものだから、わざわざ築田君が出ることもないだろう」


 この議題はこの程度で終りそうだったのですが、


「実はですが、今年は市内からの応募が一件あります」


 辰巳社長は意外そうに、


「そこはどこかね」

「立木写真館です」


 社長はしばらく思いあぐねていましたが、


「やっと思い出した。あそこの爺さんが出てくると言うのかね」

「いえ、去年から入った若いのが出てきます」


 少し興味を示した辰巳社長が、


「若い奴の腕試しだろうが、調べているだろうな」

「はい。名前は青島健。関東芸術大学卒業。コンクール受賞歴は・・・卒業後は独立するもこれを閉じて、オフィス加納に入門。ただ二年で逃げ出しています。たいした事はないかと」


 辰巳社長はピクッと眉毛を動かし。


「オフィス加納に入門を許されているのか。しかも二年もいたということは、アシスタントはクリアしている事になる」

「あ、はぁ」


 辰巳社長の意外な反応に築田は驚きながら、


「でも逃げてるのですよ」

「じゃあ、君に聞く。君ならオフィス加納に入門できるかね」


 築田の痛いところで、かつて入門志願者を出したことがありましたが、まったく返事がなかったのです。


「青島の写真は」

「赤壁に来てから集められるものは集めています」

「見せてみろ」


 スクリーンに写真が映しだされます。


「こ、これは」

「悪くない」

「いや、良く撮れてるとしてイイのじゃないか」

「これは甘くないぞ」


 辰巳社長は、


「築田君、これを見ても若手にやらせようと思ったのかね」

「いや、その、まあ・・・」

「資料は集めるだけでなく見ないと意味がない」


 引き続いて辰巳社長は写真のチェックを続け、


「上手いな。それも最近になるほど進歩しておる。もっと最近の物はないのか」

「最近は店にも出ていない様子です。おそらくコンテストに備えて準備中かと」

「う~む。化けると怖いな・・・」


 ここで築田が、


「青島健の調査に不備があったのは申し訳ありませんでした。例年通りに私が出ます」


 辰巳社長は、


「この写真だけなら築田君の方が上だが、赤壁市に来てから青島の写真は伸びておる」

「でもこの程度なら」

「負けてはならんのだ」


 築田は社長の声に心外そうに、


「私では勝てないとか」

「だから負けてはならないと言っておる!」


 声を荒げた社長に会議室に緊張が走ります。


「城下町フォト・コンテストは支社のために作られたようなコンテストだ。だからシンエー・スタジオは必ず勝たねばならない。そういう風に築田君は位置づけた」

「そうですが」

「シンエー・スタジオの相手は誰だ」

「立木写真館です」

「一介の町の写真館に負けることなど許されないということだ」


 社長の言いたいことが会議室の出席者にわかってきました。


「赤壁市のコンテストは個人のためのコンテストではない、実態はスタジオ対抗戦になっておるのだ。築田君の敗北はシンエー・スタジオの敗北になる」


 辰巳社長はじっと考えこみ。


「万全を期すべきだ」

「では、どうされると」

「築田君にはもちろん出てもらう。だがそれだけでは不安が残る」

「では誰を?」


 辰巳社長は決然と、


「私が出る」


 会議室にどよめきが、


「ちょっと待ってください」

「そうですよ、わざわざ社長が出られなくとも」

「社長が出られるようなコンテストではありません」

「いや、社長が審査員ならともかく、今さらコンテストに出ること自体がおかしすぎます」


 口々に反対意見が唱えられます。


「私は築田君の意見を認めた。シンエー・スタジオの看板を許し、コンテストにシンエー・スタジオの看板での参加も認めた。この責任は取らねばならぬ。獅子は兎を捕らえるにも全力を尽くすという。今がその時だと判断する」


 粛然とする会議室。


「諸君にも言っておく。青島健を舐めるな。今度のコンテストはシンエー・スタジオだけではなく西川流の名誉もかかっておる。これは総力戦だ。是が非でも勝たねばならない」


 赤壁市のローカル・コンテストでこんな事態に陥るとは誰もが意外でした。


「心配するな。青島健は強敵だし、伸び盛りではあるが、まだ私には及ばぬ。怖いのは油断だけだ。諸君も心してかかるように」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る