翼ある日輪の帝国 農婦の物語

鹿紙 路

第1話

 青い大麦が一面で揺れている。わたしたちはかがみ、歌いながら雑草を取る。


 草のように不要なもの

 怠け、妬み、嘘、空を見つめる時間

 走れ、走れ 矢のように走れ

 翼ある日輪が

 山の向こうに翔けてしまう前に


 男も女も、赤銅の色で肌を輝かせ、女は豊かな黒い巻き毛をまとめて、日除けの布を頭に巻いている。熱い草を踏み、硬いてのひらで猛然と草を抜く。

「ヤヨタ!」

 少年の声がする。わたしは立ち上がって腰を伸ばし、自分を呼ぶ声のほうに目をやる。背の高い、ひょろりとした少年がこちらに駆けてくる。

「王子!」

 侍従の数人が、慌ててかれを追いかける。馬や驢馬を連れた、十数人ほどの一団。傘を差し掛けられた騎馬の男がひとり。そうか、また――

 わたしはひざまずいた。それに引き続いて、農作業を中断した村の面々もひざまずく。

「また世話になるぞ」

 傘の下の男――アッシュル・アハ・イディナ王が、鷹揚にうなずく。

 アッシリアの王は、占術師の占いの結果によって、ときに王でなくなり、身代わりを立てる。そのあいだ、かれは「農夫」となり、農村で暮らす。都にほどちかいこの村に大臣や官吏が立ち寄り、かれはいつもどおり政務を執るが、そのときは「農夫陛下」と呼ばれる。

 身代わりとして宮殿にいるのは、占術師が選んだ男、そして王は、わたしの束の間の夫になる。

「ヤヨタ、またわたしのところに来てくれる?」

 八歳の王子――アッシュル・バニ・アプリがしゃがみ、にこにこしてわたしの顔をのぞき込む。

「ええ、もちろん」

 わたしはほほえみ、王子の頬を撫でる。常ならばけして許されることのない、あまりに不遜な行動に、王子は喜び、わたしに抱きつく。

「やった! たくさんお話してね」

 少年は、侍従たちが支度したのだろう、爽やかなシトロンの香油の匂いがする。やわらかな上等の麻の服の手触り。わたしは王子と手をつなぐと、かれらを「農夫陛下」の別邸に連れて行った。

 村のはずれにある、日干し煉瓦の建物は、ナツメヤシや杉、イチジクを植え、水路を通してある。昼の炎暑を避けて、王は木陰の臥台にくつろぐ。王子は麦を発酵させた炭酸水を飲み、伴ってきた獅子の仔と戯れる。わたしは給仕が滞りないことを確認しようとして、王に手招きされる。

「かけよ」

 臥台のそばの椅子を示されて、わたしはうろたえてひざまずいた。

「畏れ多うございます」

「そなたは」

 王は髭に覆われた頬を歪め、笑みをつくった。

「予の妃である。遠慮することはない」

 二年前から、占術師の指示で王はこの村に滞在するようになった。その当初から、村長のいとこで、夫を亡くしたばかりのわたしを、かれの一時的な妃とせよという命令があった。困惑している間もなく、わたしと村のひとびとは、王をもてなすことに忙殺された。もちろん、相応の禄を賜ることで、とくにわたしの家は潤った。

 しかし、アッシュル神の第一の僕である王を、夫のように遇するのには慣れなかった。そもそも、かれにはニヌアに正式な妃がいるのだ。一行のなかには、妃はいなかったが、妾であるとおぼしきうつくしい女性がふたりいて、その扱いにもわたしは苦慮した。

 王は、大抵、この村に来たときにはひどく疲れていた。今日も、侍従たちを下がらせると、臥台でうとうとし始めた。わたしはかれをおおきな葉を組み合わせた団扇で扇ぐ。王子も中庭を出て行き、わたしたちはふたりきりになった。

「……やっと静かになった」

 ぼそりとかれがつぶやく。

「起きておられたのですか」

 落ちくぼんだ眼窩から、白目を目立たせて王は瞬いた。

「むろんである」

「はあ」

 完全に寝息が聞こえていたと思っていたのだが。王は上体を起こすと肩をひねった。

「からだが凝り固まっている」

「……揉みましょうか?」

「……たのむ」

 王はシャツを脱ぎ始める。わたしは給仕した軽食につけたオリーブの油壷を取ると手になじませ、うつぶせに横たわったかれの背を撫でた。王がそっと息を吐く。首、肩、背筋に触れて、どこが固まっているかを探る。死んだ夫は用水路の修繕を主な仕事にしていたので、仕事から帰るとわたしに揉み療治をよく頼んだ。わたしの療治はよく効くと誉められたものだ。その経験があったので、王が来たときにも申し出たことがあったのだが、王はそれを気に入ったらしい。

 かれは、夫とはちがうからだの使い方をしている。夫のように重いものを持ったり運んだりはしないし、長い距離を歩くこともしない。じっと座り、聴き、話すことをこととしている。だから、腰や肩が凝り固まり、頭が痛むこともあるという。肉の筋をなぞり、血の道や気の流れの道を開くようにほぐしていく。手を取り、日常ではあまりすることのない姿勢を取らせたり、腱を伸ばしたりする。ただ手であたためることが効くこともある。ぐったりと身を伸べた王はこの上なく無防備だ。腹の底からふかく呼吸し、そのまま寝入ってしまうこともある。

 療治を終えると、今日の王は仰向けになってゆったりと笑み、臥台の網をぽんぽんと叩いた。

「そなたも寝よ」

「……はあ」

 間の抜けた返事をして、わたしは王に寄り添う。王はわたしの肩に額を寄せ、そのまま眠ってしまう。

「……父上、お眠りになった?」

 ナツメヤシの向こうから、ひょっこりと王子が顔を出し、小声で訊く。

「ええ」

 ふふ、と少年は笑い、こちらにやってくると、かれも臥台にのぼり、昼寝を始める。わたしは葉擦れの音と、少年と中年男の寝息を聴きながらまどろむ。朝の農作業と、昼のもてなしで、わたしも疲れている。あたたかい人肌がちかくにあると安堵を覚え、からだが緩む。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る