第8話 20xx年4月2日(月)大企業計画について

小幡信一:今度は自分の大企業計画についてだけど、成功すれば、国益になるし、人類の幸せに直結すると思う。

横山輝:仲間が必要だな。

小幡信一:令和2年9月10の時点では仲間は1人もいない。だが、進めていけば、資金源ができれば、人を雇うことができる。人材を集めれば、できる可能性はある。

石井友子:で、最初は英語からなんでしょ。

小幡信一:そうだね。英語はしばらく勉強していたからね。やりやすい。文法も大体わかっているから辞書を使えば論文も書けるレベルだよね。

高橋伸男:でも、論文を書くには、まずは日本語で書いてから英語で書かなきゃいけないんじゃないか?

小幡信一:いや、最初っから英文で書かなければだめなんだよ。でも、コツは掴んでる。

前橋美奈子:で、大企業計画は人類を幸せにできるかというのがポイントだね。

小幡信一:これは、自分の使命と思ってやろうと思う。

近藤春菜:なんか窮屈じゃない?

小幡信一:でも、稼げるんだから楽しいんじゃない?

横山輝:それもそうだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る