メモ書きその1

#汎用ワード


・ARゲーム

拡張現実の技術を使用したゲームで、本編中では草加市で爆発的にヒットし、聖地巡礼化した経緯を持つ。


過去に起きた事件は全てARゲームが原因と言われており、ゲームにこだわる草加市に対して異論を唱える物もいるらしい。


一方で、バーチャルドライバーはVRゲームのカテゴリーに所属しているといわれているが……。



・イースポーツ

コンピューターゲームをスポーツとしてとらえた競技。海外に遅れを取っているジャンルだったが、日本でも盛り上がりつつある。

その立役者こそがARゲームであり、その特異性が――と言う気配も。


今作では他のゲームがイースポーツ競技対象になっている中で、とある事件が表になった事がすべての始まりとなる。


##主な勢力人数割合


・メイン

フリーゲーマー同盟:主人公1名、メインヒロイン1名、サブキャラ3名

AZIS(イージス):サブキャラ3名

プランⅡ(仮):サブキャラ3名

バビロンフォース:サブキャラ3名

バーチャルスターター:サブキャラ3名

その他ゲーマー:サブキャラ2名

ラスボス1名

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る