「カレタセカイジュⅤ」


 翌朝。

 惨劇の後、孤島は見るも無残な姿に変わっていた。

 無数の巨大な亀裂が島を細かく分割し、陸地の大半が消失、数多の世界樹と人々の痕跡が海の底へと消えてしまって……それが、この星全土でも、同様に。


 世界中、あんなにも溢れていた人々は、どこへいってしまったのだろうか。

 あれほどに栄えていた命の営みは……幻想だったとでもいうのだろうか。

 今はもう、何処にも、見る影がない。

 ただ静かに水面は揺れて、雲が流れていくのみだった。


 地上の破滅から逃れることが出来た鳥たちは、翼を休めるために再び地上に戻ってくる。

 ……しかし彼らとて、これから先、遠くない未来に、静かに、緩やかに、絶滅していくことだろう……。命の連鎖の途絶えてしまったこの星で生きていくことなど、誰にもできはしないのだから……。


 昨日まで孤島の一部だった、巨大な岩の塊。その海上に残された僅かな陸地に、倒壊したモニュメントが横たわっていた。それは孤島に眠る者たちを弔うための墓標であったが、きっともう、今はその役目さえも終えたのだろう。

 だってこの場所を訪れ、花を手向ける者すら、この世界にはもう、誰もいない。

 だから、眠ったように、横たわっている。

 海の上には、同じように役目を終えた様々な道具が漂っていた。

 もう二度と使われることのない彼らも、帰らぬ主をいつまでも待ち続けることはなく、すぐに沈んでいくことだろう……。誰も知らない海の底へと、還っていくことだろう……。


 まだ僅かに、森らしき痕跡が残る孤島の残骸があった。

 その中をウグメは歩いていた。

 向かう先には、あれだけの災害に見舞われながらも奇跡的に原型を留める、小さな屋敷があった。

 ……隆起した地面ごとめくり上げられ、ほとんど逆さにひっくり返って、亀裂に落ちる途中で引っ掛かって止まっているだけの物体を、まだ屋敷と呼ぶことが許されるのならば――だが。


 ひた、ひた、ひたと。ウグメはその、大きく傾いた屋敷の中に、入っていく。


 そして――見つける。

 この災厄の、唯一の生存者を。

 昨晩までは、ゼクとフリムの娘で、ゼレスの姉だった、少女の姿を。


 リィフが生き残れた理由を、ウグメは知っていた。

 それは彼女が、そういう能力を持っているからだ。

 そしてその能力を目覚めさせたのは……遠き時代から糸で結ばれた、小さな箱の中の……奇跡。


「これは本当に。奇跡ね」


 ――かつては天井だった床の端に。

 気を失って倒れているリィフの手の中で、小さな指輪がきらりと光る。

 それが少女に課せられた封印を壊して、眠れる権能を呼び覚ましたのだ。

 ……恐らく、他のどの能力であっても生き残れなかったであろう、あの災厄を。

 彼女自身の眠れる力は、こうして無事に、彼女を生き残らせた。彼女だけを……生還させた。


無限の見えざる翼インフィニティ。……正確にはそれを素体に生み出された、転生体――無限と再誕と不可視の翼リィンフィニティ。だからリィフ? 安直ね、キリム」


 そこにはいない、かつての知り合いにそんな言葉を投げかけながら。

 ウグメは、その少女――リィフの肩を揺すって、起こす。


「……う……」

「おはよう、リィフ。ご機嫌いかが?」

「……う、……ぐめ……?」


 霞がかった意識が、視界が、ぼんやりと捉えた女の名を、無意識に呟かせる。

 呪神、ウグメ。

 シマの封印を司る神。

 誰にも倒すことの出来ない、絶対の存在。

 だが、思い出せたのは名前だけだ。

 彼女が自分とどういう関係なのかは分からない。

 ……ただその僅かな表情の変化から、敵ではないことは伝わって来た。


「――良かった。本当に。あなたが生き残ってくれて」

「……何が、……起きたの……? みんな、は……?」

「…………残念ながら。今、この星で生きてる人間は、あなただけよ」

「……………………」


 あまりにも突拍子のないウグメの言葉に、リィフは驚きすらしなかった。

 最後に覚えているのは、突然、地面が揺れて、家がひっくり返ったこと。

 死ぬかと思って、死にたくないと強く願って――藁にも縋る思いで何かを掴もうとした時、テーブルから例の箱が転がり落ちて……その弾みで壊れた箱の中から偶然、あの指輪が手の中に転がって来て……。

 ……果たして指輪には、いったいどんな魔法が秘められていたのだろうか。

 それが魔道具であるならば、何らかの魔法が入っているはずだとは思っていた。それを使えばもしかしたら助かるかも知れないと――無我夢中で起動したところまでは覚えている。

 しかしその瞬間、途轍もない力が体の奥底から溢れ出して……そこで意識が飛んだのだ。

 そうして気を失っている間に、自分以外みんな死んだのだと、ウグメは言う。

 意味も、わけも分からない。

 何を言っているんだ。

 信じられるものか。

 そう思い、下らない冗談として聞き流そうと思った――のに。

 なぜだか、ウグメの言葉が真実であるということに、驚くよりも納得が勝ってしまう自分が心の中にあった。


 だって、それは。


「………………ラヴィアが、……目覚めたのね」


 百年前に自分自身が、既に経験していたことなのだから。


「お陰で、今回ばかりは、詰んだかと思ったわ」


 また、負けたのか。

 しかも今度はシマだけじゃなく……この星の全てが。


「……そっちは、面白い冗談だねー……。素人の私の目には、とっくにゲームが終了してて、検討すら終わってるように見えるんだけど?」


「格下にはね、一度だけ使える必殺技があるのよ」


「必殺技?」


「“ちょっと待った”」


「お優しい対戦相手だこと」



 いったいどんな賄賂を贈ったのだろうか。

 あの残虐非道なる最強生物、輪廻転生開花の翼ユグドラヘイムラヴィアが。

 自ら指した無慈悲なチェックメイトに対し投げ込まれたウグメの「今の無し!」を、「一度だけだぞ」などと言いながら承認してくれる光景を想像し、リィフは思わず笑ってしまう。

 ……大事な人も何もかも全部死んでしまったばかりだというのに。

 本当に全てが終わってしまうと、悲しいという感情すら無くなってしまうものなのかという、自嘲の意味も込めて……暫く、その笑いは、止まらなかった。


 それから、少しばかりの雑談をして。

 改まってウグメが、珍しく真面目な態度で頭を下げたのは――

 リィフが、今、自分の置かれた状況を概ね知り終えた頃のこと。


の近いこの世界を放置すると、、極めて都合の悪い結果になることが予想される」

「じゃあ、どうするの?」

「……ウグメの力で、この世界を断絶、封鎖する。そうすれば当面は、このゲームを続けることが可能な、はず……たぶん、きっと、おそらく」

「それを私に告げて、どうしたいの?」


 改まって。瞳を見つめて。ウグメは口を開く。


「――神を代表して、あなたにお願いがあります」

「……いいよ。何?」

「あなたに、私を殺した犯人を、見つけ出して欲しいのです」

「……私以外、誰も生き残ってないって聞いたけど?」

「端的に言えば――百年前のシマへ行き……そこで、私が殺されるのを、防いで欲しい」


 そもそも、今、このような破局的状況になっているのは――百年前にウグメが、何者かに殺害されたから、らしい。

 ウグメは、それを防ぎさえすればこの事態も回避できると言う。


「……ここを閉じることで、未来は再び紡ぎ直される。新しい未来へと、繋がっていく。……その時、もしまた、ここと同じような世界が出来上がってしまったら、今度こそ世界が終わってしまう」


 今のウグメにはもう、『次』などない。

 今度は誰もラヴィアを止められない。

 世界は終わり、神が生まれる。その後は……どうなるのだろう。

 ラヴィアの望む世界が実現されるのだろうか。

 それとも、神になったラヴィアに、また誰かが立ち塞がるのか。

 ……いずれにしても、悲劇は終わらない。むしろそれから先の方が、悲惨なことになるかも知れない。誰も、幸せにならないかも……。

 だから。


「だから……助けて下さい、リィフ。私はまだ……死ねないのです。……死ぬわけには、いかない。…………死にたく、ないのです」


 ラヴィアを神にはさせない。

 この世界を終わらせない。

 可能な限り長く存続させる。

 そのために、ウグメには協力者が必要だった。


「……………………」


 リィフは深く考え込み。

 短くない、沈黙があって。

 やがて――ウグメが、先に口を挟んだ。


「…………。ありがとう、あなたならそう言ってくれると信じてました。ウグメちゃんすごく嬉しいですやったー万歳」


「まだ何も言ってないよ!?」


「何も言わなくてもいい。私にはちゃんと聞こえた。リィフの覚悟、伝わったよ……」


「伝えてないから! 幻聴やめろ!! あんまり勝手なこと言い出すと、引き受けてあげないよ!?」


「ごめんなさいもうしません許して下さい」


「全くもう……。……何で私なの? 自分でやればいいじゃん」


「理由は色々ある。適正とか、権利とか、資格とか……あと、嫌がらせとか」


「なんか不純物混ざってたなー今? リィフちゃん聞き逃さなかったぞよ! 何だ嫌がらせって!?」


「メロちゃんの両目に傷を負わせたあなたには、いつか絶対に復讐してやるって秘密の日記帳に書いていたんです、ふふふ……私、これでもかなり根深いので……」


「それは私じゃなくて母さんに言ってよ……確かに私の能力ではあったけど」


 何年前の話だろう……。

 五百年前くらい? もっと前? あまり覚えてない。あの後ラヴィアに何度か殺されかけたから、少なくとも三百年よりは過去だったはずだ。

 殺されかけたと言っても、二度目以降は流石に私の能力で回避していたけれど。


「――その能力こそが、一番この仕事に向いているのですよ」


 と、ウグメは語る。


「視えなくなる力。認識阻害。干渉されない能力。たとえ出番ではないタイミングで舞台に上がろうとも。与えられていない役を演じようとも。台本に無い台詞を口にしようとも。誰にも咎められることはなく――望むがまま、どこまでも自由に、理想の物語を紡ぐことができる。それがあなたの翼の、真の力。本来であれば、フルコキリムなど歯牙にもかけぬ、ユグドラヘイムラヴィアすらも凌駕し得る……この世界の、誰もが求めて已まない、究極の魔法……無限の見えざる翼インフィニティ。それが、あなたなのだから」


「……そんな大仰な使い方、考えたこともないよ……」


「あなたが神になる道を捨てなければ、いずれは到達したかも知れない、失われた可能性の一つよ。その力を私の後押しで……限定的ながら、あなたに付与する。そして、私が制御するラヴィアの力の一部で、あなたを過去へ送る。……その後は、……そうね。に、会えば分かるわ」


「…………いや、……でも、……そんな重要なこと……私なんかに……」


「言っておくけど。このまま此処に残っても、何もないわよ?」


「…………」


「過去に戻れば。またみんなに会えるわ。キリムにも。ゼンカにも。いつかは、他のみんなにも、きっとまた会える。……今の私から提示できる報酬は、申し訳ないけれど、それが全て。……それでも、足りない?」


「………………いや……。……足りなくなんて……」


 ない。あるものか。

 事実上、やり直せるというのだ。

 この終わってしまった世界を、救うチャンスが目の前にある。

 そんなの、掴む以外にないだろう。断る理由なんてあるはずがない。

 ただ…………怖いのだ。

 単純に、……自信がない。

 臆病者の自分が、邪魔をする……。

 そう、数千年前の、今の私になる前の私は、きっと全部、知っていた。

 自分の持っている力がどういうものなのかを、ちゃんと解っていた。

 これは世界をどうとでもしてしまえる程の力だ。

 これは、神になることが可能な力だ――と。

 でも。

 ……神になって。

 それで……何?

 それがいったい、何だと言うの……?


 わたしには、それが分からなかった。


 みんな……どこ。

 どこにいってしまったの……。

 ひとりは嫌だよ……。


『――大丈夫』


 今でもまだ、怖い夢を見る。

 誰もいなくなる。

 世界が壊れて、暗闇に、自分だけが取り残される夢を。


『私が、守ってあげる』


 その都度、助けてもらった。

 ――フリムの、暖かい腕。

 ああ、その優しい羽で。

 もう一度、抱き締めて欲しい。


 あなたに会いたい。

 わたしを、助けて……。


 ……。

 ……違う。

 …………そうじゃないんだ。

 今度は……

 ……私が、助けに行かなきゃ……。

 だって、それはもう、私にしかできないことで。

 そして、それは――私が描いた夢でもあったはず。


 いつか自分も、そういう人になりたいと。

 幼心に、そう思ったはずだ……。


 伏せていた目を、ゆっくり開くと。

 不意に、ウグメの足元に、金色に光る髪留めが落ちているのに気が付いた。

 屋敷がひっくり返ったから、落ちて来たのだ。偶然にも。

 それを拾い上げて、握り締める。

 何故だか、暖かい。

 まるで誰かが、背中を押してくれるような気がした。



「ねぇウグメ」


 ……これがあればいい。

 何もかも壊れてしまったこの世界から持っていく、これが私の、思い出の欠片。



「百年前に、この髪留めはちゃんと持っていける?」


「……。…………えぇ。お安い御用だわ」


「――よしっ。仕方ないっ……いっちょ、引き受けてやりますかっ……!」



 ――無理矢理、腹を括る。

 どうせ、やるしかないのだ。

 あのウグメが言うのだから、私の能力があれば何だって上手くやれるだろう。

 またあの百年前の世界に戻されるなんて、怖くて怖くて仕方ないけど――それでも。

 またみんなに会えるなら。

 そしてみんなと、今度こそ幸せな未来を描けるのなら。

 ……ああ。私は地獄にだって飛び込んでやる。

 この世界を飛び去る私は一人きりだけど……未来を掴むために戦う私はきっと、独りではないはずだから。


 私の決意が鈍る前に、ウグメはこくりと頷き、指先を振るう。

 すると私の正面に、一枚の薄い光の膜が出現した。

 これを潜れば……。

 その先に待つのは、地獄だ。

 ……誰も逃れることができない、世界の最果ての孤島が……百年のサイクルで命の収穫を繰り返している……呪われた闇の世界。


 …………それを、私が照らしに行く。

 この黄金色の髪留めに誓って――私が、闇を切り拓く光にでも何でも、なってみせる。

 全ては失われた未来を取り戻すため。

 私の望む幸せな世界を……今度こそ守り切るために。






 ……そして彼女は、自ら地獄への門を潜る。

 ユグドラヘイムラヴィアの能力と、ウグメの補助により、通常、神ですら遡ることの赦されない、過去の世界へと渡っていく。白き翼を広げて……滅ぶ世界から、巣立っていく……。

 ……それを見送り、ウグメは呟いた。



「さよなら、リィフ。…………後は、任せた」




 リィフを無事に過去へと送り終えた門は、すぐに光を失い、また元の、何もない空間に戻っていく。

 そうして、ようやく重要な仕事を終えたウグメは、その場にぺたりと、座り込むのだった。

 もう、立っているのも、辛い。

 疲れた……。



「……命を分かち、子を残し、遺志を繋ぎ、託したか……フルコキリム。まるで人間だな」



 感慨深く、彼女は窓の外を見上げる。

 眠い……。



「………………、……。…………」



 彼方を流れる白雲に、ウグメは手を伸ばす……。

 けれど、届かない。どうしたって、届きはしない……。


 世界は、ゆっくりと、光を失っていく。

 ウグメの力によって、内側から厳重に、閉じられていく。

 もう二度と開かれることのないように、念入りに、念入りに……。



「……。……あぁ。……」



 時の流れが次第に緩やかになり、視界が徐々に失われていく世界で。

 ウグメは不意に、気付く。



「……おまえも、……寂しい、のは、……嫌か……ふふ」



 窓の外から、惨禍を生き延びた一羽の鳥が、ウグメの肩に留まっていた。


 その頬をそっと撫で

 暖かな命を、傍に感じながら


 ――箱が閉じていくように

 ついに光が世界から失われる


 光も届かぬ深淵の底


 枯れてしまった世界樹は












 もう二度と、咲かない























  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る