第27話 引きこもりと記憶喪失
「おい、白瀬!」
俺が追いついた白瀬の肩を掴むと、相手は足を止めるなり、振り返ってきた。
「そういえば、まだ、屋上の続き、終わってなかったね」
「続きって、まさかだけどさ……」
俺が口にしつつ、今いる場所を見渡す。
学校の最寄り駅にあるホーム。
白瀬と初めてまともに話をして、電車に飛び込みそうだった彼女を助けたところだ。
「白瀬は、俺と付き合う以外に、選択肢はないのか?」
「どういうことかな?」
「ほらさ、俺以外に白瀬と付き合いたい奴なんていくらでもいるだろ?」
「でも、わたしは、『好きな人がいるから』っていう理由で断っているんだよ」
「その『好きな人』っていうのは俺のことだろうと思うけどさ」
「だろうじゃないよ。わたしの『好きな人』は、目の前にいる、成瀬くんだよ」
白瀬は言うなり、俺と距離を縮めてくる。そして、手を握ってきて、目を合わせてきた。
「だから、わたしの彼氏になってほしいのは、成瀬くんしかいないんだよ」
「そこに、俺の気持ちとか、考えないのか?」
「そういうことは考えられないかな」
白瀬は口にするなり、やや俯き加減になる。俺がさらに強い言葉で畳みかければ、白瀬は次にやってくる電車へ飛び込んでしまうかもしれない。まあ、そうなったら、俺は全力で止めるが。
「三崎のことだけどさ」
「充がどうかしたのかな?」
「どうもさ、小学校の時に白瀬と会ってたみたいらしい」
「えっ?」
俺の声に、驚いたような反応を示す白瀬。
「それは、誰から聞いたのかな?」
「本人からだ」
「充が、そう言っていたんだね」
「ああ」
俺がうなずくと、白瀬は手を離し、後ずさる。
「おい、白瀬」
「成瀬くんが思うようなことはしないよ。ここでわたしの告白を断らなければだよ」
「断るってさ、そのさ、返事の保留っていうのはさ」
「やっぱり、成瀬くんはわたしのことが嫌いなんだね」
「嫌いじゃない。ただ、俺は面倒なことに関わりたくないだけだ。だから、今のぼっちな状態が一番気楽っていうかさ」
「でも、今はぼっちじゃないよね?」
「どういうことだ?」
「だって、さっきだって、わたしや充とお喋りしていたんだよ? それを他人から見たら、どう思うかな? 成瀬くんがぼっちって思う人はいないんじゃないかな?」
「それは……」
俺は口ごもってしまい、何も言い返せない。妹の奈帆にも昨日、「お兄さんはもう、ぼっちじゃないんですね」と聞いたばかりだ。もはや、ぼっちを続けたいというより、ぼっちに戻りたいからということなのかもしれない。それが、白瀬の彼氏になるのを拒む理由かと。
「でも、気になるね。充が小学校の時、わたしと会っていたこと」
「会っていたというよりさ、よく遊んだりして仲がよかったぐらいらしい」
「そこまでだったんだね」
「なあ、本当に覚えてないのか?」
俺の問いかけに、白瀬は顔を上げるも、どこか陰りが走っていた。
「成瀬くんは、知らないかもしれないね」
「何がだ?」
「成瀬くんって、小学校四年の終わりくらいかな? 家にずっと引きこもっていたよね?」
白瀬の質問に、俺は思わず唇を強く噛んでしまう。出血をするほどでないにしろ、痛みは直に感じた。
「ああ、そうだな」
「小学校五年くらいまでだったよね?」
「詳しいな」
「それはそうだもん。だって、わたしは、成瀬くんとずっと同じクラスだったんだよ?」
当たり前のように声をこぼす白瀬。だが、俺にとっては、あまり触れられたくない過去だ。
俺は確かに学校に嫌気が差して、家にある自分の部屋に引きこもってしまった。
「その間、もしかして、白瀬は何かあったのか?」
俺は気づけば、白瀬に真っすぐな眼差しを送っていた。耳にすれば、白瀬がなぜ、俺のことを好きなのか、明確な理由がわかるかもしれないからだ。ファーストフード店で言っていた、「成瀬くんは他の人と違うからだよ」というものでなく。俺にとって、曖昧でありきたりな薄っぺらい理由でなく。
白瀬は、そよ風でなびく艶のある黒髪を手で押さえると、口を動かした。
「事故だよ」
「事故?」
「わたしね、成瀬くんが引きこもっている間、交通事故に遭ったんだよ」
「そう、だったのか……」
俺はただ、適当な相づちを打つしかない。
だが、交通事故というだけでは、俺のことを好きな理由に繋がらない。加えれば、なぜ、三崎のことを覚えていないのかということも。
「……だよ」
「えっ?」
俺は内心で色々と頭を巡らしていたので、白瀬の言葉を途中で聞き逃してしまった。
「悪い、白瀬。今何て言ったんだ?」
「成瀬くんはわたしの言葉を聞き流すほど、嫌いなんだね」
「いや、そうじゃなくてさ。ごめん、だから、もう一度言ってくれ」
俺は頭を下げて、両手を重ね、謝る。勢いで土下座をしそうになったが、寸前で堪えた。今いる場所が駅のホームで、人がちらほらいることを気にしてだ。
「記憶喪失だよ」
「えっ?」
今度は俺の聞き間違いかと思わずにいられなかった。
「なあ、白瀬」
「何かな?」
「俺の聞き間違いじゃなければさ、今言ったのってさ」
「記憶喪失だよ、成瀬くん」
改めてはっきりと口にした白瀬は可愛げな仕草で首を傾げてくる。
俺は耳にしたことをすぐに受け止めることができなかった。
と、俺と白瀬の間で沈黙している空気を遮るように、ホームの音声自動案内が流れる。
「まもなく、電車が通過します」
「電車、来るみたいだね」
白瀬がちらりとホームの外、線路の方へ視線をやる。
「成瀬くん」
「何だ?」
「ここで前みたいにわたしがまた同じことをしたら」
「そうする前に、俺が全力で阻止する」
「だよね」
白瀬は何が可笑しいのか、表情を綻ばしていた。
「何だか、そう言われると、成瀬くんのことがもっと好きになっちゃうかな」
「やめてくれ。そう言われると、俺にとっては色々と面倒というか、困る気がする」
「だよね。成瀬くんはそんな風に言うと思ったよ」
「それよりもさ、白瀬。記憶喪失ってさ……」
「とりあえず、充のところに戻ろうよ。その、わたしが逃げ出したのが悪いんだけどね」
白瀬は場を誤魔化すかのように俺の手を握り、駅のホームにある階段に向かっていく。
俺はふと、俺を掴む方の手首へ視線をやる。
着ている制服の袖に見え隠れして、リストカットの跡が覗き見えた。
俺は髪を掻きつつも、どうしようもない気持ちに囚われる。
「俺は何をやってるんだろうな」
「成瀬くん?」
俺に気づいたのか、白瀬は階段を下り始めた途中で顔を移してくる。
対して俺はかぶりを振り、何でもないように装った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます