Set list 1

 今日は、じいちゃんの命日だ。じいちゃんが死んでもう一年ってしまった。僕は、なにも変わらず、どこにも進むことが出来ないまま、ひたすらじいちゃんの残してくれた音楽ものにすがり付いている。

 洋楽ロックが好きで、しゆでギターをかき鳴らしていたじいちゃん。カッコいいじいちゃんは、僕のあこがれの人であり、ギターのしようであり、一番の理解者だった。

 中学生の時、僕はじいちゃんとセッションしたくてベースも練習し始めた。じいちゃんがギター、僕がベース。初めて合わせたときのこうようかんは、今でも忘れられない。

 じいちゃんに届けとばかりに、墓の前でベースを弾く。ここは広い墓地なうえ、となりは大学という立地で深夜に人はいないし、近くに住宅街もない。だから、夜中だけど小型のアンプから音を響かせる。

 ねぇじいちゃん、新曲作ったんだ。いてみてよ。

 携帯をタップし、自分で作り込んだ音源を再生する。カウントが四つ鳴ると、ギターのメロディーがきらびやかにはじけた。そこにベースを鳴らし、音が飛び去らないように引き留める。

 どうにもならない日常、出口のない暗闇、そこにし込んできた光。じいちゃんとの思い出をぶち込んだ曲だ。

 風が音を乗せて吹きける。なんて気持ちいいんだろうか。やっぱり、空気にけて、どこまでも響く音は最高だ。風よ、この音を、大切な人のところに届けて欲しい。

 僕は、最後の一音を弾く。いんが夜の暗闇に吸い込まれて無くなった。

 そのしゆんかんだった。

「今のすっげーね! おにいさんが作ったの?」

 楽器以外の音が聞こえたことに、心臓が飛び出そうになる。

 その明るい声の主は、にこりと笑いながら三つ隣の墓石の上にりようひじを置き、ほおづえをついていた。ばちが当たるぞと思ったけれど、冷静に考えたら僕も墓場でベースなんてかなり非常識だ。

「あ、なんかビックリさせちゃった? ごめん、ごめん」

 声の主は軽い口調で謝ると、こちらに歩いてきた。月明かりでもよく分かる、派手な格好の青年だった。耳にはごついピアスが痛々しいほどかがやき、まえがみの一部に赤いメッシュがあざやかに入っている。かまいたちにそうぐうしたのかと思うほどのダメージジーンズを穿き、トップスは赤いロングTシャツで胸のところに『DEATH』とプリントされていた。はっきり言って怖い。

 怖くて動けないでいると、青年がさらに近寄ってきて、顔をのぞき込んできた。目と口がニヤニヤと緩んでいるので悪戯いたずらっ子のようだ。よく見ると鼻筋が通っていてすずやかなおもちなのに、きっと表情や言葉のせいでイケメンわくから外されるタイプにちがいない。

「あ、あの……すみません、でした」

 何か反応しないと、この居たたまれないじようきようから抜け出せない。そう思った僕は、ふるえる声をひねり出した。

「どうして謝るの?」

 のぞき込むのをやめた青年は、頭半分ほど高い位置から僕を見下ろしてくる。

「えっと、その、うるさかったかなと思って」

「べっつにぃ、おにいさん音量かなりしぼってたからいんじゃない? その辺の公園でジャカジャカやってるやつらの方がよっぽどうるさいよ」

 ならば、なぜ声をかけてきたのだろう。どう返答したら良いのか、コミュ障の僕には分からない。

「それよりさぁ、おにいさんって近くで見ると、案外若いっていうか、何か幼い? 前髪で目がかくれてるから遠目だとねんれいしように見えるけど。ねぇとしいくつ? 俺はね、二十歳はたち、独身、彼女しゆうちゆう、バンドでボーカルやってます! あ、ギターも弾くよ」

 なるほど。バンドマンだからこんな積極的に来たのか。そりゃ、墓場でベース弾いてる奴がいたら気になるだろう。

 ただ、この流れは僕も自己しようかいをしなければいけないのだろうか。とつぜんのミッションに、冷やあせが背中を伝った。自分のことを知られるのは、とても怖いから。

「……僕、もう帰ります」

 片付けようと体の向きを変える。すると、明らかにねた声がした。

「えー、歳くらい教えてくれたって良いじゃん。俺のだけ聞いてげるとかひーどーいー」

 バンドマンは地面に座り込んで、ひとじちのように僕のベースケースをきしめていた。

 勝手に自分の年齢をしやべったくせにひどいとか、そっちの方が酷いと思うけれど。だが、ベースケースを取られては帰るに帰れない。

「……十七歳です」

 しばししゆんじゆんし、仕方なく答える。

「えっ……そっか、あいつと同じ──」

 バンドマンの声がだんだん小さくなり、しまいには考え込むような表情で固まってしまった。

 さっきまで食いつく勢いだったのに、今度は急にだまり込んでしまうし。どうしたのだろうか。

「あ、あの?」

 こわごわとだが様子をうかがうと、やっとバンドマンの表情が動き出した。

「いや、ごめんね。ちょっとおどろいただけ。うん、ますます気に入った。ここは墓場だし、まさに『死者に導かれし運命の出会い』ってやつだな」

 先ほどの固まった表情がうそみたいに、バンドマンはみをかべた。鮮やかな笑顔すぎて、逆に何かいやな予感がする。

 バンドマンがベースケースを抱きしめながら立ち上がった。

「俺、あかつかかず。カズって呼んでよ。それでなんだけどさぁ、墓場でベース弾いてるくらいなら、俺とセッションしない?」

 悪戯な表情を浮かべたカズさんとやらが、僕にせんたくせまってきた。




 僕の名前はすずりく。学年的には高校三年生だけど、いわゆるつうの高校には通っていない。通信制の高校で勉強している。理由は簡単。中学のころに不登校になり、そのまま引きこもり生活をしているからだ。

 僕はもともと周りにめない子供だった。暗くてどんくさくて友達がいない。おまけにすぐに気分が悪くなってめいわくをかけるから、余計に浮いて嫌がられた。思春期になりその異物感にえられなくなって、学校には行けなくなったのだ。

 そんな僕に対し、両親は最初こそ心配そうに声をかけてきた。だが、何を言ってもと判断されてからは放置されている。大手ぎようで働く有能な父、エリートとけつこんしたことをまんに思っているれいな母。彼らからの期待にこたえられなかった僕は、そこないだ。

 一人っ子の僕は、ただひたすら部屋に閉じこもった。でも、それに対して、ゆいいつ手をさしのべてくれたのがじいちゃんだった。だから、僕にとってのじいちゃんは、くらやみに射し込んできた光のような存在なのだ。


 さて、現実とうのように、おのれのことをり返っているのには訳がある。僕は結局、カズさんに引きずられるようにして、いつしよに地下鉄に乗っているのだ。

 見ず知らずの他人と一緒にいるだなんて、僕には荷が重すぎる。それに、地下鉄の走行音はうるさいうえ、隣の車両からは大声が聞こえてくるし。ぱらいがけんでもしているのだろうか。僕はぎゅっと身を守るように、自分の手でりよううでを抱きしめる。

「鈴谷くん、もしかして気分悪い?」

 カズさんが心配そうにのぞき込んできた。

「い、いえ、そんなことないです」

 実は、本当に気分は良くない。だけど、その理由を言ったら引かれそうで思わず否定した。

「そうは見えないけど。違ってたらずかしいんだけどさ、もしかしてそうおん苦手?」

 カズさんの問いかけに、驚きのあまり目を見開いてしまう。

「どうしてって顔してるね。そりゃ分かるよぉ。鈴谷くん、大きな音が聞こえるたびに、手にぎゅっと力が入るからさ」

 その通りだった。

 僕は、幼い頃から音にびんかんで、とても不自由な思いをしている。普通なら不快に思っても我慢できる音が、僕には耐えられないほど不快なのだ。すぐに気分が悪くなってしまう。

 僕は返事の代わりに、ぎこちなくうなずいた。

「音に敏感ってことか。だから良い音が出せるんだな。ちぇ、いいなぁ」

 カズさんの言葉に、引っかかりを覚える。

「何も、良くないです。こんなの、いらない」

 僕は思わず反論していた。だってそうだろう。どれだけ苦痛で、どれだけ苦労して、どれだけ他人から気味悪がられたと思ってるんだ。

「でもさっきの音、すごかったよ。俺、あんなベースく奴、会ったことないもん」

 まっすぐにカズさんは僕を見つめてくる。その眼力に耐えきれず、窓の外を向くのだった。

 地下鉄を降りると、カズさんに連れられはんがいの中にあるスタジオに入る。エントランスには僕らだけ。かべかざられたたくさんのギターやベースにあつとうされ、かんぺきに異空間だ。

 そして僕はというと、ヘロヘロにしようすいしていた。『音酔い』とでも言えばいいだろうか。久しぶりの街の騒音は、想像以上のダメージをあたえてきた。げっそりとに座った僕を見て、カズさんがペットボトルの水を差し出してくる。

「体調にひびくほどとは思ってなくて……軽はずみにいいなぁとか言って、ごめんな」

 カズさんはまゆをハの字にして、ぽりぽりとほおをかいている。

 確かにその通りなのだが、ここまでなおに謝られると逆におこるに怒れなくて困る。そもそも、ここまでの状態になる僕の方がおかしいのだし。

「……水、ありがとうございます。いくらですか?」

 僕はさいを出そうとしりポケットに手をばす。

「えっ、そんなのおごりに決まってるじゃん。俺がわがまま言って連れてきたんだし。それよりもさ、そんなんで日常生活どうしてんの。支障出まくりでしょ」

 他人に何かをおごってもらうなんて初めてだ。本当にいいのだろうか。

「そう……ですね。支障が出るので、基本的には家に引きこもってます」

 ペットボトルを手の中で転がしながら、ぼそりと答えた。

「でも、学校行くときは外出しなきゃダメでしょ?」

「通信制なので、登校しなくていいんです」

 カズさんは腕を組んでなにやら考えている。

「んー、じゃあさ、今日はどうやってあの墓地まで移動したわけ?」

「ヘッドフォンで音楽をいてました。ノイズキャンセリング機能付きなんで、外からの音がしやだんされるんです」

 僕が素直に言うと、カズさんの表情がこわった。

「待って待って。なら、さっきどうしてヘッドフォンしなかったの?」

「どうしてって……人と一緒にいるのに、耳をふさぐようなこうは失礼かと思って」

 すると、カズさんがめ寄ってきた。だから近いって。

「思って? 気分悪いの我慢してたの? マジか……」

 カズさんはあからさまにかたを落とし、シュンとしてしまった。

 なんていうか、この人、変だ。ごういんだし、きよ近いし、僕みたいな墓場でベース弾くようなやつにもものじしないし。でも、そういうこと以上に、何か感情のふくが激しい。子供みたいだ。いや、実際は年上なんだけど。

「あの、なんかスミマセン」

 困り果てて、僕は小さく謝ってみる。

 すると、すぐにカズさんは肩を上げた。

「謝んなって! それよりだいぶ顔色ももどったし、セッションしようぜ」

 そう言うと、僕の返事なんか聞かずに、カズさんは奥の受付へ行ってしまう。

 セッションするだなんて、結局りようしようはしてない。だから、本当はりちについてくる必要はなかったし、カズさんが受付にいる今の内に、スタジオから帰ってしまってもいいはずだ。

 けれど、帰らなかった。内心ビビりまくってはいるけれど。

 僕とセッションしたがる人なんて、じいちゃん以外にいるはずがない。だから、こんな変な人にそうぐうするせき、きっと二度とないと思ったんだ。


 いつも家の中で弾いてるだけだったから、スタジオなんて初めてだった。スタジオ内は正面が鏡になっていて、困り顔の僕が映っている。

 防音の室内は、カズさんがギターをチューニングする音がベンベンと聞こえるだけだ。動きを止めれば無音状態。そこにとつぜん、音が風のようにけた。

 実際は、カズさんが軽くギターを鳴らし始めただけ。けれどその音は、僕の体を通り抜けた。まるで、太陽に熱せられた夏の風だ。暑いからこそ、風が欲しくなる、手を伸ばしたくなる。

「鈴谷くん?」

 呼びかけと同時に風がやむ。

「もっと」

 僕はつぶやいていた。

「鈴谷くん?」

「風が、ここいいから」

 カズさんの前まで、ふらふらと歩く。

 こんな音を出す人、初めてだ。時間だけはあったから、いろんな音楽を家で聴いた。けれど、こんな気持ちいい風を感じるギターは、聴いたことがない。

「風? ここ室内だよ?」

 カズさんのおどろいたような声でわれに返る。音の感覚に夢中になりすぎて、感じたままに言ってしまった。

「あ、あの、いいいいまのは言葉のあやというやつで」

 手をブンブンと左右に振り、身振りも加えて必死で否定した。

 僕は音に敏感すぎるせいか、聞いた音に対して、風や温度、かおりなどのイメージがわいてくる。だから、たまにその感想が口からこぼれ落ちてしまい、『急に変なこと言い出す奴』だと、いつも気味悪がられた。

 あと、ついでに言えば、いわゆる絶対音感をもっているらしい。『らしい』というのは、絶対音感があるとじいちゃんに言われたけれど、ちゃんと確かめたことがないのだ。

「そうなの? まぁいいや。鈴谷くんもベース用意しなよ」

 カズさんはそれ以上ついきゆうしてくることなく、また指慣らしを始める。そのことにあんした。

 幼いころから、絶対音感らしいもののせいで、音楽も騒音だった。綺麗に調和の取れた音はだいじよう、聞いていて心地よいと思える。けれど、少しでも調和が乱れると、気持ち悪くて仕方がないのだ。耳をふさいでげ出したくなる。

 だから、ようえんのおゆうの時間なんてごくだった。おぼろげだが、いつも気持ち悪くなって、教室のすみでうずくまっていたおくしかない。みんなが楽しそうにピアノに合わせて歌っている中に、僕は一回たりとも入れなかった。思えば、もうこの時点で『つう』ではなかったのだ。

 それでも幼稚園の頃は、ビクビクしたり、気分が悪くなる原因が分からなかった。まさか、自分の聞いている音の世界と、他人の聞いている音の世界にちがいがあるなんて思わないだろう。小学校にあがる頃にやっと、どうやら音のせいだと気付いたのだが、その時にはもうおくれだった。周囲からは変な奴だと気持ち悪がられ、同級生の輪からは完全にはいじよされたのだ。

 だから、気味の悪い自分を知られたくない。こうして明るく接してくれているカズさんのがおが、消えてしまうのはこわい。

 僕はいやどうと戦いながらベースを準備する。きんちようしながら、僕はかいほうげんで一音弾いた。腹に響く低音が、びりびりとはだを高ぶらせる。

「すごい」

 思わず言葉がれていた。自宅の小さなアンプにしかつないだことがないから、違いに驚く。

「鈴谷くんはスタジオで音出すの初めてでしょ。そーなのよ、ここで出す音は違うんだよ」

 カズさんがにやにや笑っている。

 それからしばらく指慣らしでスケールを弾いてると、聞き覚えのあるギターフレーズが飛び込んできた。ドヤ顔のカズさんにイラッとしながらも、僕はカズさんに向かい合うように体の向きを変える。それが合図のように、カズさんが再びフレーズを初めから弾き始めた。はじけるギターの音、僕は必死で尻尾しつぽつかまえようとベースを鳴らした。

 カズさんが弾き始めたのは、僕が墓地で弾いていた曲だ。一度いただけなのに、ほとんど完コピしている。しかも、同じフレーズを弾いているのに、カズさんのかなでる音は、僕より数段はなやかだった。

 置いていかれたくなくて、僕は夢中でベースを弾く。真夏の太陽の下、自転車で坂をけ下りていくようなそうかいかん

「最高! めっちゃ気持ちい」

 曲が終わると、カズさんが額にかんだあせをTシャツでぬぐいながら言う。

 僕はたましいが抜けたように、ただ立ちくしていた。だって、こんなに頭の中が空っぽになったことはなかったから。

「鈴谷くん、楽しい?」

 じやに笑いかけられ、僕は素直にコクンとうなずいた。

「そっか、そっか。じゃあさ、いつしよにバンドしよう。うん、そうしよう。はい、決定。鈴谷くんれんらくこうかん──」

 興奮が冷めやらず、ほうけたままの僕は、カズさんの言うままに連絡先を教えてしまっていた。

 それは四月しよじゆんのこと、外では桜の花びらが風にっていた。




【カズくんのドッキリ動画配信のお時間でっす。え、ひねりが何もないって? じゃあ今から、この生配信の名前をしゆうしまーす。どんどん書き込んでね!】

 携帯から調子の良い声が流れてきた。

じゆん兄、リーダーが動画配信してるよ」

 携帯をいじりながら、高校の制服を着た男子が声を上げる。

 すると、呼びかけられたエプロン姿の青年が、ため息をつきながら寄っていく。

「あいつ、本当に自由人だよな。俺らにはやるって事前に言っとけよ」

 青年は、携帯の画面をのぞき込むと、あきれた表情を浮かべた。

「順兄、俺も書き込む。何がいいかな?」

「お前な、一緒になって遊ぶな。あいつが調子に乗るだろ」

【お、どんどん来たね。えーとバンド名にひっかけて『シンドローム』をつけるのが多いね。ふんふん、じゃあ、独断とへんけんで『カズくんシンドローム』に決定! え、結局あんまり変わってない? そーゆーこと言わないの。俺悲しくて泣いちゃうよ】

 画面上に「泣かないで」の文字が流星のようにたくさん流れていく。

【へへ、ありがと。みんなやっさしいなー。じゃあ、この生配信の名前も決まったところで、改めて『カズくんシンドローム』始めまっす!】

 ジャーンとアコースティックギターの音が鳴る。効果音を自分で入れているらしい。

【じゃあ何を話そう……最近驚いたことにしようかな。実は俺ね、運命の出会いをしたんだ】

 画面が文字でめ尽くされる。驚き、悲鳴、興味の感情が一気に流れていく。

【わ、こんなに反応があるとは。ごめん、ごめん、ろうだから心配すんなって。俺の運命のこいびとは──お前らだから】

 最後の一文だけ低いつやのある声でカズは言った。

 そのしゆんかん、画面にかんの文字……だけならまだいい。興奮のあまり、もはや文字化け状態の記号が流れていく。

「にしても、リーダーの言う運命の出会いってなんだろ」

 制服男子はきようしんしんな様子だ。

【ちょっと前にさ、ぼう大学横の墓地に『法師のぼうれい』が現れるってうわさがあったじゃん。知らない? 夜な夜なもの悲しい琵琶の音が聞こえてくるってやつ。あ、知ってる人もいるね。そう、お察しの通り。用事のついでに、確かめに行ってきたのよ! 大丈夫、大丈夫。たたられてないし、見ての通りぴんぴんしてるよ。むしろ、琵琶法師の方が死にそうになってたからね】

 カズは心底楽しそうに、思い出し笑いをしている。

「バカだとは思ってたけど、まさか興味本位で墓地まで行くとは……」

 青年は頭を押さえる。

「えー俺も行きたかった。さそってくれれば良かったのに」

 制服男子は不満をぶつけるように、コメントをとう稿こうし始めた。

 しかし、ほかのコメントと混ざって埋もれてしまう。

「コメントが目立たない! 色つけよ」

 なぜか選んだ色は黄色で、ますます目立たぬまま終わる。

「お前、なんで黄色なんだよ。赤とか青とか、い色にしないとダメだろ」

「だって、黄色は俺の色だから。俺のコメントだって気づくかなと思ったんだもん」

【琵琶法師はちゃんと生きた人間だったよ。すんごく不思議でアンバランスなやつ。セッションした瞬間、こいつ以外あり得ないって思ってさ。絶対、手元に置きたいんだよね。てことで、次のライブは楽しみにしててよ! GWゴールデンウイーク明けの金曜だから】

「ちょい待てや! あいつ、何勝手に告知してんだよ」

 青年が、画面に向かって文句を言う。

「あはは、まだ対バン相手にやるって返事してないんだっけ」

「そうだよ。まったく、これで絶対にやらなきゃいけなくなったじゃん」

 青年はこめかみをみ、大きなため息をついた。

「たぶん、リーダーのねらいはこれだね。ライブやりたかったんだよ」

「ライブやりたいのは分かるけどさ、やっぱりサポートメンバーじゃ……」

「そうだね。なんかピッタリしないもんね」

 制服男子の表情もくもる。

 その後も、携帯からは軽快に『カズくんシンドローム』の配信が流れていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る