第131話📺テレビっ子あいる

 おはようございますo┐ペコリ

令和2年12月22日(火曜日)です。


昨日もテレビっ子あいるでした。

ゴロゴロ、ダラダラとテレビを観て過ごしました。



 CDTVのライブライブではディズニーメドレーが良かったです。

 マイファスのHIROが歌ったあいみょんの曲も良かったし、LiSAの歌う「炎」のセットも曲に合っていて良かったです。

 それから「竈門炭治郎のうた」

 テレビで歌唱は初めてだったとかで、感動しました。

 もちろんこの二曲で号泣でした。


 22:00からは楽しみにしていた所ジャパンにチャンネルを変えて明智光秀や比叡山延暦寺焼き討ちの真実についての番組を観ました。

 現在寺を管理されている方が信長にも光秀にも恨みは全くもっていないと言っておられたのがホッとしました。

 それどころか焼き討ちにさえ感謝されてることに驚きました。


 唯一焼き討ちから逃れた瑠璃堂や薬師如来像が先月初めて公開されていて、もう二度と私たちの目には見ることが出来ないということでしたので残念ですが、映像で見れたのは良かったです。

 京都新聞の記事が見つかりましたので興味がある方はどうぞ~


 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/368664


 カクヨムコンテストに参加中の作品


 澄田こころさんの作品を読んでいるから尚更興味深い話でした。


 作品はコチラ↓↓↓


 洛中はきょうも転生びより~恋と前世とハンドメイド

 https://kakuyomu.jp/works/1177354055068857401


 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 関西ローカルの番組でフランス料理のシェフが積極的に知的障害を持ってる方や車椅子の方の雇用をされていて、その様子を取材されていました。

 車椅子を厨房に入れるようにするためには広くしなければいけないことや、知的障害を持ってる人の繊細さを生かす為の努力をされていて感動しました。



 私が知ってるチョコレート専門店(薬局の近く)でも知的障害を持ってる方がショコラティエで凄く綺麗なチョコレートを作って販売されています。

 福祉作業所ではなくて普通のチョコレート屋さんです。

(お値段も高いので頻繁には買えませんが……ww)


 生きやすい世の中になって行って欲しいですね。


 昨日の夜は星を眺めましたが、残念ながら雲が多くて火星と土星が全く見えませんでした。また今夜挑戦してみます。


 それでは良い一日をお過ごしください

(❁∩´ω`)⊃━☆゜.*・。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る