第38話🏥浪花の薬剤師あいる

 おはようございます。

 寝落ち女あいるです。


 遅番だと早くても薬局を出るのは7時半過ぎ、急いで帰宅しても8時、食事をしてお風呂に入って……カクヨムタイム。

 ドラマを観て、更新された作品を読んでからコメントの返信をと思っていたら寝落ちです。

 夜中に目が覚めたら慌ててエッセイの下書き、もしくは早朝にエッセイを書く。


 なんと充実した日々なのだろう。


 まぁ疲れますよね( ̄▽ ̄;)


 昨日は『アンサング・シンデレラ』でした。

 薬剤師は薬の飲み合わせは一番気になります。

 そのためにお薬手帳が必要なんです。

 今は8割以上の人がお薬手帳を持ってきてくださいます。


 たまにいるのですが、自分でシールを貼りたいと言う方。

 もちろんそれでも構わないのですが、持参してくださいと声をかけています。

 几帳面な方は大きなファイルを持ってくる人もいます。

アルバム並に重たい人もいます。

 手作りのお薬手帳を持ってくる方や、可愛くリメイクした手帳を持って来られる人もいます。


 困るのは持って来ない方や、病院毎に複数の手帳を持ってる人です。

 飲み合わせを確認するためのものなので、薬剤師としては1冊にまとめて欲しいと思います。


 昨日の話題になっていたクロストリジウム腸炎は怖いですし、セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)も気をつけるべきものです。

(グレープフルーツや青汁、納豆なども禁忌の薬があります)

 ある種の薬物〔免疫を抑える薬(シクロスポリン、タクロリムス水和物)、気管支を拡張する薬(テオフィリン等)、てんかんを抑える薬(フェニトイン等)、心臓の働きを強める薬(ジゴキシン等)、不整脈を抑える薬(ジソピラミド等)、経口避妊薬、一部の抗がん剤等〕と健康食品であるセントジョーンズワートを摂取した場合、血液中の薬物濃度が下がり、期待される効果が減弱されることがあります。

 せっかく貰った薬が効かないと困りますからね。


 総合病院と個人病院の違いも作品で描かれていました。


 長い時間待たされて、診察は数分、だけど設備が整っている総合病院

 親身になって聞いてくれる個人病院。(個人病院でも色々ですが💦)

 どちらも役割が違うだけで必要なものだと思います。


 カクヨムのかかりつけ薬剤師としてはここまでです。

 --------------------------------------------------

(´∀`*)ウフフ


 本日はおやすみです。

 お盆休みはありませんでしたので、ちょっとゆっくりさせていただきます。

 書きたい気持ちはあるのに書けていませんのでカクに重点をおきたいと思います。

(てか~主婦だから家事を頑張れよ!)


息苦しい程の暑さが続いております。

こまめに水分を取ってくださいね。


良い1日をお過ごしください。

私は○Оо_(-ω•_[▓▓]ゴロゴロしながら応援しています。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る