遺書 二

 妻と出会ったのは四年前、マンションの敷地に植えられた木々が赤く色付いた頃。

 私の一目惚れだった、と言えたら良かったが、彼女に惹かれたのは、いくつか枝の葉が枯れ落ちてからだ。

 それまでの彼女はただの家政婦。今まで来てもらっていた人よりも年齢の若い、なんなら実年齢よりも若く見える女性だ、という認識しかなかった。こんなことを言っては女性に対して失礼かもしれないが、事実なのだから仕方ない。

 用がなければ話すこともなく、普段の彼女は無表情で淡々と仕事をこなしてくれて、特別気に掛かるようなことは何もなかった。

 けれどその認識があっさり変わり、還暦を目前に控えた私が、三十も年下の彼女に惹かれてしまったきっかけは、劇的なことなど微塵もない、あまりにもささやかなものだった。

「君、この文章を読み上げてくれないか?」

 その日二杯目の珈琲を仕事部屋に持って来てもらった時に、白い紙に手早く文章を書き、彼女に渡してそう頼んだ。

「……っ」

 見たことのない表情をされた。

 彼女は小さく息を呑み、見開いた目は潤みだし、徐々に頬を赤く染めながら、じっと、私から受け取った紙を見つめる。

 まるで、恋慕う相手から直接恋文を受け取った、少女のような反応だった。

「……」

「早く、読み上げてもらいたいのだが」

「……失礼、しました」

 彼女はこほんと咳払いを一つして、やっと文章を読み上げてくれた。

「潰した蕾は元に戻らない。幼ければ仕方ないと言われるかもしれないが、私はとうの昔に成人している。蕾を潰すことは何よりの悪であることを知っているにも関わらず、私は潰すのをやめなかった」

 少し震えてはいるものの、涼やかで聴き取りやすい声だった。

 これで良いですかと目で訴えてきたので、黙って頷くと、安堵したように吐息を零し、

「新作ですか?」

 と訊ねてきた。

 彼女くらいの時にほんの気紛れに書いた物が、奇妙な縁で出版社の人間の目に触れたことで、今の私は小説家をやっている。特に隠す理由もないので、顔出しが必要な時には表に出るし、彼女の所属する組織にも職業は伝えてあるし、彼女には執筆中に何度も珈琲を運んでもらっているのだ、今の文章が小説に関わる物でないかと察するのは当然だろう。

「そうだとも。完成すれば、来年の二月くらいには日の目を見るだろうな」

「……そう、ですか」

 僅かに口角を上げる様子は、色付いた頬と相まって喜んでいるようにも見えるが、ほんのりとどこか、悲しそうにも見えた。

 その表情の意味など当時の私には知る由もなかった。

「……君は、」

 初めて彼女に興味を抱いた私は、なんとも陳腐な質問をしてしまった。

「普段、小説を読むかね?」

「……っ。えぇ、もちろん」

 旦那様の作品も読ませていただいてます。

 そう答えると彼女は、随分昔に学生向けに書いた、懐かしいタイトルを口にし、右手にそっと頬を当てながら、こんな問い掛けをしてきた。

「私、とても気になっていたことがありまして」

「何かね?」

「主人公が飼っていたわんちゃん、パグでしたっけ? 挿し絵に描かれたしわくちゃの顔がとても可愛かったあの子。作中での描写に、肉球からポップコーンの匂いがする、とありましたが、あれって本当にそんな匂いがするのですか?」

 早口気味に語られた疑問に、思わず少し笑ってしまった。

「恥ずかしながら、犬を飼っていた友人からそのような話を聞いただけで、本当にそうなのか未だに確かめていないんだ。すまない。それともう一つ些細なことだが、彼が飼っていたのはパグではなく、ブルドックだよ」

「存じてます、わざとです。失礼ながら、覚えているかどうか確かめさせてもらいました」

 照れたような笑みを浮かべ、ごめんなさいと謝る姿は、いたずらが成功した子供のようで、

「……そう、か。間違えなくて、良かったよ」

 何の感情も表に出さない普段とは、まるで違うその姿に、ここ数十年久しくなかった感情が、私の胸を占める。


 ──甘ったるくて胸焼けのするそれが何であるか、知らない私ではなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る