第393話 カートリッジの罠について

 これにはみなさんも気をつけましょう!笑 水谷一志です!


 今日はカートリッジの罠について語っていきたいと思います。


 昔、「近似値」の所でも語りましたが、特にエンパシーに関して「Aの人のカートリッジ」と「Bの人のカートリッジ」が異なる場合、誤解が生じる可能性が高くなります。


 例えば誰かが「ショックを受けた」とします。そのショックを「何に対して、どのように、どれほどショックを受けたのか?」…これをカートリッジ、つまり人それぞれの感じ方、捉え方が違うと勘違いしてしまいますよね?


 ここで思い込み、誤解が生じる…これが「カートリッジの罠」です。


 このカートリッジの罠から人は完全に逃れることができませんが…、できるだけ間違いのないようにしたいですね!


 次回はスタンスについて語っていきたいと思います。


 ではまた!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る