怪談遊戯

雪鳴 月彦

――逢魔が時に迷う――

「ヤバいな。もうすぐ日が沈むぞ」


 八月十三日、土曜日。


 仕事の休暇を利用し、友人たちと登山へ訪れていた俺は、木々の隙間から覗く濃いオレンジ色の空を見上げて疲れをにじませた声を漏らした。


「一日くらいなら、野宿でもしのげるんじゃないか? 冬場じゃないんだし、最悪道に出られなくてもどうにだってなるだろ」


 額の汗を手の甲で拭いながら立ち止まり、渋沢しぶさわが俺を振り返って気楽な声を放ってくる。


「食料と飲み物も、少しはある。ほら、動画サイトでよく見かける自給自足生活ってあるだろ。あれみたいなもんだと思って楽しめば良い」


「そんなのあたし観たことないし。やだよ、こんなとこで野宿なんて。テントとかだって持ってないじゃん。虫もいるしさぁ……何とかして戻ろうよ」


 渋沢の言葉に苦言を呈し、困ったような声音を漏らしたのは戸波とばだ。


 ケロリとした渋沢とは対称的に、疲れきった面持ちを浮かべ、先程から小さなため息を何度も吐き出している。


「たぶん、無理だよ。進む方向がわからないし、適当に歩いてる間に暗くなって身動きがとれなくなる。どこか休める場所を探す方が賢明だと思う。夜の山を歩き回るのは、頭で考えるより危険だって言うしな」


 耳障りなくらいにひぐらしが合唱を奏でる空間で、俺は友人二人を交互に見やった。


 渋沢しぶさわ郁洋ふみひろ、そして戸波とばあかね


 高校時代からの友人で、二十歳になった今でも唯一交友関係が続いているのがこの二人だ。


 それぞれ別々の大学に進学し、顔を合わせる機会は年に二回ほどしかなくなったが、それでも会う度に当時と変わらない態度で接し合えているのだから、俺たちは間違いなく生涯の友と呼べるような、良い関係を築くことができているのだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る